コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

将棋10連勝ならず

2025-02-22 22:09:00 | 日記
昨日から将棋指の対戦が好調で9連勝した‼️
過去10連勝が最高でした。後1勝で10連勝です。
格上5級との対戦は相手の時間切れで勝ち!!!



同じく5級との対戦相手の投了で勝利‼️



この時点で5925勝達成。9連勝です。勝率も1厘上がりました。


後1勝で過去と同じ10連勝です。勢いに乗って対戦‼️




6級同士の勝負は完敗でした。大駒の飛車、角を取られ
手の打ち様がありません。それでも久しぶりの9連勝です。
将棋は攻め一方です。飛車を振る早石田戦法で100勝しました。
実は早石田とは?知りませんでした。いきなり早石田と言われても❓
ネットで調べて何となく理解しまし???

5900勝も達成!今5925勝です。区切りの6000勝迄
2月中に達成出来そうです⁉️無理かな❓達成したらお知らせします♪♪♪
★★★★★
この時期家の周囲の樹木の剪定が始まりました‼️
さざんかも15本位切られた。花が咲いているのに。
切ったさざんかの花貰って来ました。食卓に置きました。
花を見ながら食べる食事の美味いことイイね‼️


蕾みが20個程あるさざんかの木もベランダに置き咲かせようと♪♪♪
温かいから多分咲くと思います。蕾み葉の影に隠れて見えませんが
20個位ありますよ!!!!!咲いてくれるとイイね‼️待ってるよ~~~


今日も一日中寒かったです‼️リハビリ散歩行きましたが
寒い空気を吸った為胸が痛くなりました。帰って来て
熱いお茶を飲んだら治りました。無理せず明日はやめようか❓
3時ごろ少し小雪が降りました。寒い訳ですネ!!!!!










寒さ続くも春告花も蕾みが

2025-02-20 22:24:00 | 日記
先週と比べ今週は寒さが逆戻り!!!
きよう20日も日課の散歩に出かけたがまぁ寒い事!!!
午後1時過ぎに出掛けたが気温9度‼️北風で帽子飛ばされそうです。
それでも春を告げる花 ハクモクレンの蕾みが膨らんで来た!!!
毎年恒例の風景=この通りにはハクモクレンの木が5本あります。

硬い蕾みが無数に!!!



去年の3月15日は見頃になりました。




シルクの様な花の感触が春を迎える衣の様です♪♪♪

後半月もすればこんな光景が見られ楽しみです!!!
3連休も寒さが続くとの予報です!
★★★★★
去年の3月6日は季節外れの雪が降ってました。


中庭に雪が積もってます。珍しい光景です。

雪が降った事すっかり忘れてました!!!
3月8日2日後も未だ雪が残ってました。

今年も明日21日は埼玉は一部地域で雪予報が出てます。
まさか明日雪???異常気象は去年もあったんですね!!!
★★★★★
散歩コースにある焼肉屋さんの子牛とシクラメン。

寒さに負けず外で頑張って咲いてます♪♪♪♪♪
シクラメンって室内のイメージでしたが違ってました。

11日祭日に家の近くに出来た道の駅(いるとこ)に行ってきました。
入間と所沢を合わせて(いるとこ)にしたんですかね???

初めて来ました。家から車で7分!いつオープンしたか知りませんでした。
店内は入間市の農家さんの農産物が並んでました。


りんご美味しかったですよ♪♪♪

米騒動!!!この値段で売ってました。

埼玉の新しい名産のイチゴ🍓も売ってました。
あまりんです‼️税込2000円

久しぶりに甘いイチゴ食べました🍓新鮮ぷりぷりでした!

入間市の名産品狭山茶!!いろいろありました。


狭山茶コーラもありました。コーラ飲んでません!
今度行ったら買って来ます。



地元富士屋さんのだんご美味しかったですよ♪
だんごも入間市の名産品ですよ♪♪♪

3連休明けから暖かくなるとの予報です。当分寒さ対策して
過ごします。歳とると寒さはキツいですネ!!!
風邪をひかないように気をつけて過ごします!!!













寒いですね~~

2025-02-07 22:35:00 | 日記
日本列島は寒気団に包まれておおがたの冷蔵庫に
居る様な寒さが続いているそうです!!!!!
ベランダのエアコンから出る水も凍りが張ってました。
分かりづらいですが凍りが見える。こんな状態初めてです。

日課の散歩も1時〜2時の暖かい内に行ってますが
ベンチコートに手袋、マスク着用(インフルエンザ予防)
ここ数日は日差しも少なく風が強く寒い!!!!!
★★★★★
テレビの録画した番組!新日本風土記を見てたらこんな景色が♪♪♪

長野県の山深い木曽地方で ほっこり、ところで 
すんきとは???

赤かぶの葉っぱを乳酸発酵させた漬物の事でした♪♪♪

早速アマゾンで検索 ★ありましたよ!!!

670円×3=2010円購入 明日(土)に届きます。
たまたまきようニュースを見てたらアマゾンの売上げが
前年比188%‼️やはりアメリカ🇺🇸インターネット専門店‼️
店舗を持たずインターネット接続販売!!!凄い発想‼️
★★★★★
藤井王将3連勝
第三戦、後手で逆転勝ち!!!

コテツのきようの王将戦の結果
終盤相手の猛攻を凌ぎ桂馬で金取り。 
持ち時間1分9秒対4分15秒!!



