ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

「古事記」

2015-10-21 | 日記
2015年10月21日(水)

図書館から予約した本が届いたと連絡があり、取りに行ったら、
その他に2冊の予約本も届いていた。
2週間で、3冊、そのうちの1冊がちょっと硬い本なので、
きついなあ。そこで、司書の方にそう言うと、
次の予約者のいない1冊の本を、すぐ返したことにしてから、
再予約を入れてくれた。そうすると、あと1週間後までに取りに行けば
良いことになるので、時間差が出来た。
やれ、良かった。
相談してみるものだね。(^^)

午後からは、読書会。今日の本は、なんと、現代語訳の「古事記」。
とっつきにくいかと思ったけれど、日本の精神的な礎を読んだような落ち着き感があった。
本屋さんにも、今、結構、古事記関連の文庫本が置いてあるし、礎が、求められているのかも。
ただ、現代語とはいえ、人の名前などは、いわゆる万葉仮名のような使い方だし、
読むのに大変だった。というか、人名になると、目が滑る・・。
そもそも、この本を希望したIさんは、お名前の由来が古事記。
そこにある漢字を使ったそうだけれど、その字は、パソコンでも出てこないほど稀な字。
この字のことで、困った事がいろいろあったそうで、良い名前と思えるように
なるまで数十年かかったと・・。音は可愛いのだけれどね。
その字の出ている個所を読みたかったそうだけれど、残念ながら、見つからなかった。
全員、その名前の字を知っているけれど、誰も発見できなかったから、現代語訳のなかで、
使われなかったのでしょう。

それから、今のキラキラネームの話になって、音に難しい漢字を当てはめるところが、
万葉仮名の復活かな・・?とか、
今の子は、周りもそうだから、彼女ほど名前で苦労はしないんじゃない・・?とか。

ウィステは、とても読みにくい氏族・一族の名前が続くと、目が滑ったけれど、
古代、儀式で古事記が読み上げられ、天つ神や国つ神々の名前が続く中に、
自分たちの祖先の名前だ・・と、心を動かされた人々を思い描けた点が印象深かったな。

それから、思い出した川柳。
「ひ孫の名 読めない 書けない 聞き取れない」
確かに、孫の名には、なんとかついて行けるけれど、ひ孫の時代、日本人の名前は
どうなっているんだろうね・・?(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2015-10-20 | 日記
2015年10月20日(火)

近くの高校の横の休耕田がコスモス畑になっていると聞いて、ちょっと行ってみた。
近くまで行ったら、ハイキング姿のグループが沢山歩いている。
買い物ついでのウィステは、素人風だわ。
駐車場が離れているので、止めて外に出ると、・・・秋の風がさわやか。
森と休耕田とコスモスののどかな風景の中をゆっくりと歩いてきた。
近くに、こんな場所があるんだ。(^^)
今度は、誰かと一緒に来よう・・。

火曜日のサークルは、サンバ。
先生に、ウィステの格好を真似されて、
「ウィステさんは、こういうふうにお腹を出して踊っているのよ」と。
・・・まさか・・。(^^;)
愛の鞭をびゅんびゅん浴びてきました。
ここまで言ってくれるのは、ここくらいだものね。
美しさの追及の道は、厳しいです。

夜、ネットで、ゆ~ちゃんの保育園のHPを見たら、10月の誕生会の画像がアップされていた。
そこに、9月生まれのゆ~ちゃんも映っていた。
ゆ~ちゃんが、お休みの時に、9月の誕生会が済んでしまっていたんだけれど、
次の月に、一緒にやってもらえるんだ。
ゆ~ちゃんは、金の紙の王冠をかぶって、嬉しそうに笑っていた。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八と歌

2015-10-19 | 日記
2015年10月19日(月)

友人とランチをすることになって、隣の市の評判のうどん屋さんに電話したら、
月曜日が定休日だった。残念。今度ね。
そこで、以前にも行った、NPO法人のお蕎麦処に行くことにした。
行くと、ベランダで尺八の演奏をしていたので、友人が到着するまで、鑑賞♪
秋の良いお天気の中、たわわに実った柿を背景に、歌謡曲やら洋楽を
尺八の柔らかい音で演奏してくれる。(^^)
友人が到着し、まずは、ザル蕎麦をいただく。
今日は、振替休日だそうで、小学生のお姉ちゃんと弟が注文とりのお手伝いをしていた。
沢山いるボランティアさんの誰かのお孫さんでしょうね。
お蕎麦は、北海道産の新蕎麦で、すごく瑞々しい感じがしたわ。(^^)

