![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/751ff66f664c5271f4566e7810185702.jpg)
開運神社
楽しい生活と幸福を招く 「樂樂福神社」
鳥取県日南町
(ささふくじんじゃ)
長年住民を苦しめた鬼退治に成功し、その一番の貢献者である
人皇第七代孝霊天皇を主神とし、其の御一族を祀る旧県社。
創建は千百年以上の昔、開運招福・願望成就の福の神として人々の崇敬を集めています。
今ではその名前から、
大きな福を呼ぼうと日々開運祈願に訪れる人々が絶えないそうです。
開運神社・樂樂福神社の獅子舞
画面上をクリックしてご覧ください。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
今年もファイトですねー
南天と雪・赤い実に白!
獅子舞
狛犬
お正月ですね~
素晴らしい画像に魅せられました。
静まった雪の社、濁世とはかけ離れた雰囲気ですが
遠く、近く多くの方々が初詣されたのでしょうね。
「1年は長いですから頑張って」とスタートに際しての
エールをいただきまして、嬉しかったです♪ポチ☆
こんな神社があるとはです。
この雪が撮影には、
ポイントになっていていい雰囲気を、
醸しだしていい絵になっいますね。
まさにしんしんとした、
この風景はなんとも言えないです。
有難う御座いました。
応援ポチ☆
雪がしんしんと降ってお社も静かに・・・。
汚れた物が綺麗にされた後のように清々しさを感じますね。
撮影 寒かったことでしょう。
ご自愛くださいね。
最後のお写真 赤い傘が印象的です。
見せていただきました。
このような写真を見るとなぜかお炬燵に入りたくなります。
こんなに雪が積もるのですね。
お出かけ御苦労さまです。
おかげでこんな神社も見せてもらえます。
狛犬が立派ですね、それと拝殿に飾り物の獅子舞の置物
はとてもよいですね
神社と雪が似合ってると思うのは、わたしだけでしょうか?
どれも綺麗で勉強になります(*^.^*)
明けましておめでとうございます!
('_')本日よりGoo!ブログを再開しました!
('_')今年もそちらからの素敵な情報を見せて頂くのを楽しみにしています!
('_')昨年同様に「ひろし爺のブログ」も宜しくお願い致します!
('_')今年も来訪・コメントを楽しみにお待ちしておりま~す!
!(^^)!それではまた水曜日にお伺いさせて頂ま~す!バイ・バ~ィ!!
その行動力と正確な描写力は習わなければ(^^)v
ありがとうございました☆
参詣すると字がうまくなるかも知れません
降る雪の粒まで写っていて
寒さまで伝わってきそうです
早い時間に行かれたのですね
足跡が少ない見たいです
獅子舞が可愛いです
新しいのですね昨年7月ですね
今年も良い年にしたいです
今朝TVでメタボに続いてロコモと言ってました
膝の事見たいです 鍛えないと足腰が弱く成る(泣)
頑張ります (o^-^o) ポチ
今日はこれから出かけますので、応援ポチッ☆ だけで失礼します。
福を求めて多くの参拝者が来るのでしょうね。
今年は福に恵まれた
一年であってほしいです。
応援ポチ
狛犬さんだって。。にっかーっって笑っているみたい。。
可愛く見えますよ(笑)。
応援ぽち。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