残り持ち時間コテツ49秒!相手4分15秒
桂馬で王手で接戦を逆転勝ち‼️

9級棋士に前半大苦戦!最近一手詰みを練習してる。
コレは香車、桂馬、の3手詰めが決まったパターン!
下級棋士でも大逆転勝ちは気持ちイイですね!!!!!
明日からも寒さが続く!!!無理せず散歩もほどほどにしよう!






将棋三昧の毎日

2025-01-21 22:59:00 | 日記
正月ももう21日過ぎました。大寒の日は
気温14度で3月〜4月の陽気でした。日課の散歩以外は
将棋と大相撲中継を観て過ごしてます♪♪♪
琴櫻と豊昇龍のニ大関は綱取りと言われた初場所は
残念な結果で横綱は持ち越しですね残念!!!!!



若手の尊富士や金峰山が2敗と健闘!琴櫻は負け越しか??
横綱照ノ富士が引退して横綱不在場所が当分続きそうですね。






お疲れ様でした。豪快な相撲大好きでした。部屋付き親方で
若手の指導と良い弟子を育てて下さい。期待してます♪♪♪
★★★★★
将棋三昧
アプリ将棋クエストで毎日対局してます。1局10分間の勝負。
早指しをしないと負け‼️

対局結果
コテツ6級です。赤の金🟥で勝負ありです。



たまに上級者との対局で勝つ事もあります。
ヘボ将棋ですからなかなか昇級しません。
13級や17級の対局者に簡単に詰まされます。



きようは2局反則する相手と当たり気分悪くなる。




対局2分過ぎから7分15秒指さずにマナー違反で
対局を凍結されました。この手の人は将棋指す資格ナシ‼️




通算記録!!
一万局以上指してます。勝率5割3分です。

もう何年指してるか忘れましたが相当時間を
費やしてると思います。最近ようやく形を作れる様になり
また楽しく指せるようになりました。6級から進歩ナシ!!!
AI将棋指しを学んで若手の棋士が多く下級棋士に負ける事が
多いからこれ以上は無理‼️5割を切らない様に楽しんでやります♪♪♪













年末から年始3日まで

2025-01-03 22:58:00 | 日記
年末25日は花屋さんに行き正月用の寄せ植えの花
葉牡丹6個、千両2本(赤と黄色)、パンジー10鉢、松を購入。
実は寄せ植えの葉牡丹6個が暖かい部屋に置いてた為に
野菜の様に伸びて失敗‼️買い替えました。

植え替えに手間が掛かる。野菜化した葉牡丹を掘り返し
そこに新しい葉牡丹を植え込んだ。

こんな形に3個づつ植え込みました。

真ん中に置いた千両を外しスペースを空けて植え込む。
完成しました♪♪♪鉢周りのパンジー、紅白の花にと思ったが
ナシ!今年は紫式部の大河ドラマに因んで紫にしました🟣
コレは玄関先に置きます。

こんな風に置いてます♪♪♪♪♪

29日柚子味噌、柚子茶、柚子ジャムを作りました。
柚子10個を使いよく洗い拭き取り皮を削ります。

削つた皮と残った皮と実、も混ぜて使い種は化粧水に。

コレをジューサーに掛けて下ごしらえします。

出来上がった柚子ジャムと柚子味噌♪♪♪♪♪

レシピはネットで検索!数が違うので目分量で
味噌、みりん、砂糖、を入れました。



出来たてのジャムと味噌を食べたら柚子の香りが
染みて甘みも良くご飯と豆腐に乗せて美味しく食べた。


あまりにも美味しかったので31日も残った柚子で
柚子茶と柚子味噌用を作った。

柚子100%の下地、6個分でこの量です。
冷凍して保存しておき柚子茶、ジャム、味噌に使います。

正月飾りは29日に済ませました。一夜飾りは凶と言われる。
昔からの言い伝え?意味は解りませんがその様にしてます。
  歳神様のお迎え用飾り

 部屋の干支飾り

31日大晦日は年越し蕎麦と紅白を見て年越し。
2025年元旦のおせち料理



何故か?鍋!!!

お赤飯、雑煮、もありました。

2日は息子家族4人が来て恒例の墓参と魚べいで食事。
孫2人が居たから助かり無事新年のおつとめを済ませた。


魚べいに11時30分予約済み!!!

家に戻ると早速携帯で遊んでる
兄、昨夜遅くまで起きていてグッスリ寝込んでる。

きよう3日初詣!近くの熊野神社へ


行列です♪1日は毎年神社一周するほど
初詣客が来る。新田義貞由来の地だそうです。

お焚き上げ!去年の絵馬、その他も!

絵馬とお守りを買いおみくじを引きました。
結果 吉→育三でした!熊野神社の絵馬 
ランチは三度目の蕎麦屋よし蔵へ

鴨とネギの付け汁蕎麦をいただく。。
美味い。十割蕎麦!



3時から[成田屋にござりまする]を見た。
この子供達[市川新之助][市川団子]の成長ぶりに
泣かされた!!團十郎も良い役者、良い父親に
なり好感がもてる。楽しみにしてます。 

暮れから正月にかけて快晴続き!!!
去年の石川県輪島市を襲った地震から1年が過ぎ
西日本は豪雪地帯が多く被災された方々は大変な 
日々を過ごしておられると思います。
国の援助が復興の最大課題です。一日も早く日常生活に
戻れる様援助して下さい。石破総理頼みます!!!