ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

「働く細胞」

2024-12-31 | 日記
2024年12月31日(火)

夜更かししたゆ~ちゃん、み~ちゃんは、お昼ごろ、やっと起きて来た。
ムスメは、冬休みの宿題をしていないことを気にしていたけれど、
当人たちは、どこ吹く風で、やっとこ起きてきて、すぐ、ムスメと3人で、
映画「働く細胞」を見に行った。
人の体の中の赤血球が主人公で、男友達っぽい白血球と人体を守るために
活躍する漫画が原作なんだ。
漫画は、ウィステも読んで、面白かったなあ。
先日、癌の放射線治療を無事終えた人が、働く細胞の映画を見て、
「私の体の中、あんなふうに戦っているんだ」
と、感動していた。
ウィステは、お留守番で、テレビで、「孤独のグルメ」を見ていました。
この何気なさが良いよね。
食べ方も綺麗。
ムスメとこの番組の話をしたとき、主人公の食べ方が良いよね、大食い番組の
人たちと食べ方が違う・・と、うなずき合いましたよ。

午後、帰ってきたムスメに聞くと、映画は良かったし、特に赤血球と白血球が
いろんな病気と闘うところが良かったんだけれど、もやもやするところもと。
それは、原作に無い部分で、人体の主である女の子が白血病にかかり、
治療のため骨髄移植をするんだけれど、その治療によって、主人公の赤血球や
白血球が消えてしまう。
主人公が消えて良いのか?という疑問が残ったそう。
骨髄移植後に、新たに生成された赤血球、白血球の中にもともとの主人公たちと
そっくりな赤血球、白血球がいて、彼らが新たに活動していくというストーリー
なんだそうだけれど、もやもやとするそう。
ウィステは、
「原作に無い部分なんだから、白血病じゃなくて、別の病気にして、
赤血球たちが活躍するストーリーにすればよかったね」
などと、勝手な感想を話しあったわ。

夕方からスーパーへ、今年最後の買い物に行った。
混んでいた~。かまぼこがすっかり売り切れになるほど売れていて、
ゆ~ちゃんが、すみっこに残ったかまぼこを見つけてくれて助かった。
おせちももう買ってしまって、楽をします。
それから、買ってきたケーキで、まずは、一仕事の後の乾杯♪
ゆ~ちゃんは、ケーキを2つも食べて、まあ、食べる子は育つだね。

夜、ジナンがやってきた。
仕事関係で頂いた中国茶とか、北海道土産とか、ふるさと納税でもらった
紅茶やお茶とか、おみやげに頂いて、さっそく北海道のはっか飴を
ゆ~ちゃんたちが舐めていた。
夜が更けて、ムスメは、除夜の鐘が聞こえるかとベランダに出たけれど、
聞こえなかった。昔は、聞こえたんだけれど、最近は、除夜の鐘がうるさいとの
声も出ているそうで、あまり鳴らさないのかなと、テレビの除夜の鐘を、
「昔からこうだよね」と、言いながら、しみじみと見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2024-12-30 | 日記
2024年12月30日(月)

今日は、東京のダンナのお墓に、ムスメたちと行ってきた。
電車に乗り慣れていないゆ~ちゃん、み~ちゃん。
なんとなく移動は、ムスメを先頭に、ウィステが最後尾で、人混みの中を
歩いていきました。
でも、これから高校に行くようになったら電車通学だし、ラッシュとかにも
慣れていくでしょうね。
東京のお寺、いつも綺麗にお花を飾ってくれているんだ。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんもダンナに手を合わせてくれたわ。
その後、合祀墓のほうにも行っておまいりをしたんだけれど、ゆ~ちゃん、
み~ちゃんは、ここが広いから、小さいころは、このスペースの中を
駆け回ったわと、しんみり。
その後は、お昼を食べようとしたけれど、どこもかしこも人人人・・。
なんとか見つけたトンカツ屋さんで、30分くらい待って、トンカツを
おいしく頂いた。
さすが、東京のトンカツ♪
まあ、ゆ~ちゃん、み~ちゃんふたりの食欲の凄いこと。
控えめの量の注文をしたウィステが、お腹が苦しくなったのに、二人は、
デザートだ、アイスだと、まだまだいけるそう・・。
その後は、ウィステは、先に千葉へ帰ってきて、ムスメたちは、遊園地へ
遊びに行った。
ウィステは、もうそんな体力、無いです・・。
ところが、帰りの車中で、奇声を発する人がいて、そっちと目を合わさないよう、
緊張しました。ゆ~ちゃんが電車通学するの、心配だわ・・。

