◆阪神―巨人(19日・甲子園)
巨人の先発は高木。CS先発枠入りを目指す2年目右腕が虎狩りでのアピールを狙う。
【巨人スタメン】
1(右)長野、2(二)寺内、3(遊)坂本、4(一)阿部、5(三)村田、6(左)ギャレット、7(中)大田、8(捕)小林誠、9(投)高木 ▽投・高木=右
【阪神スタメン】
1(遊)北條、2(二)荒木、3(中)高山、4(右)福留、5(一)ゴメス、6(捕)原口、7(三)鳥谷、8(左)板山、9(投)岩貞 ▽投・岩貞=左※引用しました!
◇大相撲秋場所8日目(2016年9月18日 両国国技館)
大相撲秋場所8日目は18日、東京・両国国技館で行われ、ただ一人全勝の大関・豪栄道が嘉風を寄り切りで下して8連勝。ストレート給金でカド番脱出を決めるとともに、単独トップを守った。
前日7日目に、2横綱3大関を破って勢いに乗る前頭筆頭・隠岐の島との全勝対決を制した豪栄道。右四つから上手を取るとそのまま寄り切って全勝をキープ。08年の琴欧洲以来となる8人目のカド番優勝へも大きく前進した。
2横綱は安泰。日馬富士は千代鳳を上手投げで破り、遠藤、隠岐の海とともに1敗を守って首位の豪栄道を追走。鶴竜は貴ノ岩を下して5勝目とした。
その他大関陣は、綱獲りを狙う稀勢の里が妙義龍を押し倒しで、琴奨菊は魁聖を上手投げで下してともに2敗をキープ。照ノ富士は栃煌山に巻き落としで敗れ4敗目を喫した。※引用しました!
明日9月19日(月・祝)にテレビ朝日系で放送される10時間特番「30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016」にて出演者が披露する楽曲の第3弾が発表された。
今回アナウンスされたのは、AI、aiko、YEN TOWN BAND、宇多田ヒカル、ゴールデンボンバー、THE YELLOW MONKEY、西野カナ、back number、ポルノグラフィティ、My Little Lover、槇原敬之、ももいろクローバーZ、森高千里、矢野顕子、山崎育三郎、そしてミッキーマウスとディズニーの仲間たちらがパフォーマンスする楽曲。宇多田は2012年公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のテーマソングとなった「桜流し」を歌唱するほか、THE YELLOW MONKEYは「BURN」「LOVE LOVE SHOW」、ももいろクローバーZは「Z伝説 ~終わりなき革命~」、槇原は「もう恋なんてしない」と、それぞれヒット曲をパフォーマンスする。さらに山崎はJUJUと共に「ビッグバンドビートメドレー」を披露することも明らかとなった。
テレビ朝日系「30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016」披露曲
・AI「Story」
・aiko「ボーイフレンド」「あたしの向こう」
・YEN TOWN BAND「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
・宇多田ヒカル「桜流し」
・ゴールデンボンバー「女々しくて」
・THE YELLOW MONKEY「BURN」「LOVE LOVE SHOW」
・山崎育三郎&JUJU「ビッグバンドビートメドレー」
・西野カナ「トリセツ」
・back number「高嶺の花子さん」
・ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」
・My Little Lover「Hello, Again ~昔からある場所~」
・槇原敬之「もう恋なんてしない」
・ミッキーマウスとディズニーの仲間たち「ディズニースペシャルメドレー」
・ももいろクローバーZ「Z伝説 ~終わりなき革命~」
・森高千里「気分爽快」
・矢野顕子「春咲小紅」
・E-girls「ごめんなさいのKissing You」
・ウルフルズ「バンザイ ~好きでよかった~」
・HKT48「スキ!スキ!スキップ!」
・AKB48「ヘビーローテーション」「恋するフォーチュンクッキー」「365日の紙飛行機」
・SKE48「強き者よ」
・NMB48「絶滅黒髪少女」
