ベランダ花壇に日日草が咲きました。寒い冬を耐えて

前回投稿した時は一輪咲いてましたがたくさん咲いてる

小梅太夫に似た知事さん???不要不急だとか週3回とか

アサガオのツルが伸び始めました。

去年の写真→白の日日草の植木鉢にこぼれたアサガオの種が


先代のダリアはこちらです。切り取った下から蕾が出た。楽しみ
ビスタニアとネモフィラが溢れる程咲いている。


先日仏壇に供えた牡丹が大変な事に?????


確か[牡丹散ってうち重なりぬ二、三片]とか言う俳句が???
咲いてくれました。

前回投稿した時は一輪咲いてましたがたくさん咲いてる
ピンクと薄紫の2色です。


小梅太夫に似た知事さん???不要不急だとか週3回とか
言ってるのでベランダが唯一の楽しみ!!!
密状態の紫蘭!!!まさか花までとは?????

アサガオのツルが伸び始めました。


去年の写真→白の日日草の植木鉢にこぼれたアサガオの種が
今年もまた母屋をを占領してます。白い日日草は3年生です。
咲き終わったダリアの2世の蕾が出て来ました。


先代のダリアはこちらです。切り取った下から蕾が出た。楽しみ
4月4日の写真です。20日位で新しい蕾!!2度美味しいですネ。

ビスタニアとネモフィラが溢れる程咲いている。


先日仏壇に供えた牡丹が大変な事に?????
一晩でゴッソリと花びらが落下した!!!!!


確か[牡丹散ってうち重なりぬ二、三片]とか言う俳句が???
とんでもないです!!!この様です!!!
起き抜けに大掃除しました。初めて見た貴重な体験でした。
お墓にも供えてあるので片付けに行かねばならぬ!!妙心殿???
先日TVで(大利根無情)を聴いて思い出した。
今年は未だ炬燵を片付けてない!!毎年マスターズが終わる頃だが???
朝が未だ寒くつい炬燵に入ってしまう!!!年をとった弊害か???