コーヒーは、外のベランダで、尺八の演奏を聴きながら・・。
すると、一人の女性がやってきて、尺八の人とご挨拶。
私たちと変わらない服装だけれど、歌手の方だそう。
今日は、食事に来て、頼まれて、ベランダに上がった感じだった。
彼女が、2曲歌ってくれた。一曲は、ポルトガルの歌だったかな。
いろんなことが出来たら、都へ行こうという歌で、歌いだすと、さすが歌手というお声だった。
2曲目は、よいとまけの歌。もうね、涙がにじんできたわ。
歌手の力って、凄いなあ。厳しい精進があったことでしょうね。
彼女は、近々、コンサートをするという宣伝もして、帰って行った。

見上げると、ベランダの柱にからまったあけびが見えた。
下に置いてある機械のようなものは、手動脱穀機。
これで、自分たちで作った蕎麦の実の脱穀をやったそうです。
それは、お店には出せない、仲間内のお蕎麦とか・・。
帰りに、さっきのお姉ちゃんと弟がお蕎麦を食べているのが見えた。
お仕事のご褒美みたいね。(^^)
田舎ののんびり落ち着けるお店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪気味

2015-10-18 | 日記
2015年10月18日(日)

なんだか、風邪気味で、今日は、寝たり、ごろごろしたりして過ごした。
熱い紅茶とポカリスウェットを友として、エッセイの先生から送られてきた
文芸誌の最新号を読んでいました。みなさん、上手になったなあ・・。
そういえば、今日から1週間、ジナンはタイ出張。
携帯は通じなくなるそうで、代わりにラインは繋がるようにしてくれているそう。
ラインって、そうなんだ、凄いね。
ジナン、着々と赴任準備に入っているんだろうな。

夜、友人から電話で、競技ダンスのお相手が見つかったと!
ずっと競技ダンスをしたいと言っていて、お相手探し活動をしていた彼女。
やはり、バイタリティーと人の輪だね。(^^)
ここの所、競技ダンスとご縁が無くなり、行動力も落ちているのに、
ちょっと気持ちが揺れました・・。

さて、周りは元気に動いている。
ウィステも、はやくリカバーしようっと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶代

2015-10-17 | 日記
2015年10月17日(土)

今日、土曜日のサークルの10月分の集金だった。
というのは、会計さんが二人とも、2週続けて休んだから。
今頃ってなると、「もう払った気分だった」とか、「すぐ来月分が来る」
と、言いながら、みなさん、払っていました。
ウィステは、会計さんたちがお休みの間、先生お二人にお茶をお渡ししていた。
それが、1本130円の物。
でも、会計さんは、節約で、いつも110円のお水にしていたので、
その分を封筒に入れて、持ってきてくださった。
ウィステが、130円の物と言うと、もう現金出納帳に記入してしまって
いたようで、ちょっと慌てていた。
そこで、ウィステが、「いつものように、110円で、いいです」と、
言った。だって、お世話様と、別にハンドタオルを下さったんですもの。
それでも、「いい?」と、聞いてくださって、ウィステは、
「十分ですよ。あなたのほうこそ、赤字じゃない?」と。
そういうわけで、四つ葉柄の素敵なハンドタオルをいただきました。(^^)

サークルの後は、新人さんの特訓の時間。
女性の新人さんには、男性の上手な方がつき、
男性の新人さんには、女性の先生とウィステ。
なんとか、追いつけ、追い越せ・・と、なると、良いなあ。
帰りに新人の男性から、
「ウィステさんは、すごく真面目な顔をして踊っているんですね」ですって。
彼は、まだ踊れないチャチャチャの時は、音楽係をしながら、みんなのダンスを
注視しているんですって。
チャチャチャを真面目な顔して踊っては、・・・ダメね。
とんだ所を見られていたわ。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする