JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

揺れる鉄大陸

2016-10-12 23:46:45 | 北上島地球史
西和賀・厳島神社の鉄溶岩は鉄大陸分裂のときのものか。北上・陣が丘にヒントがあるかもしれない。

北上川に削られた陣ヶ丘の崖

アークティカ分裂のときの火山灰かもしれない。

パホイホイ溶岩の二次堆積か。

坂を上ると岩脈があった。

やや緑色、アークティカ分裂が残したものかもしれない。

北の端、下野

下は粉砕された石、赤く鉄を含む。

北へ2.5Km、黒岩。



赤鉄陸片はオーストラリア大陸棚と見るのが正解かもしれない。
分裂の痕跡は海の中では残らない。
オーストラリア陸片・北部北上島とカナダ楯状地・南部北上島の衝突と結論。

オーストラリア大陸棚の海底火山が残した溶岩は桜色石、南北衝突で広域変性を受けた。大陸棚にはコピルバラ環状列島があり、早池峰山の北辺に圧力変成岩を見ることができる。

含鉄緑石はアークティカ大陸分裂の時のプルーム、シベリアに火山灰を降らせた。
インド大陸との衝突はヌーナ成立時。

図中ユーラシア大陸は、ヌーナ成立時に衝突したシベリア大陸。
パンゲア分裂でシベリアを離れユーラシア大陸に衝突。
2016-12-07 「東西衝突の頃」へ

緑大陸はカナダ楯状地片、含鉄炭素プルームはアークティカ分裂のとき。シベリア大陸もアークティカから分裂しており、東西に同じカリウム質な岩がある。
2018-02-05「22億年」

東和町隕石クレータ説浮上
2019-02-15「超新星爆発」
2012-11-08「遠野へ向かう」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然黒土 | トップ | 大陸棚説 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事