先ずは鯉のぼり。息子家族と7人で秩父市の横瀬町に出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/7955911f360ab838856ab0f2a9afd072.jpg)
100匹くらいの鯉のぼりが泳いでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/5ebc1619d3295926149884c583302336.jpg)
端午の節句がもうすぐです。孫二人が
男の子大きく育つてと願いを込めて。
鯉よりも鮎の方が美味いよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/3c31f9fac0a3373ff4089841b10ff3f4.jpg)
雨予報が外れ曇りがち、関東地方では
芝桜で有名な羊山公園に、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/c1e0abbf5efd0c4e55fd2ee2fbeb6e73.jpg)
武甲山をバックに芝桜の群生、毎年来ようと思いながら初めて来ました。圧巻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/e6cf205b090a320626707d4606dd35d4.jpg)
全員初めて来ました。芝の滑り台?
八重桜が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/ca32343e3da08e92db2b38f718cfa2a7.jpg)
食いしん坊2才児もご機嫌さんです^_^
芝桜食べられないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/ed72d7d7f56328d1efd85bee588a4d49.jpg)
爺さん、去年の11月の熊野古道に次いで
また杖を買う、案内では15分で到着予定
しかし30分以上掛かりしかも登りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/fcf0872af3b6f7a5411ede4e332dcdd2.jpg)
園内では屋台や土産物で賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/840b8d7fb557a3def194a91dccf6a76d.jpg)
途中道の駅あしがくぼに立ち寄り地元の
名産品を購入。トマト、キュウリが新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/40ca5f67ff309f82ca705e042fa094da.jpg)
全員満足度100%で帰ってきました。
持病の腰痛も今の段階では異常なし!
楽しい一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/7955911f360ab838856ab0f2a9afd072.jpg)
100匹くらいの鯉のぼりが泳いでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/5ebc1619d3295926149884c583302336.jpg)
端午の節句がもうすぐです。孫二人が
男の子大きく育つてと願いを込めて。
鯉よりも鮎の方が美味いよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/3c31f9fac0a3373ff4089841b10ff3f4.jpg)
雨予報が外れ曇りがち、関東地方では
芝桜で有名な羊山公園に、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/c1e0abbf5efd0c4e55fd2ee2fbeb6e73.jpg)
武甲山をバックに芝桜の群生、毎年来ようと思いながら初めて来ました。圧巻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/e6cf205b090a320626707d4606dd35d4.jpg)
全員初めて来ました。芝の滑り台?
八重桜が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5b/ca32343e3da08e92db2b38f718cfa2a7.jpg)
食いしん坊2才児もご機嫌さんです^_^
芝桜食べられないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/ed72d7d7f56328d1efd85bee588a4d49.jpg)
爺さん、去年の11月の熊野古道に次いで
また杖を買う、案内では15分で到着予定
しかし30分以上掛かりしかも登りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/fcf0872af3b6f7a5411ede4e332dcdd2.jpg)
園内では屋台や土産物で賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/840b8d7fb557a3def194a91dccf6a76d.jpg)
途中道の駅あしがくぼに立ち寄り地元の
名産品を購入。トマト、キュウリが新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/40ca5f67ff309f82ca705e042fa094da.jpg)
全員満足度100%で帰ってきました。
持病の腰痛も今の段階では異常なし!
楽しい一日を過ごしました。