・きゃりーぱみゅぱみゅ「キミに100パーセント」「つけまつける」
・Kiroro「未来へ」
・Cocco「強く儚い者たち」
・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「J.S.B. DREAM」「R.Y.U.S.E.I.」
・GENERATIONS from EXILE TRIBE「ALL FOR YOU」
・JUJU「六本木心中」
・乃木坂46「ぐるぐるカーテン」
・Perfume「Spending all my time」
・PUFFY「アジアの純真」「これが私の生きる道」
・浜崎あゆみ「M」「SEASONS」「evolution」
・BEGIN「海の声」
・福山雅治「虹」「milk tea」「桜坂」
・観月ありさ「伝説の少女」
・miwa「360°」
・いきものがかり「SAKURA」
・木村カエラ「Butterfly」
・桐谷健太「海の声」
・スキマスイッチ「奏(かなで)」
・SEKAI NO OWARI「RPG」
・秦基博「ひまわりの約束」
・平井堅「楽園」
・星野源「SUN」
・モーニング娘。'16「LOVEマシーン(updated)」
・森山直太朗「夏の終わり」
・森山良子「この広い野原いっぱい」
・嵐「A・RA・SHI」「果てない空」「Sakura」
ジャニーズウルトラヒットメドレー1
・ジャニーズWEST「ええじゃないか」
・A.B.C-Z「Za ABC~5stars~」
・Sexy Zone「Sexy Zone」
ジャニーズウルトラヒットメドレー2
・Kis-My-Ft2「SHE! HER! HER!」「Everybody Go」
・Hey! Say! JUMP「Ultra Music Power」「Ride With Me -2016-」
・関ジャニ∞「浪花いろは節」「無責任ヒーロー」
・NEWS「希望~Yell~」「ONE -for the win-」
ジャニーズウルトラヒットメドレー3
・KinKi Kids「硝子の少年」「Anniversary」
・V6「MUSIC FOR THE PEOPLE」「Darling」
・TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」「LOVE YOU ONLY」
テレビ朝日系「30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016」
2016年9月19日(月・祝)12:00~21:48
<出演者>
AI / aiko / 嵐 / E-girls / YEN TOWN BAND / いきものがかり / 宇多田ヒカル / ウルフルズ / HKT48 / AKB48 / A.B.C-Z / SKE48 / NMB48 / 尾崎裕哉 / 関ジャニ∞ / Kis-My-Ft2 / 木村カエラ / きゃりーぱみゅぱみゅ / 桐谷健太 / Kiroro / KinKi Kids / ゴールデンボンバー / Cocco / THE YELLOW MONKEY / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / GENERATIONS from EXILE TRIBE / ジャニーズWEST / JUJU / スキマスイッチ / SEKAI NO OWARI / Sexy Zone / TOKIO / 西野カナ / NEWS / 乃木坂46 / 秦基博 / back number / PUFFY / Perfume / 浜崎あゆみ / BEGIN / 平井堅 / V6 / 福山雅治 / Hey! Say! JUMP / 星野源 / ポルノグラフィティ / My Little Lover / 槇原敬之 / 松本孝弘(B'z) / 観月ありさ / miwa / ミッキーマウスとディズニーの仲間たち / モーニング娘。'16 / ももいろクローバーZ / 森高千里 / 森山直太朗 / 森山良子 / 矢野顕子 / 山崎育三郎
MC:タモリ / 弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)※引用しました!
