JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

どこでも泳ぐ

2015-07-02 23:28:22 | 北上島地球史
フリスビーをしようかと、岩洞湖の広場にやってきましたが、あまり興味なさそう。

人の来る心配の無い広場を見つけて、ノンリードで走らせよう。


こちらは、岩洞湖西、大理石だろうか。砂鉄がいっぱいあります。

溶岩が石灰岩を溶かして流れ出せば、こんな石になるかもしれない。

岩洞湖東側には蛇紋岩があります。それとは違う石のようだ。
別な火山活動があったように見えるが。

氷河の底だったのか。

氷河が削ったとして、これらの石が溶岩の成分を持つか否か。
欠片の持つメッセージは?

天峰山、水場の黒い石。

右上の丸はフォーカスが合っていないためです。
いつも本当に球体が写っているのか心配でした。

肉眼では微小な雲母が光っているように見えるだけですが。

写真では倍率が上がります。光る点にフォーカスが合っていて、
上とは違うように見えますが。

石灰岩を溶かしたスーパープルームだろうか。
ロディニア分裂のとき、ヤブー・イッサゴーから始まった噴火が地溝帯へと進行したのだろうか。
もしかすればランプロライト?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとした発見 | トップ | 沈まない峰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事