
「 咲かずの桜 」と呼ばれた時期もありました
【酒津の桜】
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
今日は散歩コースにある酒津公園の桜です。
岡山県No.1と称された
初代の桜が老木となりましたが、
河川法という法律によって
桜の苗木を植えることを禁止され、
やむ無く、放置していた時期がありました。
この時期のことを「咲かずの桜」と呼ばれていました。
認可されたのは十数年経過した後でした。
青年会議所のご尽力で苗木を植え、今では立派な木に成長しています。
子供の遊具や広場がある園地と
池の周りを自由に散策できる園地とに分かれています。
平日にもかかわらず
多くのお客様で賑わっていました。
桜はいいですね~
気持ちまで春色に変わってきますから。
【日本人に生まれて良かった】と言う
ポスターを思い出しました。
公園の一角にあるハナズオウを最後に入れております。
関連ブログもご覧ください
デジブック 『倉敷・酒津公園の桜』
4月4日撮影
ハナズオウ
花の色がズオウ染めの紅紫色に似ているのでこの名がつきました。
春、葉の出る前に紅色の花を咲かせます ( マ メ 科 )
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに挑戦中!
クリック
宜しくお願いします
にほんブログ村
サクラはどこのサクラも綺麗です。
日本の四季の素晴らしさ、他国では決して味わうことが出来ません。
やっと信州にも桜の開花です。
でも昨日から爆弾低気圧の影響が心配されます。
現在も強い風雨が荒れくるっています。花が心配です。
ランキングに応援 ☆
ここの桜は有名です
ミコちゃんさんのblogにも素敵な桜がupされてましたね
2枚目の写真が素敵です 好きです・・
何時も訪問とコメ有難う御座います
(o^-^o) ポチ
我が家の周辺の公園は
ほぼ桜が散ってしまいました。
仕方ないことなのですが
もう少し残っていてほしかったなぁ。
応援ポチ
私も2まいめがお気に入りです。
応援ポチッ☆
記事タイトルを伺いますと、
桜の花という命の息吹が
復活されたような印象を受けております。
村に応援
酒津公園、高校の帰りに寄り道して遊んでました(笑)
当時は桜の記憶が全くないのですが・・・
そんな経緯が在ったんですね! 知りませんでした(^^;
今では市民・県民の憩いの場所で賑やかになりましたね(^^)v
満開の桜、キレイですね。
週末の強風で
散っていないといいのですが☆
宮島の清盛祭りにコメントを頂き有り難うございました。(清盛放映中は平年の2割増し位の観光客だったようです)
倉敷・酒津公園の桜は今が満開で素敵な光景ですね~!
ハナズオウも綺麗なピンクの蕾でも少しで開花ですね。
:にほんブログ村・・・応援クリック!
さて先日の爆弾低気圧の影響は如何でしたか?
此方の方は何事も無く終わりましたが週末から雨で桜祭りもサッパリでした(ー_ー)!!
('_')今朝は世界遺産・宮島の雛祭りを動画とDBでアップしましたので御覧下さいね!
('_')閲覧の感想コメントをお待ちしていま~す!
(ー_ー)!!奈良・京都方面に出かける為お伺いするのが来週になりますがお許し下さい。
それではまた!・・・バイ・バ~ィ!!
変わった橋の写真も建物とボートの写真も好きです。
花ズオウの色がピンクに近いですね。
我が家のは2本とも紫っぽい感じです。
春爛マ漫の景色ありがとうございました。
そうそう、今日の大阪は快晴です。
週末は各地で被害があったようで。。
(大阪の桜は散ってしまいました。)
ただ、備えはいくらしてもしすぎはないですね。
桜だってそう。。
次の世代を育てることも大切^^;。
さあ、週明けです。今週もがんばっていきましょう。
村P.