ジョージ・ルーカスが監督、脚本を務め、SF映画の常識を覆す大胆な発想と普遍的なテーマで大ヒットした『スター・ウォーズ』シリーズ。このほど、J・J・エイブラムスが引き継ぎ、今年、世界中で記録的ヒットとなった10年ぶりの続編『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、WOWOWにてTV初登場。その放送を記念し、シリーズ全7作品をまとめて放送することになった。
今年12月には、もう1つの知られざる物語を描く『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、翌2017年12月には『スター・ウォーズ/エピソード8』(仮題)などの公開が控えている同シリーズ。WOWOWでは、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に始まる“旧3部作”(エピソード4~6)の特別版と、2000年代に入って作られた『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』から始まる“新3部作”(エピソード1~3)を一挙放送。待望の“エピソード7”となる最新作『フォースの覚醒』も含めたシリーズ全7作品が一挙に放送されるのは、今回が初めてとなる。
なお、『エピソード4/新たなる希望』(‘77)、『エピソード5/帝国の逆襲』(‘80)、『エピソード6/ジェダイの帰還』(‘83)は、旧バージョンを元に最新技術や未公開シーンを追加して完成させた1997年の特別版。さらに、日本語吹き替え版でのシリーズ全作放送も予定されており、家族そろって楽しむことができる。
また、11月26日(土)の『フォースの覚醒』放送に合わせ、11月12日(土)には「覚醒せよ! スター・ウォーズ一挙放送直前スペシャル!」として無料放送を実施。記念すべき1作目『エピソード4/新たなる希望』特別版や、『フォースの覚醒』のメイキングをはじめ、世界観を科学的に検証した「スター・ウォーズの科学~未来との遭遇~」、ピーター・ジャクソン、J・J・エイブラムスといった生粋の“マニア”たちが語る「スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる」などのドキュメンタリーにも注目だ。
『スター・ウォーズ』シリーズ全7作品は、エピソード4~6を11月13日(日)12時~、エピソード1~3を11月20日(日)12時~、エピソード1~6および『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を11月26日(土) 6時~WOWOWシネマにて放送。※引用しました!
特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」(テレビ朝日系)にヒロインとして出演している女優の大沢ひかるさんが18日、東京都内で行われたファースト写真集「Hikaru」(東京ニュース通信社)の発売記念イベントに登場。写真集では、ビキニ姿やシーツ1枚を羽織った姿など大胆な格好を披露している大沢さんは水着姿になることに「まったく抵抗はありませんでした。(私の)元気さと、一歩大人に踏み込んだ姿が出せたと思います」と明るい表情を見せた。
大沢さんは写真集の出来について「21歳の現段階としては65点」と辛口評価をし、「もうちょっとセクシーさが必要だと思いました。菜々緒さんのような」と分析し、「(セクシーさを出すために)もうちょっと『こうした方がいいのかな』とか勉強になることが多かったです」と振り返った。
写真集の中で、一番セクシーだと思う写真として「コルセットをして撮影した写真です。テーマは安室奈美恵さんでした」といい、「新しい自分に出会えた気がしました」と笑みをみせた。お気に入りのカットとして「水上バイクを運転している写真」といい、「運転している最中に、コースを外れてしまいパニックになり、ブレーキとアクセルを間違えて(アクセルを)フルスロットルしてしまいました。とても怖かったです」と明かした。
「仮面ライダーゴースト」の撮影については「1年間、あっという間でした。共演者とも会えていますし、実感があまりないんです」といい、「人としても役者としてもいろいろ学ばせていただきました。次にどう生かせるかだと思っています」と明るく話し、次に挑んでみたい役柄についても聞かれ、「ひねくれた役とか、悪者を束ねる悪女といった悪役にも挑戦してみたい」と目を輝かせた。
ドラマで共演した西銘駿(にしめ・しゅん)さん、磯村勇斗(はやと)さんらにも写真集を渡したという大沢さんは「西銘くんはぴょんぴょん飛び跳ねて(喜んで)いました。磯村くんからは直接メールで『元気さとセクシーさがうまく出ていてよかった』と言ってくれていました」と満面の笑みを見せた。
写真集はA4版、オールカラー、判価格は2800円(税抜き)。※引用しました!
