JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

緑なランプロアイト

2016-05-04 23:21:31 | 北上島地球史

白金とすれば、この石はマグマ溜りからやってきたことになる。

球体の集まりだ。

緑に見えるのはオリビンによるものか。
キレイに割れない。圧力を閉じ込めている様子はなく、岩脈だったのかもしれない。
おそらく、トンネルから掘り出された石。

ピラミッドは無し。

2020-10-20斜方輝石橄欖岩


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根田茂帯 | トップ | 焼き別れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事