2022年4月30日(土)
ゴールデンウィークだけれど、ウィステのマンションでは、工事を続けている。
時々、エレベーター式の通路がベランダの外を上下するので、部屋が急に暗くなったりしている。
おかげで、ハトはベランダに来ていないようだ。
しばらく前は、ハト、来るな!と、ハト避け対策をしていたのだけれど・・。
そこで、その頃書いた、エッセイを・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ハト避け対策」
マンションに越してきて七年ほどになるが、朝の陽ざしを浴びながら南向きのベランダに出ると、
いつも清々しい気分になる。右手の隅には、エアコンの室外機が置いてあり使い辛いので、
普段はあまり近寄らないのだが、洗濯物を干しながらそちらをちらっと見ると、奥のコンクリートの縁に
ハトの糞が付いているのが見えた。いや、しばらく前から、糞が少し見えることがあったが、
まあいいやと放置していたのだ。
だが、今朝は、糞の量が増えている。
頭の中でアラームが鳴り、マンションの外壁とベランダ周りの鉄板、さらに室外機で囲われた隙間を
上から覗き込んでみると、ハトがいた!
私もびっくりしたが、ハトもびっくりしたようで、狭い隙間をうろうろしている。
ハトに居つかれては、大変!
もしかしたら、狭すぎて翼が広がらなくて飛び立てないのかも、救出しなくちゃ!
混乱しながら、ベランダ掃除用の箒と塵取りを持ってきて、逃げ回るハトを上から抑え込もうと追い、
やっと挟み込んで外に引き上げ、空に放り投げたら、飛んで行ってくれた。
やれやれと一安心したが、その隅には、ハトの糞がびっしり付いていた。
いつの間に……。
とても一羽の仕業とは思えない。となると、ここは、強風からも守られ、屋根はあるしで、
この前の台風の時などハトの避難場所になっていたのだろうか。
いや、春になって巣でも作られ、ひな鳥でも生まれたら大変なことになる。
慌てて、室外機の横からへっぴり腰で腕を伸ばし掃除を始めたが、こびりついた糞の取れにくいこと。
ベランダなので水をじゃばっとかける訳にもいかず、ビニール手袋をして濡らしたボロ布で擦らなければ
ならなかった。
ベランダでこんなことが起きていたなんてとぼやきながらなんとか掃除をして、そこにハトが嫌がればと
ハイターを撒いておいた。痛くなってきた右腰をかばいながら、夜になるまでベランダの隅を確認した
けれど、ハトは戻って来ていなかったのに、翌朝、見たら、いました、ハト!
朝っぱらから、また、箒と塵取りでハトを掴もうとしたのだけれど、敵も逃げる逃げる。
ベランダの中を低く反対側まで飛び、とうとうベランダの桟の間から逃げようと飛び込んで、
逆につっかえてしまった。ばたばたもがくハトに手を出しかねている間に、ハトはなんとか桟から外に
抜け出て逃げ去った。
ここは怖い所だと学習して、もう来なくなれば良いのだけれど……。
しかも、巣として狙われているらしい隙間には、糞がどっさり残されていた。
一羽でこんなにするのかと驚く程だ。
私は、また、腰をかばいつつ腕を伸ばして糞を掃除しなければならなかった。
もうやっていられません。
やつは、きっとまた来る。
このベランダは私のテリトリーで、譲る気は無いから、ハト避け対策をしなくてはならない。
私は、すぐパソコンを開いて、「ハト避け対策」で検索した。すると、アマゾンの通販サイトに、
様々なハト避けグッズが出品されているではないか。苦労している仲間も多そうだ。
あれこれ見て、私は、薬品や餌系のものは止め、三センチ半ほどのトゲがびっしり生えているシートを
買うことにした。ハトの足場を無くす作戦だ。
ありがたいことに、二日後にはもう、薄い段ボール箱が届いた。開けてみると、トゲトゲが付いた
プラスチックの細い板が十四枚あり、それには折れ線が付いていて長さの調節も出来る。
ハトが来ていない今日、早速、取り付け開始だ。板は、結束バンドで繋いだり、固定したりする
そうだけれど、それは別売りのようで、取り敢えずガムテープで繋ぎ、それを紐で柱に縛り付けて
ベランダに固定した。雨が降ったらこれでは弱いかと心配だったが、様子を見て、ちゃんと結束バンドを
買ってこよう。早く早くとベランダの隅の辺りに、腕を伸ばし腰を曲げて、そのトゲトゲを敷き詰めておいた。
その後は、ハトは来ていないようだ。ハト避けグッズは、成功だったが、中腰が悪かったのか、
その後三週間以上、腰の痛みが引かなかった。
だから、ハトとの闘いは、私の完勝とはいかなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、工事が終わったら、また、ハト避けのトゲトゲシートの再登場。
油断はできませんから。
ゴールデンウィークだけれど、ウィステのマンションでは、工事を続けている。
時々、エレベーター式の通路がベランダの外を上下するので、部屋が急に暗くなったりしている。
おかげで、ハトはベランダに来ていないようだ。
しばらく前は、ハト、来るな!と、ハト避け対策をしていたのだけれど・・。
そこで、その頃書いた、エッセイを・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ハト避け対策」
マンションに越してきて七年ほどになるが、朝の陽ざしを浴びながら南向きのベランダに出ると、
いつも清々しい気分になる。右手の隅には、エアコンの室外機が置いてあり使い辛いので、
普段はあまり近寄らないのだが、洗濯物を干しながらそちらをちらっと見ると、奥のコンクリートの縁に
ハトの糞が付いているのが見えた。いや、しばらく前から、糞が少し見えることがあったが、
まあいいやと放置していたのだ。
だが、今朝は、糞の量が増えている。
頭の中でアラームが鳴り、マンションの外壁とベランダ周りの鉄板、さらに室外機で囲われた隙間を
上から覗き込んでみると、ハトがいた!