俳優の小栗旬(33)が17日、妻でモデルの山田優(32)のインスタグラムで「頑張ります」と2児のパパになる決意を示し、祝福コメントが相次いだ。
小栗は右手で自身の顔を隠した写真をアップし「妻の場所借りて又、小栗です。自分もたいした人生送ってませんが、皆もたいして変わらんでしょ?だから、どうぞよろしく。頑張ります」とつづった。
山田の第2子妊娠が16日、判明。周囲の親しい知人には既に安定期に入ったことを報告しており、現在妊娠4~5カ月で来年2~3月に出産するとみられる。
山田は「健康で元気に無事に生まれてきてくれることをただただ祈ります。この先もまだ何が起こるか分からないので、そっと見守っていただけると幸いです」としている。今後は時期を見て産休に入る。
2012年3月に結婚。当初から「子供は最低3人欲しい」と願うなど、子だくさん家庭を希望してきた。それだけに新たなオメデタに夫妻そろって大喜びしているという。14年9月に第1子長女が誕生した。※引用しました!
青山剛昌原作によるスペシャルアニメ「名探偵コナン エピソード”ONE” 小さくなった名探偵」のティザー映像が、番組公式サイトで公開された。
アニメ「名探偵コナン」の2時間スペシャルとして今冬に放送されるこの番組。青山が全面監修として制作に参加し、工藤新一が子供の姿になってしまう第1話「ジェットコースター殺人事件」を新たに完全オリジナルで描く。
「ジェットコースター殺人事件」は高校生探偵の工藤新一と幼馴染みの毛利蘭が遊園地・トロピカルランドでデート中に事件に巻き込まれるというエピソード。新作では新一と蘭がトロピカルランドでデートすることになった理由も明かされるなどストーリーも肉付けされ、灰原哀になる前のシェリー、コナンと出会う前の少年探偵団や阿笠博士、コナンが家に転がり込む前の毛利小五郎らも登場。その後800話以上の物語に繋がる伏線も随所に張り巡らせられた、新たな物語に生まれ変わっている。
監督と絵コンテ、演出はテレビシリーズに初期から携わっている山本泰一郎。脚本は山本と柏原寛司、音楽は大野克夫が務める。
「名探偵コナン エピソード”ONE” 小さくなった名探偵」
放送日程:2016年今冬
キャスト
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
ジン:堀之紀
ウォッカ:立木文彦
シェリー:林原めぐみ
江戸川コナン:高山みなみ
ほか※引用しました!
ももいろクローバーZと同事務所で九州を拠点に活動する6人組アイドルグループ、ばってん少女隊が17日、新曲「よかよかダンス」の発売イベントを千葉・イオン幕張新都心で行った。
平均年齢14歳の新鋭を見ようと、約700人のファンが集結。デビュー曲「おっしょい!」など全9曲をフレッシュに歌い踊り、会場は熱気に包まれた。
「よかよか-」がフジテレビ系アニメ「ドラゴンボール超」(日曜前9・0)のエンディングソングに起用されており、春乃きいな(15)は「歌詞が方言ばかりだから心配だったけど、友達や先生も『ドラゴンボール見たよ』といってくれた。本当にうれしかった」と白い歯を見せた。 スペシャルゲストとして、同アニメの主人公・孫悟空が登場。ドラゴンボールを集めると願いをかなえることができるが、上田理子(15)は「メンバー皆の夢でもある、ヤフオクドーム(福岡)でコンサートをしたい!」と瞳を輝かせた。※引用しました!
