旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

新義真言宗 総本山 根来寺 

2013年01月17日 01時43分32秒 | 神社仏閣

 

新義真言宗 総本山  根来寺(ねごろじ) 

和歌山県岩出市

 

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

詳しくは一乗山大伝法院根来寺

本尊は大日如来

開山は覚鑁(かくばん、興教大師)

 

室町時代末期の最盛期には坊舎450(一説には2700とも)を数え一大宗教都市を形成し、

寺領72万石を数え、根来衆とよばれる僧衆(僧兵)1万余の一大軍事集団を擁した

根来寺僧によって

種子島から伝来したばかりの火縄銃一挺が持ち帰られ、僧衆による鉄砲隊が作られた

織田信長とは石山合戦に協力するなど友好関係を築いたが、

信長没後、敵対関係になった豊臣秀吉軍によって根来寺の大師堂、大塔など数棟を残して寺は焼け落ちた。

江戸時代には紀州徳川家の庇護のもと一部が復興された。

 

 

世界遺産 熊野古道 中辺路ルートのおはなし

画像上をクリックしてご覧ください

 

撮影はcanonコンデジPowerShot G1X

真心地蔵尊

大師堂

国宝・根来寺大塔

本最大の木造多宝塔

 

国宝・根来寺大塔

 

 

国宝・根来寺大塔

 

大伝法堂

光明真言殿

国指定名勝庭園

 国指定名勝庭園

 

国指定名勝庭園

 

滞在時間30分

境内はもっと広いですが、これ以外の建物を見る時間はありませんでした。

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国宝・根来寺大塔 (安人(あんじん))
2013-01-17 05:15:34
wingtomさんへ(*^^*)
おはよう御座います

>僧衆による鉄砲隊が作られた

鉄砲隊の話は聞いた事が有りますね
有名でしたネ

歴史有る根来寺大塔です

説明を聞きながら見させて頂きました

有難う御座いました  (o^-^o) ポチ
返信する
根来寺 (信州かつみ)
2013-01-17 05:58:18
おはようございます。
世界遺産 熊野古道ですね・・・・
あらたかな気持ちで参拝したことでしょう。
今年のね願いごとがかなうと良いですね。

降り続いた雪がとけず道路はアイスバーンになっています。
又、雪の片付けが大変です。
もう腰痛です・・・
ランキングに応援 ☆


返信する
おはようございます (シロ)
2013-01-17 06:08:19
国宝の大搭は素晴らしいですね
私も、いつの日かお参りしたいと思っています。
今年も、どこか連れてってください(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2013-01-17 06:33:43
和歌山県でも
この界隈は
あまり訪れる人がいないんですよね。

根来寺は
格式のある立派なお寺ですね。

和歌山には根来寺、紀三井寺など
名刹がけっこうあるんですよねぇ。

応援ポチ
返信する
Unknown (Luxio)
2013-01-17 06:55:23
おはようございます。
お話として取り上げられた寺院、
だるまがその神として
祀られているのかなと感じています。
村に応援
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-01-17 07:23:22
根来寺…由緒のあるお寺なんですね。
それと名勝庭園の枯山水も素晴らしいの一言…
落ち着いた気持ちになれます(^^)

応援ポチッ☆
返信する
おはようございます (Ken)
2013-01-17 08:11:09
昨日は失礼しましたm(__)m

和歌山は大学の後輩が住んでるのですが彼の家に一度しか
行った事が在りません・・・

どうしてもツアーだとゆっくり出来ないでしょうが、その代り
色んな場所に連れてってくれるので一長一短ですね(^^;
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-01-17 08:42:34
焼き討ちを免れた、大師堂、大塔。。

さすがに歴史の重みが感じられますね。

みてみたいです。

応援p。
返信する
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜ 。 (彦星)
2013-01-17 08:57:13
根来寺大塔は歴史あるところですね。
ステキなショットに感嘆しました。☆ъ(*゜ー^)v♪

応援♪~ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かい応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
根来寺 (hirugao)
2013-01-17 11:23:27
昔訪れたように思いますが建物とかあまり
覚えていないのです。
写真を撮るようになっていろんな興味がわいてきました。

最後の建物の屋根の重なりが面白いですね。
返信する

コメントを投稿