JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

ダイヤin石墨

2012-10-06 13:26:04 | 北上島地球史
玉山小学校、立ち入り制限地帯内の斜面に埋まっていたカーボナタイトです。

以前より良く目にしていた物ですが、
あまりに小さく写真に出来ないでいました。

炭酸塩岩の割れ目に気化した炭化水素が蒸着し、黒いカルビンとなり、結晶化した物。
カルビンがダイヤモンドに変わる圧力・温度は不明だが、石灰の焼け具合から
下部マントルか。

100mカラットはありそう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーボナタイト一式 | トップ | キンバーライトだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事