●世界王者が戦った4試合をスカウティング
2016年9月15日(木)~9月18日(日)まで、千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日、16日はビジネスデイ)。ここでは2日目16日にKONAMIブースで行なわれた、“『ウイニングイレブン 2017』世界王者VSメディア四天王”の模様をお届けする。
『ウイニングイレブン2017』(以下『ウイイレ2017』)を大きくフィーチャーしたTGS 2016のKONAMIブースでは、初日からのステージイベントを彩るゲストとして、今年の5月にイタリア・ミラノで行なわれた『ウイイレ2016』の世界大会で優勝を果たしたプレイヤー、ァスマカバィル (Usmakabyle)さんを招聘。ビジネスデイ2日目は前日から行なわれていた来場者との対戦イベント、“ウイニングイレブン2017 世界に挑め”に加えて、8月25日に行なわれたメディア大会で上位進出を果たした4媒体の代表者と対戦も行なわれた。
“勝率99%の世界王者”という触れ込みで来日したァスマカバィルさんだが、前日に行なわれた来場者との対戦では時差ボケが抜けきっていないというハンデに加え、世界王者と引き分けるか勝つと日本代表、香川真司選手のサイン入りユニフォームがもらえるという豪華賞品の効果(?)もあってか、1勝2分けという成績。そんな前日の結果を引きずったのか、初戦のサカママさんとの試合は終始試合のペースは握るも後半にサイドからの崩しと、アディショナルタイムでの失点により2-2の同点で終了。サカママさんはみごと香川選手のユニフォームゲットに成功した。
しかしこの引き分けでァスマカバィルさんの闘志に火がついたのか、2戦目のサッカーキングさん、3戦目の東京MXさんとのバルセロナ対バルセロナの同チーム戦では、世界王者の攻撃が爆発。6-2、5-0という圧倒的スコアで連勝を飾る。そして迎えた最終戦では、日本代表のユニフォームを着て参戦した超ワールドサッカーさんの意を汲んでフランス代表を選択。お互いが母国の代表チームを選んで戦ったこの試合も、“シュートを1本も打たせない”3-0での完勝を果たした。
今回の4戦を見て印象に残ったのは、世界王者ァスマカバィルさんのプレーの早さ。とくにパスは顕著で、ボール保持者がボールを蹴った直後には、その蹴られたボールを受ける選手のパスゲージが溜まりつつあり、強く正確なパスをつぎつぎと蹴って相手ゴール前にボールを運んでいた。そしてそれだけパスをつなぐ技術を持ちながらも、今回のような1試合5分での勝負だと1試合目のように追いつかれる可能性があると見ると、ゲームプランを微調整して対応する柔軟性も見事だった。2戦目、3戦目では中盤でのショートパスでの組み立ての割合を減らし、前線のMNS(メッシ、ネイマール、スアレス)に素早くボールを供給し、ゴール前で一気に崩すプランに転換。これがうまくハマったのが、2試合で合計11点という快勝を呼び込んだものと思われる。
バルセロナからフランス代表に操作するチームを変えた最終戦では、フランス代表の強みを活かす戦略が光った。最終戦は試合開始からこれまでバルセロナを使っていたときにはほとんど狙わなかったサイドからのクロスを多用。バルセロナの前線にはない高さを持つフランス代表ジルーのヘディングでの攻勢をメインにして3点を奪い、日本代表の攻撃は強靭なフィジカルを持つ中盤+最終ラインでゴールエリアの中にさえ入れない堅い守備で封殺。使用するチームによって攻め方、守り方も変えられるプレイの幅広さも備えていることも見せてくれた。
引き分けスタートで始まったこのステージイベントだが、終わってみればメディア四天王を無敗で退ける結果に。ァスマカバィルさんと戦った4媒体の代表者には『ウイイレ2017』オリジナルTシャツがプレゼントされ、ここでステージイベントは終了となった。※引用しました!