夜、帰ってきたムスメたちとテレビの「世界のありえない映像大賞」を見た。
映像大賞には、お母さんが膝の上に逆さにした椅子を乗せ、その上に
小さな子を座らせて、椅子の足をしっかり捕まらせ、目の前のビデオ映像を
見せる動画が選ばれた。
それは、ジェットコースーターに乗ったように周りや線路が動いていく動画で、
本当に線路が迫ってくる。
その子は、まだジェットコースターに乗れる年齢では無いので、自宅で
ジェットコースターに乗ったような感じに大喜びしていた。
お母さんも椅子を”らしく”動かしてアシストしていたわ。
こんな素敵な遊び方があるんだねえ。
ジェットコースターの好きなゆ~ちゃん、み~ちゃんも大喜びの映像でした。
なるほど~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメ一家来る

2024-12-29 | 日記
2024年12月29日(日)

ムスメたちがムコ君の運転でやってきた。
ムスメとゆ~ちゃん、み~ちゃんは、背の高さがほとんど同じになっていた。
ゆ~ちゃんが、クラスで小さいほう、み~ちゃんが大きいほうなんですって。
ムスメに、
「み~ちゃん、ママにそっくりになってきたね」
と、言うと、ムスメは、
「いや、ゆ~ちゃんが私にそっくりと思っていた」
ですって。いろんな見方があるんだね。

みんなでランチに行って、ムスメに相談したのは、スマホの遅いこと。
1円スマホも検討したと言ったけれど、ムスメは、
「バッテリーの交換で良いでしょう」と。
しばらく前、ゆ~ちゃんのスマホの蓋が、かたかたいうので、バッテリーの
交換にお店に行ったら、
「そんな状態じゃありません!バッテリーが爆発するかもしれないところだったんです」
と、言われたそう。
スマホが爆発なんて、怖い!
それで、スマホごと新しくしたと。
ウィステのは、がたがたしていないし、正月明けにバッテリーの交換に
行ってきます。お店で、新しい機種にしなさいとすごく勧められるでしょうが・・。

ムコさんが帰って、みんなで買い物してマンションに戻ってきてから、
またムスメに頼み事。
最近、パソコンを閉じようとすると、
「1つのアプリを閉じてください」
と、すぐパソコンを閉じられず、強制的にシャットダウンをしていたんだ。
それも、ムスメがあれこれ調べて、
「高速でたちあげる・・・」なんとかと、関係があったそうで、直してくれました。
いつも強制シャットダウンは、なんかいやだったから、助かりました。

夜はイッパイやりながらおしゃべり。
ムスメは、秋からものすごく忙しくなったそうで、帰りが遅く、平日は、
ゆ~ちゃんが生協のミールキットで、晩御飯を作ってくれるそう。
凄いなあ。おねえちゃんになったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れる

2024-12-28 | 日記
2024年12月28日(土)

脳科学者の中野信子さんのエッセイ、「脳のしつけ方」を読んだんだ。
「物忘れの対処法は、あえて忘れること」なんですって。
忘れがちになるとがっくりするウィステには、心地よいお言葉。
「物忘れに対処するために重要なことは、手放すことです。
 過ぎたことについて脳のバックグラウンドで考え続けるのではなく、
 頭を切り替えて、今に集中すること。」
「忘れるべきことはどんどん忘れる。
 新たに覚えるために、忘れる努力を。
 紙やスマートフォンに残すことで、余計な記憶を手放しやすくなります。」
と、まあ、努力しなくても、すいすい忘れるウィステの耳に心地よい言葉が続く。
そして、最後に、
「人はそもそも忘れる生き物です」
と、力強く結んでくださったわ。
忘れて良いんだ~と、心が軽くなるエッセイでしたよ・・・。