私もびっくりしたが、ハトもびっくりしたようで、狭い隙間をうろうろしている。
ハトに居つかれては、大変!
もしかしたら、狭すぎて翼が広がらなくて飛び立てないのかも、救出しなくちゃ!
混乱しながら、ベランダ掃除用の箒と塵取りを持ってきて、逃げ回るハトを上から抑え込もうと追い、
やっと挟み込んで外に引き上げ、空に放り投げたら、飛んで行ってくれた。
やれやれと一安心したが、その隅には、ハトの糞がびっしり付いていた。
いつの間に……。
とても一羽の仕業とは思えない。となると、ここは、強風からも守られ、屋根はあるしで、
この前の台風の時などハトの避難場所になっていたのだろうか。
いや、春になって巣でも作られ、ひな鳥でも生まれたら大変なことになる。
慌てて、室外機の横からへっぴり腰で腕を伸ばし掃除を始めたが、こびりついた糞の取れにくいこと。
ベランダなので水をじゃばっとかける訳にもいかず、ビニール手袋をして濡らしたボロ布で擦らなければ
ならなかった。
ベランダでこんなことが起きていたなんてとぼやきながらなんとか掃除をして、そこにハトが嫌がればと
ハイターを撒いておいた。痛くなってきた右腰をかばいながら、夜になるまでベランダの隅を確認した
けれど、ハトは戻って来ていなかったのに、翌朝、見たら、いました、ハト!
朝っぱらから、また、箒と塵取りでハトを掴もうとしたのだけれど、敵も逃げる逃げる。
ベランダの中を低く反対側まで飛び、とうとうベランダの桟の間から逃げようと飛び込んで、
逆につっかえてしまった。ばたばたもがくハトに手を出しかねている間に、ハトはなんとか桟から外に
抜け出て逃げ去った。
ここは怖い所だと学習して、もう来なくなれば良いのだけれど……。
しかも、巣として狙われているらしい隙間には、糞がどっさり残されていた。
一羽でこんなにするのかと驚く程だ。
私は、また、腰をかばいつつ腕を伸ばして糞を掃除しなければならなかった。
もうやっていられません。
やつは、きっとまた来る。
このベランダは私のテリトリーで、譲る気は無いから、ハト避け対策をしなくてはならない。
私は、すぐパソコンを開いて、「ハト避け対策」で検索した。すると、アマゾンの通販サイトに、
様々なハト避けグッズが出品されているではないか。苦労している仲間も多そうだ。
あれこれ見て、私は、薬品や餌系のものは止め、三センチ半ほどのトゲがびっしり生えているシートを
買うことにした。ハトの足場を無くす作戦だ。
ありがたいことに、二日後にはもう、薄い段ボール箱が届いた。開けてみると、トゲトゲが付いた
プラスチックの細い板が十四枚あり、それには折れ線が付いていて長さの調節も出来る。
ハトが来ていない今日、早速、取り付け開始だ。板は、結束バンドで繋いだり、固定したりする
そうだけれど、それは別売りのようで、取り敢えずガムテープで繋ぎ、それを紐で柱に縛り付けて
ベランダに固定した。雨が降ったらこれでは弱いかと心配だったが、様子を見て、ちゃんと結束バンドを
買ってこよう。早く早くとベランダの隅の辺りに、腕を伸ばし腰を曲げて、そのトゲトゲを敷き詰めておいた。
その後は、ハトは来ていないようだ。ハト避けグッズは、成功だったが、中腰が悪かったのか、
その後三週間以上、腰の痛みが引かなかった。
だから、ハトとの闘いは、私の完勝とはいかなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、工事が終わったら、また、ハト避けのトゲトゲシートの再登場。
油断はできませんから。