![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/b6f40cc094af5403791be09ce4f131b2.jpg)
キノコとするには、あまりにも木と一体。
カルスとするには、切り口がない。
虫の侵入か。
何の木。イタヤカエデかな。
頂上をチョ毛ラン間、と命名。茶室にしよう。
お菓子に入っているそうで、最近菓子を食べていないから、老化と言うよりは重曹不足だったのかもしれない。
太田胃散に入っているというので買ってきた。一日2包。1日後、黄ばんだ白目が白くなった。3日後、筋肉痛が消えた。
薬は漢方だね。
!
本日は、立ち腐れの木を2本倒し危険物除去。林の中は結構危険、倒れる枯れ木、落ちてくる枝、目を叩く細い枝。叩かれると白内障になります。
!
クエン酸は、ミトコンドリアの乳酸を弱アルカリに変えてしまいますから素敵なんですね | donのブログ
酸っぱいのは苦手なんですが、試してみよ。
!
えらいこっちゃ
血液脳関門は脳の毛細血管内壁特殊構造機能。5G等高周波マイクロ波ミリ波を浴びると開きっぱなしに | donのブログ
私の場合、砂漠のような街の空気を吸うと耳鳴りがするのですが、携帯の電波ということもありうると、考察の一つに加えておこう。耳鳴りは関門からの警報かもしれないと、ですか。
!
最近、痰が絡んで切ない。ヨモギタバコで検索したら、自作の方法やら大量に記事がネット上に見つかるようになった。久々に、昨夜、たっぷり吸いこんだ。以後、痰が出ない。
一昨日から、気温上昇で2夜、山で車中泊。そのお陰かもしれない。さて、どっちなのか、検証。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます