goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

透かしホウヅキ完成?

2016-10-16 20:02:47 | 日記
9月29日投稿した(ホオズキ飾り)から2週間経過、遂に完成!
先ず最初にしたホオズキを水に2週間浸す作業から
3日おきに水交換とありましたが意外と水が早く濁り殆ど毎日交換。
10月1日にホオズキを水に浸し2週間後の15日にいよいよ作業開始。

9時過ぎに開始、歯ブラシで表面の皮をこすり落とす作業が意外と大変!
赤い皮がなかなか落ちません!20個位こすり落とすのに30分以上掛かる。
]
ここまでで午前中の作業終了です。1時間の作業、同じ体勢での作業は腰に悪い

午後2時に再開、縫い糸で結び天日干しします。見て頂くと判りますが赤い皮が所々残ってます。これをきれいに落とさないとエライ目に合いますよ。
全てのホオズキが干し終わりました。15日の作業はこれ迄。2時過ぎから男子ゴルフの日本オープンを見る。入間市にある名門「狭山GC」で開催中。
16日、今日は10時30分からアウトレットに行き帽子を買い昼食を食べて帰る。

帰りに100均に寄ってカラースプレーとガラスコップを買う、ホウズキ用に!
野球とゴルフを交互に見ながらホウズキの色付けをラッカースプレーで開始。
途中経過の作業写真を撮り忘れる。野球は日ハム、ゴルフは松山英樹の勝ち!
そして透かしホウヅキの出来具合は?
カラースプレーは赤、黒、グリーン、ブルー、で着色!グラスの外のオレンジ色が
元の色。種の赤い実は殆ど取れていた。赤い皮を取る作業が雑で透かしが悪い!
明日姉に届ける約束!ラッカースプレーで両手に全色が付いてベタベタ!
農家のおばちゃんに聞いたらほっとけば12月頃に勝手になるよだって!
2週間掛けて作ったワタシの苦労は?なんだったの!来年試してみるからね!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
力作 (hibochan)
2016-10-17 07:52:58
透かしほうずきお見事
着色してグラスの中へきれい
確かに自然に透かしホウズキ見えますが汚いです
やはり苦労が報われるようです
昨日珍しく一日日本オープン見入りました
返信する
Re:力作 (hibochanさんへ)
2016-10-17 18:59:48
こんばんは〜

お褒め頂きありがとうございます。
今日は朝から姉の家に約束の透かしホウヅキを
持って行きましたら大変喜んでくれました。
畑でも自然に出来るんですか?今度注意して見ます。
今年ホウヅキの種が沢山採れたので来年が楽しみです。
返信する

コメントを投稿