午後から、今年最後のダンスの自主練に行く前に、コミセンへ借りた本を
返しに行ったら、もうブックポストが閉じられていた。
年末年始体制に入っていたんだ。
借りた本というのは、「ことばのきまり」という小学生向けの文法の本。
火曜日の文章クラブで先生に勧められたんだ。
なんで小学生の文法?と、思ったけれど、それでは中学生の文法本を読む?
と、聞かれたら、もうメンドクサイ気がして読まないでしょうから、丁度良い
レベルなんでしょう・・。
名詞、動詞、形容詞、形容動詞・・・と、あって、あれ?助動詞が見当たらない。
助動詞って、中学になってから習うのかな・・。
途中にある練習問題もやる気になれず、ざっと読んで返そうと思ったのに。
もしか、お正月中にみ~ちゃんが読むかな・・・?

ダンスの練習場は、いつもと変わらず、混んでいました。
みんな熱心。
我々もせっせと練習しました。
いつもと違うのは、帰りに、いつものメンバーに、
「良いお年を・・」と、挨拶したところでしたね。
来年もまたよろしく・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DDoS攻撃

2024-12-27 | 日記
2024年12月27日(金)

JALが、昨日、ネットワークにサイバー攻撃を受け、システム不具合を起こして、
大混乱だったそう。遅延とか、キャンセルとか、手続きが出来ないとか。
暮れの大移動の時期にかかって、乗客の人たちも困っていたなあ。
そういう時に渦中に巻き込まれたら、どうしたら良いのか、対応できないよ。
今日は、回復したそうで、良かったけれど。

このサイバー攻撃は、DDoS攻撃といって、ウェブサイトやサーバーに対して
過剰なアクセスやデータを送付する攻撃だそう。
その攻撃も、直接では無く、沢山の踏み台にするパソコンから攻撃するのだそう。

そういえば、ウィステのパソコンも踏み台にされたことがある。
数年前、マンションに越してきてからで、突然、ネットの会社から、
「オーストラリア(もしかしたらニュージーランドかも)の会社から、
お宅の管轄パソコンを使って攻撃が行われているので、対策してくれと
連絡がきた。調べたら、うちの契約者の3名ほどのパソコンが乗っ取られていて、
お宅もその1台です」
と、言われて、ビックリ仰天。
普通に使っていて、違和感は全く無かったのに、ウィステの知らないところで
うちのパソコンがオーストラリアを攻撃する手下になっていたとは!
直し方なんて分からなくて、ネットの会社にやってもらった。
確か、ルーターが原因と言われて、ルーターを交換したんだった。

今回も持ち主の知らないうちにいろんなパソコンが手下にされて、JALを
攻撃していたんだろうなあ。
怖いなあ・・。
パソコンは、安全に平和に楽しく使いたいよ・・。

それから、テレビで、マスクの使用期限についてやっていた。
今、インフルエンザが凄く流行っていて、街行く人たちも、ほとんどマスク。
その使い捨てマスク、使用期限がだいたい3年程度なんですって。

マスクって、静電気でウィルスをキャッチしているのだけれど、その静電気が
弱まってくる=効果が薄れてくるんだそう。
3年というと、2021年ごろ、あの品薄のころに頑張って買ったものか・・。
ウィステは、使い捨てマスクは、順々に使っている。
念のため、災害対策として納戸に保存してある分をチェックしたら、
頑張って縫った布マスクだけで、使い捨てマスクの保存は無かった。
でも、街の人達の中には、使い捨てマスク、ず~っと保管しているから、
処分するか・・と、答えている人もいて、あの品薄の時でも、余裕に保管
できていた人は、いたんだな~と、当時を思い出して、しみじみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする