goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

ジオ・ジャパン

2017-07-30 08:16:04 | 惑星衝突

列島誕生を推理する番組、こんな放送があると、私の嘘が明かになりそうでヒヤヒヤですが、矛盾はなさそうです。

タイトルの石は、熱水がチャートを破砕し運び出したと思われる。チャートが溶けて熱水泥が閉じ込められたように見えます。
この溶けたチャートと熱水泥が流れた溶岩流がパホイホイ溶岩流に似ているために、これまでパホイホイとよんできましたが、誤解が生じそうなので別な名前で呼びたい所ですが、核融合爆発が亀裂爆発を起こしたというような学説は存在しませんので名前もありません。パスイスイ熱水溶岩泥流と命名、ここだけの話。

番組によると、飛水峡の奇妙なチャートはハバロフスクにもあるそうで、1億年以上前、恐竜の時代、列島は大陸にあった。列島が大陸から分裂を始めたのは3000万年前。

私の推理では、列島はシベリア大陸から2億5000万年前に分裂。1億年前にハバロフスクを含む列島がユーラシア大陸に衝突したとすれば、矛盾はありません。大阪以東をこの時の陸片・列島とする綿密な調査に基づく仮説も正しい、と、一部嘘。

2018-05-07「日本海迷走」へ

日本列島は環日本海プレートに乗ってシベリア大陸から分裂。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷子探し | トップ | コロンビア大陸分裂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星衝突」カテゴリの最新記事