
今日の 港水門 解体始まる
倉敷市玉島
今日も港水門に解体状況を見に行ってきました。
ポンプ小屋の瓦の除去工事が始まっていた。
中にポンプが入っているので
重機による解体はせず、人力解体をしているそうです。
小屋の解体に引き続き水門本体解体に入るが、
川の中に足場を作る工事から始める
応援のクリックをお願いします
ありがとうございましたペコッ
ポンプ小屋解体工事始まる
ポンプ小屋内部
近くの川には
水草がいっぱいでした。
正面のアーケードは通り町商店街
通町商店街
解体工事が終わると公園工事が始まる。
公園化にあわせて商店街も変わろうとしています。
この商店街にある空き地も”三丁目の夕日”ロケ地です。
青鷺が獲物を狙っていた。
獲物にしか目がないので、私が居ても逃げようともしない
水門の反対側にある住宅
なでしこ ジャパン
宮間選手と福元選手が美作市で凱旋パレード
画像上をクリックしてご覧ください。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
応援のクリックをお願いします
ありがとうございましたペコッ
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
おはよう御座います
港水門 解体されると叉違った街に成るのでしょうか?
もう新しいのが設置されてるんですよね
宮間選手と福元選手が美作市で凱旋パレード
夕方のニュースで見ました 人力車なので笑ってしまいました(笑)・
キャプテン宮間選手・キーパーの福本選手どちらも頑張って呉れました
チョッと自慢です
有難う御座いました (o^-^o) ポチ
日本橋の下に川が有って遊覧船の発着場が有りましたヨ。。。
時代の流れでしょうか?
昨夜から涼しくにり、今朝は涼しい・・・
ランキングに応援 ☆
涼を求めて山口へ!にお越し頂き有り難うございました。
港水門が解体され再開発されるのですね。
昭和時代の懐かしい光景がなくなるのは寂しいですが之も時代の流れなのでしょ~ね。
紹介のYouTube動画をチャンネル登録させて頂きました。
('_')今朝は先日の山口のドライブの続きをアップしましたのでご覧頂ければ幸せます。
('_')それではまた金曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!来訪・コメントを楽しみにしております!バイ・バ~ィ!!
早いですね~もう解体なのですね。
商店街の反対側の住宅にも目を向けられて素晴らしいですね。
昔は立派な蔵でしたでしょうに・・。
明るい綺麗な公園が出来るのでしょうね♪
こうして残しておいて頂けるとまたいつの日にか
懐かしく見ることが出来ますね。
手作業というところが違いますね。
美作は嫁の里です、きっと大変な歓迎だったのでしょうね。。
このブログで記事と写真が配信されたのは好かったと
思います、
今日も、こちらはぐずついた一日でした
盛大なお別れ会をして貰い、良かったですね・・
翌日には早速解体作業・・
在るものは流動していきますね
時代の変化によって、物も人もこうして
変遷がありますが、wingtom様のような
報道カメラマンの方が「今」を写して
私達にお知らせ下さるので、その
ひとコマ一齣をじっくり拝見しております。
2位と3位が凄く頑張って、上下されていますね。ポチ☆
解体が始まったのですね。
何だか寂しくなりますね。
応援☆