JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

もし冥王代の石

2014-08-23 15:06:41 | 北上島地球史
石が残っていない時代を冥王代と言うとすれば、
これらの石はもっと新しい時代のものということになりますが、
最古の石から北上島を考えると、なるほど。

タイトルは権現滝、38億年前の礫岩かな。

こちらは志戸前川。橄欖岩の針状結晶。


石灰の結晶だろうか、硬度4。黄色はジルコンだろうか。薬師川

金の結晶が入っている。


矢櫃川の花崗岩。氷河傷がある。ヒューロン湖氷河堆積物の石と同じ。


これが冥王代42億年前の石、かもしれない。Fe3O4含有。氷河傷あり。外山

ここに42億年前の石があります。似ているような、似ていないような。
http://www1.tecnet.or.jp/museum/scripts/hpdsp.asp?PARA=4B04

すべて結晶化しています。
オーストラリア西部なそうですから、ありえる。

早池峰・薬師川には、北部北上島が大陸南部北上島に衝突し、
鴬宿・志戸前川には、北上島が日本列島に衝突し、
めくれ上がって、太古の石が現れた。
推理を裏付ける石。
氷河傷のある石は22億年前の氷河であることを示している。
北上島の上を氷河が流れていたのだ。

Komatiitic Basaltの枕状溶岩、中程に
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/yossi/2010_SA/2010_SA_10.html
≪マグマオーシャンからひえ固まった地球で最初に形成された海洋地殻の断片だと考えられています.≫

https://staff.aist.go.jp/nakano.shun/Jap/tatara/iron/iron1.html
≪FeNi合金(隕鉄・固体)は重いため,地球の中心に向かって沈降し,核を形成した.単純には,沈積したFeNi合金を取り除いた部分,主に珪酸塩鉱物が溶融した珪酸塩メルト(溶液)が冷却により固結し(溶融状態のマグマがすべて結晶になる),それがマントルになったと思えばよい.≫

枕状溶岩に良く似た石。
光っているのは四面体の金かな。黒は八面体のFe3O4。中津川

珪酸塩は球状結晶か、磁石が強力につきます。
最初に形成された海洋地殻と判定。推定44億年前、私の推定。
まったく風化の気配なし。この時代の石に時間の概念は必要ない。
あるとすれば、いつ何処に移動したかだけだ。

なるほど、冥王代42億年前の石(かも)は、すべて結晶化しているように見えます。
マグマオーシャンが冷えるときにできた石、間違いなさそう。

https://nikkeibook.com/science/page/magazine/0602/magma.html
44億年前に既に海が出来ていたという。

・・・・・

地球誕生は良いとしても、宇宙誕生はないだろう。それも僅か138億年前とは。
宇宙は誕生しない。ただ存在するのみ。

≪宇宙の年齢は137億年、137億光年は宇宙の地平面(宇宙の果て)までの光路距離≫
誕生とは無関係かな。一度っ切りは人生だけにしてほしい。
数式で表そうとすると、定数だとか、わけの分からない理屈が必要になる。
数式で宇宙が成り立っているわけではない。
宇宙の縁には大きな銀河があるという。
外縁部から到来する光は重力に逆らうことになり赤方に偏移することにしよう。

やっと晴れました。天気図を見ると、すっかり秋です。
モレーン、エスカー、答えのある空想、近日公開。

http://www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~suto/myresearch/mitaka-20151031.pdf
宇宙に始まりがあると考えられる理由は旧約聖書 創世記 天地創造

ILCが研究するのは、これか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出来過ぎ | トップ | 八面体を彫る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事