◇大相撲秋場所7日目(2016年9月17日 東京・両国国技館)
大相撲秋場所7日目は17日、東京・両国国技館で行われ、6連勝同士の平幕・隠岐の海と大関・豪栄道との取組は豪栄道が制し7連勝。カド番からの優勝へ大きく近づいた。7日目を終わって全勝は豪栄道のみ、1敗で日馬富士、隠岐の海、遠藤が追いかける
2横綱3大関を破った隠岐の海は、豪栄道の激しい突きを一度は堪えるも及ばず大関以上総ナメはならなかった。上手を取った豪栄道が、そのまま上手出し投げを繰り出し土を付けた。
2場所連続優勝を目指す横綱・日馬富士は、平幕・妙義龍に格の違いを見せつけ上手投げで6勝1敗とした。
綱獲りへ負けられない大関・稀勢の里は、宝富士との取組。上手を取って得意な形を作ると、そのまま寄り切りで5勝2敗とした。
4勝2敗の横綱・鶴竜は高安に寄り倒しで敗れ、早くも3敗目。大関・琴奨菊は嘉風に寄り切りで5勝2敗。平幕・貴ノ岩は上手出し投げで照ノ富士に土を付け、大関戦初勝利を飾った。※引用しました!
◆巨人―ヤクルト(17日・東京ドーム)
【ヤクルトスタメン】
1(中)坂口、2(三)川端、3(二)山田、4(左)バレンティン、5(右)雄平、6(一)鵜久森、7(遊)西浦、8(捕)西田、9(投)杉浦=右
【巨人スタメン】
1(中)長野、2(右)亀井、3(遊)坂本、4(一)阿部、5(三)村田、6(左)ギャレット、7(二)辻、8(捕)小林誠、9(投)大竹寛=右※引用しました!
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」のカプセルトイ「PUTITTO おそ松さん2」が、9月30日にリリースされる。
5月に発売された「PUTITTO おそ松さん」は、PUTITTOシリーズ史上最高の販売数を記録。その人気に応え、6つ子たちの定番衣装「松つなぎ」バージョンの第2弾が登場する。兄弟たちを見守るかのような傍観スタイルのおそ松、フチで焦りまくるカラ松、兄弟に呆れつつ物申したげなチョロ松、エスパーニャンコと一緒の一松、アクロバティックな体勢で決める十四松、かわいい角度を熟知している自撮りマスター・トド松の全6種がラインナップされた。カプセルトイのほか、ブラインドBOX版も用意されている。※引用しました!
◇大相撲秋場所6日目(2016年9月16日 東京・両国国技館)
大相撲秋場所6日目は16日、東京・両国国技館で行われ、2横綱2大関を破り5連勝中の平幕・隠岐の海はこの日も大関に土を付け6連勝。大関以上で唯一無敗の豪栄道も6連勝。17日は全勝同士の両者の取組が行われる。
初日から大関以上に4連勝と勢いに乗る隠岐の海は、大関・琴奨菊との取組。土俵際でも粘り強く耐え抜き、小手投げでまたも格上相手に白星。2横綱3大関を破る6連勝を飾った。
取組後には「勝ち越しまでもう少しなので、一番一番頑張ります」と早くも次戦を見据え、連日の快挙にも「余裕はないです。反省して次につなげたい」とあくまで謙虚だった。
カド番から優勝を目指す豪栄道は、高安との取組。突っ張りが応酬する激しい相撲となるも、寄り切りで6連勝を守った。17日に隠岐の海との取組が行われ、全勝同士の直接対決となる。
綱獲りへ負けられない大関・稀勢の里は、正代との取組。立ち合いから指し手争いを制し寄り切りで4勝2敗とした。
2場所連続優勝を目指す横綱・日馬富士は、平幕・貴ノ岩に格の違いを見せつけ押し倒しで5勝1敗。3勝2敗の横綱・鶴竜は魁聖を退け上手ひねりで4勝2敗とした。※引用しました!
