私生まれも育ちも入間です。80年の長きに亘り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/0c97920d4947fc91054fc11a5a106961.jpg?1648641474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/51f03533990c36c53c9d5d444ca2bb00.jpg?1648641474)
サクラも樹齢30年ぐらいの巨樹に成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/6e58f2b1435f172461589dc8f01d60d7.jpg?1648641943)
川の流れも変わり下の写真のサクラの所に山があり
5m位の場所から川に度胸試しで飛び込んだりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/42931e91949d230d7d3c8188ecebd347.jpg?1648641944)
小学校の頃夏休みは殆ど毎日泳ぎに行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/58582429c59c2ccc8d0351c711b8158e.jpg?1648643043)
向こう岸に車が走ってます。一級河川入間川は子供の頃と![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/3919b85b2afd993973d64fa88ba604d7.jpg?1648646360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/5f597565275883d823bebf748f202454.jpg?1648646468)
入間市の武道館が河川敷の反対側にあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/0096a92750427e393b4bbbd128d96215.jpg?1648646816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/8200a5dd511006888c8747de70646ff7.jpg?1648646816)
1時間ほどお花見を楽しみました。久しぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/530453c8c93ce732ffcb36b7222366e0.jpg?1648647916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/2a8f203d8d7608fa0851fc5c9ab6be95.jpg?1648647916)
阿吽の仁王像、曇天が障害に!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/236918dd1ea2fd54c5be0ae38e9bfdb3.jpg?1648648086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/b367395e69f5f32abaf676945e4b86f2.jpg?1648648016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/37e8c3aa4f8ab1d6ecc9391337cf38bb.jpg?1648648286)
15年前は埼玉県の桜百景に選ばれた安川通りの桜に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/db3c5fa4474f5aa39b0c2dde1a643c6d.jpg?1648648571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/9b4c4c9ff238fd0dc5a8b8259227c5d4.jpg?1648648571)
今夜10時からNHKで[春よ来い]放映![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/a30ed0ca188b777016f1ceff4f944449.jpg?1648650086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/6304f3ed5d7ae2c34b7f4000dbde52d9.jpg?1648650086)
日米友好条約締結後の1912年に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/67545facd5191fc1f7bc019440198439.jpg?1648650309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/2a8457d88cad3f836199649b849120ce.jpg?1648650312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/e3911c8852348abc59f871e0f6172718.jpg?1648650311)
花は心を和ませてくれる。上のお子さんが言ってる
地元の想い出の川入間川も小さい頃から子供同士でよく
手拭いの褌で泳ぎ魚釣りや鮎を手づかみで取ったりしてました。
昔は川幅も狭く河川敷など無く畑と草むらに覆われてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/0c97920d4947fc91054fc11a5a106961.jpg?1648641474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/51f03533990c36c53c9d5d444ca2bb00.jpg?1648641474)
サクラも樹齢30年ぐらいの巨樹に成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/6e58f2b1435f172461589dc8f01d60d7.jpg?1648641943)
川の流れも変わり下の写真のサクラの所に山があり
5m位の場所から川に度胸試しで飛び込んだりして
遊んでた。昨日の事の様に思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/42931e91949d230d7d3c8188ecebd347.jpg?1648641944)
小学校の頃夏休みは殆ど毎日泳ぎに行ってました。
畑にトマト、キュウリ、スイカなどがあり黙っていただきました。
ゴメンナサイ!!鮎漁も手伝い天ぷらや塩焼きを貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/58582429c59c2ccc8d0351c711b8158e.jpg?1648643043)
向こう岸に車が走ってます。一級河川入間川は子供の頃と
様変わり!!!今では孫と一緒に魚釣りとBBQを楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/6c3a02f6b33a468358578fbcbf68bfb5.jpg?1648643043)
入間川は名栗村の大持山を源流として飯能市、入間市、狭山市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/6c3a02f6b33a468358578fbcbf68bfb5.jpg?1648643043)
入間川は名栗村の大持山を源流として飯能市、入間市、狭山市
川越市から荒川の支流として合流してるそうです???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/3919b85b2afd993973d64fa88ba604d7.jpg?1648646360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/5f597565275883d823bebf748f202454.jpg?1648646468)
入間市の武道館が河川敷の反対側にあります。
遊歩道には水仙や紫の実のついた植物、
チューリップなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/0096a92750427e393b4bbbd128d96215.jpg?1648646816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/8200a5dd511006888c8747de70646ff7.jpg?1648646816)
1時間ほどお花見を楽しみました。久しぶりに
5000歩程歩きました。運動不足解消???
★★★★★3月30日
高倉寺へサクラ見物 長兄の墓へ 薄曇り
山門と鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/530453c8c93ce732ffcb36b7222366e0.jpg?1648647916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/2a8f203d8d7608fa0851fc5c9ab6be95.jpg?1648647916)
阿吽の仁王像、曇天が障害に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/236918dd1ea2fd54c5be0ae38e9bfdb3.jpg?1648648086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/b367395e69f5f32abaf676945e4b86f2.jpg?1648648016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/37e8c3aa4f8ab1d6ecc9391337cf38bb.jpg?1648648286)
15年前は埼玉県の桜百景に選ばれた安川通りの桜に
立ち寄りました。70m位のサクラ並木です。
10年前から車道にサクラの枝が出ない様にした為
まばらなサクラ並木になり選外に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/db3c5fa4474f5aa39b0c2dde1a643c6d.jpg?1648648571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/9b4c4c9ff238fd0dc5a8b8259227c5d4.jpg?1648648571)
今夜10時からNHKで[春よ来い]放映
アメリカワシントンDCから桜祭り生中継
ご覧になったと思いますが一部紹介します。
こんなに変わるんですね!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/a30ed0ca188b777016f1ceff4f944449.jpg?1648650086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/6304f3ed5d7ae2c34b7f4000dbde52d9.jpg?1648650086)
日米友好条約締結後の1912年に
贈られた3000本のサクラの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/67545facd5191fc1f7bc019440198439.jpg?1648650309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/2a8457d88cad3f836199649b849120ce.jpg?1648650312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/e3911c8852348abc59f871e0f6172718.jpg?1648650311)
花は心を和ませてくれる。上のお子さんが言ってる
言葉に代表されると思いました。コロナ、戦争、の
早期収束を願うばかりです。サクラは平和のシンボル。