旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

高梁川沿いは春爛漫

2013年04月07日 00時30分19秒 | 公園 庭園

 

高梁川沿いは春爛漫

岡山・総社市

 

ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

今年の桜の色は白っぽくて見栄えがしなかったが

4月2日の雨を境に本来の桜らしくピンク色に変わってきました。

そこで

高梁川に沿って山桜の撮影をしたくて出かけてみました。

木が茂っていて撮影ポイントが少ない

天気のせいか開花にばらつきがあったので

週明けに、

もう一度挑戦してみたいと思っています。

 

山 桜

 

桃の花 間引き作業 (2012 04 14)

 

ソメイヨシノ

 

黄梅(迎春花)

 

黄梅を八重にしたような花ですが名前不明です。

 

放置された白菜に花が咲く

最後までご覧いただきまして有難うございました。

ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高梁川沿いは春爛漫 (信州かつみ)
2013-04-07 05:25:38
おはようございます。
まさしく春爛漫ですね・・・
素晴らしい風景に感謝です。日本の四季は素晴らしい。

山梨の神代桜は老木・・・・
その子桜が各地で咲いている。
一足先に桜に堪能された。
今日から爆弾低気圧の影響が心配されます。
ランキングに応援 ☆
返信する
山桜。。 (安人(あんじん))
2013-04-07 05:27:38
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

山桜ってこんなに綺麗でしたかね~
民家の後ろの写真 ピンクで綺麗ですね~

高梁市~高梁川に直ぐ反応する安人です(笑)・

白菜の花 大根と似ていますね~

(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (よっちん)
2013-04-07 06:28:52
「山笑う」という季語があるのですが
1枚目や2枚目は
まさに山が笑っていますね。

日本語は美しい表現が多い
素晴らしい言語です。

応援ポチ
返信する
よっちんさんのコメントにも拍手♪ (FREUDE)
2013-04-07 06:56:14
この時期、山がいろいろな色に染まり
とても賑やかに思えます

世の中にいろいろな人がいて
それぞれが尊重しあうような姿を理想とします
紛争当事者は山に学んでいただきたいものです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-04-07 06:58:08
おはようございます♪
春らしい淡い色合いが
とってもキレイですね☆
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-04-07 07:12:36
春爛漫の高梁川沿いですね(^^)
開花にばらつきがあるのは私も鎌倉で痛感しました…
これも今年の桜の特徴かもしれませんね。

応援ポチッ☆
返信する
おはようございます (シロ)
2013-04-07 07:45:21
私も今年の桜、白く感じました
去年は、ピンク色でしたが、自然界のことは神秘的です。

昨夜から暴雨風が吹き荒れました。
今朝は、大分静まったようです。
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-04-07 07:45:30
昨日はあいにくの荒天でしたが。。

こちらで可愛いお花のお写真をみせていただき、

和ませていただきました。

桃も良いですね。

村P。
返信する
おはようございます (Ken)
2013-04-07 07:49:11
僕は普通の桜より山桜の方が大好きなのですが、絵にするのは難しいですよね・・・

下関在住時は、この季節は黄砂が多くクリアな映像が取れませんでしたから尚更(-_-;)

桃の間引き作業、ご苦労様ですって伝えたい♪
返信する
Unknown (hirugao)
2013-04-07 09:46:18
本当に春爛漫ですね~
ヤマザクラが咲きだし山にも春の装いが
感じられて一番美しい時ですね。

桃の花の間引き作業は大変ですね。
岡山の桃の美味しさを思いました。

こ知らもヤマザクラが咲きだし山ツツジの色も見えています。

春爛漫ですね~~
返信する

コメントを投稿