倉敷美観地区の南西にある向山から美観地区を眺めてみました。
手前に見えるのが美観地区周辺
工場の屋根がクラボーの工場(旧倉敷紡績)、今は倉敷アイビースクエアー(ホテルほか)
江戸時代には 後方に見える山が高梁川の河口
倉敷の街は全部埋立地です。
近くには源平合戦があった藤戸と言う街並みもある。
倉敷川のあるところが美観地区です。
倉敷美観地区の南西にある向山から美観地区を眺めてみました。
手前に見えるのが美観地区周辺
工場の屋根がクラボーの工場(旧倉敷紡績)、今は倉敷アイビースクエアー(ホテルほか)
江戸時代には 後方に見える山が高梁川の河口
倉敷の街は全部埋立地です。
近くには源平合戦があった藤戸と言う街並みもある。
倉敷川のあるところが美観地区です。
いいものですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
居ながらにして、いろいろ見せていただき、嬉しかったです。
眺めて、心和みでした。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
でも計画的な整備がされていませんね・・・
私的にはこのほうが好きです。
街並みを守るのは大変です。
おはよう御座います
倉敷紡績 安人の時代は超有名でした
歌手が出ましたよね・・黄色のハンカチを振りながら歌う葛城ユキさんでしたかね??たしか・・。
美観地区の川沿いの写真はブロ友さんのミコちゃんさんの所で見させて頂いて居ますよ
雰囲気のある街ですよね 一度行きました
今朝も思い出多い街の紹介有難う御座いました
おぉ。向山からの倉敷美観地区ですか。
私の勤め先のお店の屋根も写っているような……。
ここがほぼ全部昔は海だったなんて住んでいる者としては不思議な気がします。
倉敷、名前だけは知っています。
こんな風になっているのですね。
ここは埋め立て地だったのですか?
すごいものですね~!
倉敷紡績も聞いた事があります。
いろいろ知らない町、見せていただきありがとうございます。