旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

蒜山大根を作りたい ...:*☆★

2012年07月07日 00時00分00秒 | 棚田・農魚村

 

蒜山大根は

岡山で一番美味しいと話題です。

特別な大根を植えているわけではなく、

大山の噴火による火山灰が

堆積して出来た高原に植えているのが

美味しい秘訣です。

この火山灰は細かい粒子で出来ており、

石等固形物がないことが理想の大根土壌とと言われています。

 

後継者不足には頭が痛いとおっしゃっておられました。

サラリーマンをしていた方が

年金も多いから無理には言えないと・・・。

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
 にほんブログ村

クリックをお願いします

手前から種まきして1週間、2週間、3週間、4週間となっており、

収穫時期をずらしています。 

2週間経過した苗を間引きしています。

3.4本芽が出ているので、元気の良いのを残して他は抜いてゆきます。

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

ランキングに参加しております

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
      にほんブログ村     

  クリックをお願いします



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-07-07 07:25:44
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

風邪、・・・・・・。
早くなおられるよう、心よりお祈りしています。。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-07-07 07:58:39
これだけ広い畑に大根を植えていく作業は大変でしょうね。
農家の方に頭が下がる思いですm(__)m

収穫の時が楽しみですね(^^♪

ランキングに応援のポチッ☆
返信する
風邪の具合は・・・ (シロ)
2012-07-07 08:08:38
おはようございます
夏風邪は、辛いですが
いかがですか、早い回復を祈ります

こちらでも、大根農家がいらしゃいますが、
収入が大きく変動するので苦労しますと話されていました
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-07-07 08:40:29
おはようございます♪
キレイに植えられた大根の
収穫が楽しみですね。
応援☆~
返信する
Unknown (よっちん)
2012-07-07 09:11:05
蒜山大根ってのがあるんですね。
大阪には出回っていないと思います。

畑の畝が幾何学的で
面白いなぁ。

応援ポチ
返信する
蒜山ダイコン!? (hirugao)
2012-07-07 09:55:31
初めて聞きましたが蒜山あたりは牛乳も美味しいしハイキングも楽しかったです。

いい景色ですね~
きちっとそろえられた畝の美しさ山なりのカーブもまたとてもいいです。

写真はこういう場所もいいものなんですね。
ありがとうございました。

風邪お大事に・・・
返信する
Unknown (KYR)
2012-07-07 17:43:14
こんにちは。
>蒜山大根は、大山の噴火による火山灰が
美味しい秘訣です。
…こちらには売ってないですが、一度食べてみたいです。
アートのように、風景も素敵で、いやされますね。
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ
ポチ

返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2012-07-07 19:18:12
お熱は大丈夫でしょうか。
どうぞお大事に。
今日も素敵な大根畑の画像。
見せて頂きましたが、
こんなに美しい大根畑ですか、
はじめて見せて頂きました。
きっと美味しい大根ができるのも、
土がいいからでしょう。
今日も応援ポチ。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-07-07 22:09:31
いつもこの時期は蒜山大根買ってますよぉ♪
お身体大丈夫ですか?
夏風邪は長引きやすいので
気をつけてくださいね。
今夜は七夕~
織姫様と彦星様は逢えたかしら?
P☆
返信する
早く治りますように! (ミコちゃん)
2012-07-08 00:09:38
お熱が高いのでとてもしんどいことでしょう
ごゆっくり休養をおとり下さいね

自力での回復を待つ方法もありますが
クリニックで、お薬を貰うのも良いかと・・

蒜山大根は有名ですね~何度か蒜山に行って
おりますが、改めてこんなにご苦労が延々と
あるのだなぁと頭が下がりましたよ

今日も青々した高原や畑の整然とした美しさに
感銘を受けました。お大事に。ポチ☆

返信する

コメントを投稿