米内川、今日も泳いでいます。
再び天峰山へ。どう見ても火山ではあるが、氷河期の後とするには疑問大。
パラグライダーの離陸台に立って、ここが出来たのはいつか考える。
もし、氷河期の前ならと、転がっている石を眺めていると、
煩雑な記憶の中からカブト明神山が思い浮かんだ。海底火山だ。
比較
ファーブルで
同時期の海底火山と見て間違いないと思う。
海に被われていた地球に海底火山が陸地を作ったという。
北上島がオーストラリアの大陸棚にあった頃かもしれない。
西方にオーストラリア大陸が見えていたに違いない。
北上川が流れているところは大陸棚だ。地溝帯ではない。
この山は海に沈んだこともなければ、氷河の下になったこともない。
30億年もの間、天に続く高峰だったのだ。
命名した人は神の使いか、ここは霊山・天峰山なのだった。った。
再び天峰山へ。どう見ても火山ではあるが、氷河期の後とするには疑問大。
パラグライダーの離陸台に立って、ここが出来たのはいつか考える。
もし、氷河期の前ならと、転がっている石を眺めていると、
煩雑な記憶の中からカブト明神山が思い浮かんだ。海底火山だ。
比較
ファーブルで
同時期の海底火山と見て間違いないと思う。
海に被われていた地球に海底火山が陸地を作ったという。
北上島がオーストラリアの大陸棚にあった頃かもしれない。
西方にオーストラリア大陸が見えていたに違いない。
北上川が流れているところは大陸棚だ。地溝帯ではない。
この山は海に沈んだこともなければ、氷河の下になったこともない。
30億年もの間、天に続く高峰だったのだ。
命名した人は神の使いか、ここは霊山・天峰山なのだった。った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます