18日の朝5時に起きた。和室で薄いマットレスを敷いて


ホテルの出口のスロープで段差踏み外した直後のカメラの
途中名水を汲む吊り橋を渡り名水を汲んできた。私バスで待機。


途中でタクシーが来たので祝津パノラマ展望台迄行った。

スマホで同じ景色を写す。白い灯台と赤い屋根の鰊御殿。


石狩湾ここから積丹半島がうっすら見えるそうです。

20分位で小樽運河迄帰って来た。観光バスの駐車場は


札幌市内の散策はテレビ塔と時計台の2ヶ所を見た。

時計台の針は2時40分を指している。

青空に映えるテレビ塔。快晴で何よりです。


[希望]と書いてある裸婦像が建っている。

待ち合わせ場所から500m前後にある建物や
和のイメージがあるエントランスの装飾!!!
温泉にゆったりと浸かり疲れを癒しスッキリした。
寝たが50年ぶりの畳み敷きなので眠れず苦労した。
気分転換で朝風呂に行き少しは楽になった。
朝食を済ませて8時15分集合前のホテルの景観を写した。



ホテルの出口のスロープで段差踏み外した直後のカメラの
映像❗️レンズは出たまま、シャッターボタンも動かず破損した。
11月4日に届いたばかりのNikonのA900コンデジカメラです。
段差踏み外しも初めてです。2日連続の早起き、寝不足が原因か?

後10mで転倒、カメラ破損、今日に備えて買ったカメラも使えない。

後10mで転倒、カメラ破損、今日に備えて買ったカメラも使えない。
スマホのカメラを使って撮ろう。但し日付、日時が出ないから困った。
きようは小樽と札幌の名所巡り、昼食は札幌ビール工場で焼き肉料理。

途中名水を汲む吊り橋を渡り名水を汲んできた。私バスで待機。
11時過ぎに小樽に着いた。小樽運河を少し歩いた。


途中でタクシーが来たので祝津パノラマ展望台迄行った。
石狩湾を一望出来る高台に有る小樽の名所です。

スマホで同じ景色を写す。白い灯台と赤い屋根の鰊御殿。

浜節の石碑が建ってます。小樽は映画の撮影や歌で
知られてます。今は無い石原裕次郎記念館、高倉健さんや
なかにし礼、北原ミレイさんも来たと言われた。
立派な鰊御殿がある。最盛期には12万人ほど住んで居たとか。


石狩湾ここから積丹半島がうっすら見えるそうです。

20分位で小樽運河迄帰って来た。観光バスの駐車場は
満席で通り道で降ろされたが奥に止まってた。札幌へ向かう。
12時20分頃札幌ビール工場に着き焼肉を食べビール工場を
見学と思ったら集合時間で工場内は見られなかった。


札幌市内の散策はテレビ塔と時計台の2ヶ所を見た。
後の30分は喫茶店でコーヒーを飲んで休んでた。
サッポロビール工場

時計台の針は2時40分を指している。

青空に映えるテレビ塔。快晴で何よりです。

1972年札幌オリンピックの聖火台が置いてある。
原田選手の〜船木~を思い出した。

[希望]と書いてある裸婦像が建っている。

待ち合わせ場所から500m前後にある建物や
名所があるとは知らなかった。
3時30分?札幌から登別温泉のまほろばに向かう。
5時過ぎにホテルまほろばに到着。

和のイメージがあるエントランスの装飾!!!
部屋はまた和室です。食事は午後7時からです。

温泉にゆったりと浸かり疲れを癒しスッキリした。
転倒の痛みはあるが写真は全て娘に任せて撮った。
食事はビュッフェスタイル。帰って来てみたら
まほろばの食事が一番美味しかった。
大きなホタテの刺身、マグロの赤身、大きな爪のカニ‼️
フルーツも各種美味しかったです。
明日19日は函館五稜郭がメインです。部屋に入ると憂鬱になる❗️
仕方がないのであと一日と思いグッスリ寝ようと思うが???
五稜郭の夢を見ながら練ればイイと思い11時に就寝!!!!!