AEON -MALLに写真用紙とインクジェットを買いに行った。
12日に行った秩父のダリア園の写真が140枚程ある。これをプリントアウト!
今年だけで2000枚位プリントした。お金と時間が掛かる!仕方がないか!
帰りに催事場に寄ったら(トルコフェアー)を開催していた。

トルコは昔から日本と馴染み深い関係にある。日露戦争で日本が勝利!
その時はトルコはソ連領から解放され第一次世界大戦後トルコ共和国となる。
トルコ共和国初代大統領のムスタファ.ケマルは(トルコの父)と国民議会から
(アタテユクル)の称号を与えられイスタンブール空港(別名アタテユクル空港)
紙幣やモスクの壁画にも飾られ敬意を表す象徴的存在だそうだ。この人
トルコは何処にあるのか調べて見た!
首都はアンカラ、人口約8000万人、面積は日本の2倍!EU加盟申請中!
イスラム教だが戒律は厳しくなく自由!物産展ではお馴染みの品物が展示即売中
★絨毯 草花のツルや幾何学模様の折り重なっているアラベスク模様が人気!


★陶器
いわゆるトルキーブルーと言われる陶器が多い
私が買ったトルキーブルーの飾り鉢
光を当てるとブルーが真っ青に見える!美しいですよ!ランプも購入
チューリップの原産国はトルコ、知ってました?1953年にオーストラリアの領事が
ヨーロッパの友人に送って広がって行ったそうです!原種のチューリップ。

これが欲しかったけど高くて手が出ません!陶器の飾り鉢
★ガラス器 チャイ
紅茶、中国茶、を飲む時に使う!この柄にもチューリップ、カーネーションが!
★タイル、タペストリー
モスクの壁画に使われるタイルを家庭用のタペストリーに変化、人気商品!
★トルコの国旗
戦争前は緑、赤地に月と星!戦争で湖が血に染まって映る月と星を表してるとの事
トルコフェアーは岡山県の会社が開催してるそうです。販売員さんはさすがプロ!
ここの説明は殆ど販売員さんの説明に基づくもので勉強になりました。


他にも色んな物が有る!明日最終日、もう一度行って見てこよう!?
★やっちゃいました。
2時過ぎからプリントアウトした写真、お茶を飲みながらブログ作りしてたらお茶を
こぼして7~80枚茶漬け‼️1枚ずつ家内に手伝ってもらって30分ロスタイム!
8時から始めたブログ、今10時10分‼️せっかくの気分台無し!
12日に行った秩父のダリア園の写真が140枚程ある。これをプリントアウト!
今年だけで2000枚位プリントした。お金と時間が掛かる!仕方がないか!
帰りに催事場に寄ったら(トルコフェアー)を開催していた。

トルコは昔から日本と馴染み深い関係にある。日露戦争で日本が勝利!
その時はトルコはソ連領から解放され第一次世界大戦後トルコ共和国となる。
トルコ共和国初代大統領のムスタファ.ケマルは(トルコの父)と国民議会から
(アタテユクル)の称号を与えられイスタンブール空港(別名アタテユクル空港)
紙幣やモスクの壁画にも飾られ敬意を表す象徴的存在だそうだ。この人

トルコは何処にあるのか調べて見た!

首都はアンカラ、人口約8000万人、面積は日本の2倍!EU加盟申請中!
イスラム教だが戒律は厳しくなく自由!物産展ではお馴染みの品物が展示即売中
★絨毯 草花のツルや幾何学模様の折り重なっているアラベスク模様が人気!


★陶器

いわゆるトルキーブルーと言われる陶器が多い

私が買ったトルキーブルーの飾り鉢

光を当てるとブルーが真っ青に見える!美しいですよ!ランプも購入

チューリップの原産国はトルコ、知ってました?1953年にオーストラリアの領事が
ヨーロッパの友人に送って広がって行ったそうです!原種のチューリップ。

これが欲しかったけど高くて手が出ません!陶器の飾り鉢

★ガラス器 チャイ

紅茶、中国茶、を飲む時に使う!この柄にもチューリップ、カーネーションが!
★タイル、タペストリー

モスクの壁画に使われるタイルを家庭用のタペストリーに変化、人気商品!
★トルコの国旗

戦争前は緑、赤地に月と星!戦争で湖が血に染まって映る月と星を表してるとの事
トルコフェアーは岡山県の会社が開催してるそうです。販売員さんはさすがプロ!
ここの説明は殆ど販売員さんの説明に基づくもので勉強になりました。


他にも色んな物が有る!明日最終日、もう一度行って見てこよう!?
★やっちゃいました。

2時過ぎからプリントアウトした写真、お茶を飲みながらブログ作りしてたらお茶を
こぼして7~80枚茶漬け‼️1枚ずつ家内に手伝ってもらって30分ロスタイム!
8時から始めたブログ、今10時10分‼️せっかくの気分台無し!