AKB48島崎遥香(22)が、グループから卒業する意思を固めていることが15日、分かった。選抜総選挙でも常に上位に入るエースが、次のステップに進むための決断をしたようだ。この日は、46枚目のシングル(11月16日発売、タイトル未定)で島崎がセンターを務めることも発表され、同曲が最後のセンター曲になる可能性もありそうだ。
島崎はこの日、横浜アリーナで行われたAKB48のコンサートに出演。アンコールで、新曲のセンターに選ばれたことが発表された。心境を聞かれた島崎は「恐れ多いんですけどね。聞くところによると、アゲアゲソングと聞いています」とつぶやいた。HKT48指原莉乃(23)からは「こんなに本人はサゲサゲなのに!?」と突っ込まれると、「サゲサゲにならないように、アゲていこ!」と軽く力を込め、笑いを誘っていた。ほほえましいワンシーンだが、実は心の中では、卒業の意思を固めているようだ。
日刊スポーツの取材では、この夏を終えて、親しい友人らに「AKB48を卒業する決心がついた」などと明かしているという。昨年の日本レコード大賞優秀作品賞シングル「僕たちは戦わない」でセンターを務め、「ぱるる」の愛称で知名度も高い、現エースの卒業は、大きな反響を呼びそうだ。
実は、今月12日から放送されている「バイトル」の新CMが、意味深な内容となっていた。カフェ店員を演じる島崎が、後輩役のHKT48宮脇咲良(18)から「ぱるるさん、やめちゃうんですか?」と尋ねられ、すがすがしい笑顔で「ここでいろいろ経験して、やりたい夢が分かったの。だからやめるんじゃなくて、卒業だよ。次へ進むことに決めた」と答えている。すると、グループ総監督の横山由依(23)や渡辺麻友(22)指原らが「応援してるよ」。今の島崎の心境と現状をにおわす内容だった。
このタイミングでソロセンターに選ばれたことも意味深だ。ここ3年の選抜総選挙の順位は7~9位を推移しており、人気は安定も、特別躍進したわけでもない。AKB48は意味のないセンター起用はしないだけに、島崎の卒業を裏付けていると言えそうだ。
秋元康総合プロデューサーへの報告が済んでいるかは不明だが、AKB48恒例のサプライズな仕掛けもにおう。かつてNHK紅白歌合戦の生放送中に大島優子が卒業を発表。選抜総選挙で篠田麻里子や小嶋陽菜が卒業を表明した。島崎も、既に卒業へのプランが進行している可能性もある。
以前から「夢は女優」と話しており、ドラマや映画の出演も増え、10月からはテレビ朝日系主演連続ドラマ「警視庁ナシゴレン課」もスタート。活躍の場を増やしている。今年6月の総選挙には「今年が最後」と言って出馬。ランクイン後のスピーチでは「正直、卒業も考えていました」と吐露していた。※引用しました!
日本でも大ヒット公開中のDCコミックスの悪役が集結するアクション大作『スーサイド・スクワッド』で主役級の活躍を見せるヒロイン、ハーレイ・クインの単独主演映画が製作されることが明らかになった。The Hollywood Reporter が報じた。
『スーサイド・スクワッド』でウィル・スミスふんする最強のスナイパー、デッドショットや、ジャレッド・レトー演じるアメコミ界きっての有名悪役ジョーカーに引けを取らず、一度目にしたら忘れられないポップでキュートなコスチュームとともに、人気を博している悪カワヒロインことハーレイ・クイン。その人気ゆえに単独主演映画を期待するファンの声も多く、この度ついにその映画化が決定した。恋人であるジョーカーとの絡みがさらに描かれるのかなど、期待が高まるばかり。マーゴットは製作総指揮にも名を連ねるとのこと。
というのも、米ワーナー・ブラザースは、女性キャラクターを主人公にした作品を増やしたい考えがあり、マーゴットの映画製作会社 LuckyChap Entertainment とファーストルック契約(スタジオが企画開発費用を支援する代わりに、優先的にプロデューサーや監督の企画を製作・配給できるというもの)を結んでいる。その契約により、マーゴットは本作に加え、実在した悲劇の空中ブランコ乗り、リリアン・レイツェルを描いたディーン・N・ジェンセン著の「Queen of the Air: A True Story of Love and Tragedy at the Circus」を映画化する作品でも主演と製作総指揮を務める。26歳にして自らの実力でキャリアを切り開いているマーゴット。今後の活躍から目が離せそうにない。※引用しました!