4月29日と5月5日の2回混雑承知?渋滞覚悟でひたち海浜公園へ!
娘が写真を見て連れて行けと言うので読売旅行のバスツアーです。
添乗員は読売旅行の内藤拓也さん、自称イケメン、顔出し自己申告です。

ベトナムで現地人と間違えられたそうです!見かけたら声かけお願い!
朝7時出発、コースはひたち海浜公園→かねふく明太子工場→益子陶器市です
この日は読売旅行のバスは16台満席状態で出発したそうです。11時20分到着

29日に来た時はネモフィラもチューリップも満開!今日はもう遅いと思ったが
未だ間に会った。今日もまた蟻の行列がネモフィラの丘を登って行きます。

娘は写真と同じだ!と言い写真をスマホで撮りまくってます。

前回見なかった古民家を見学、囲炉裏、
神棚、かまど、などを見た。

チューリップもまだ見頃です。



娘大満足!チューリップに囲まれて嬉しそう、よく撮れてるので顔出し!
西口の翼ゲートから出入り、バスに向かう
次は、かねふく明太子工場直売所に向かう。ここも大混雑でトイレ待ちで明太子を
買えずに帰ってきた方も多い。大洗港の直ぐ近くです。
私は船を見に行く、海無し県の埼玉で海や船を見るのが大好きです。

大洗港の商船三井のさんふらあです。

3時20分に益子陶器市へ向けて出発。現役時代13年間栃木県宇都宮市に転勤していて
益子陶器市には年2回開催され知り合いの陶芸家も居りよく出かけました。30年振り


この時期益子には50店舗、テント500が並びます。今回が99回目で秋の陶器市で記念の100回目を迎えるそうです。高額な作家物や生活雑器まで出店してます。泥臭い益子焼きのファン大!


良く見る置物がたくさん有ります。

新しい小物のアクセサリー雑貨も有りました。

30年ぶりの陶器市、懐かしさが込み上げて来ます。私の人生の中で一番充実していた
31才~44才までの13年間でした。益子焼きは家にたくさん有ります。今回は大きい
湯呑み茶碗と明太子を買って来ました。

4月29日は12時間、5月5日は13時間GW最中に2回も渋滞、混雑承知で出掛けたのは
人生初めての出来事です。さすがに疲れました。
娘が写真を見て連れて行けと言うので読売旅行のバスツアーです。
添乗員は読売旅行の内藤拓也さん、自称イケメン、顔出し自己申告です。

ベトナムで現地人と間違えられたそうです!見かけたら声かけお願い!
朝7時出発、コースはひたち海浜公園→かねふく明太子工場→益子陶器市です
この日は読売旅行のバスは16台満席状態で出発したそうです。11時20分到着

29日に来た時はネモフィラもチューリップも満開!今日はもう遅いと思ったが
未だ間に会った。今日もまた蟻の行列がネモフィラの丘を登って行きます。

娘は写真と同じだ!と言い写真をスマホで撮りまくってます。


神棚、かまど、などを見た。


チューリップもまだ見頃です。




娘大満足!チューリップに囲まれて嬉しそう、よく撮れてるので顔出し!

西口の翼ゲートから出入り、バスに向かう

次は、かねふく明太子工場直売所に向かう。ここも大混雑でトイレ待ちで明太子を
買えずに帰ってきた方も多い。大洗港の直ぐ近くです。

私は船を見に行く、海無し県の埼玉で海や船を見るのが大好きです。



3時20分に益子陶器市へ向けて出発。現役時代13年間栃木県宇都宮市に転勤していて
益子陶器市には年2回開催され知り合いの陶芸家も居りよく出かけました。30年振り


この時期益子には50店舗、テント500が並びます。今回が99回目で秋の陶器市で記念の100回目を迎えるそうです。高額な作家物や生活雑器まで出店してます。泥臭い益子焼きのファン大!


良く見る置物がたくさん有ります。


新しい小物のアクセサリー雑貨も有りました。


30年ぶりの陶器市、懐かしさが込み上げて来ます。私の人生の中で一番充実していた
31才~44才までの13年間でした。益子焼きは家にたくさん有ります。今回は大きい
湯呑み茶碗と明太子を買って来ました。


4月29日は12時間、5月5日は13時間GW最中に2回も渋滞、混雑承知で出掛けたのは
人生初めての出来事です。さすがに疲れました。
感動が強烈だったのでしょう
昨夜もテレビで放映外国の方も激増
2015CNN 日本で美しい風景海浜公園と足利フラワーパークが紹介されてから増えたようです
お疲れ様でした
秋のコキアも素晴らしいです
ひたち海浜公園は、GW期間中関東で
行って見たい行楽地ナンバー1だった
そうで、これを一番良いシーズンに
2回は立派です。
宇都宮店時代が長かったから、思い出が
沢山有る地にも行けて良かったね。
混雑の中で2週連続は厳しいですね〜
それでもネモフィラやチューリップに癒され
思い出の益子の地を訪ねて良かったですよ。
何かの機会に出掛けられる内は出ようと思ってます。
さすがに2週連続は疲れましたよ。
でもさすがに観光地NO1だけあって
素晴らしい景観とネモフィラとチューリップに
癒されました。思い出の地益子にも行けて
よかったよ。行ける内は出ようと思ってます。
外国人急増で案内表示四か国語に
英語 中国語 韓国語の表示加える
外国人客に人気のネモフィラが咲く
丘の近くに古民家を移設したり砂丘エリアに遊歩道を整備するとのこと
尚GWの人出58万人1991年開園以来最多記録好天でしかもSNSでネモフィラの魅力が口コミで広がった
ご報告いたします
GWのひたち海浜公園の人出が58人と過去最高!
その内の8人が私達ですね〜。外国人も多数訪れ
英語、韓国語、他飛び交ってました。
空と大地が一色の大空間に魅せられますね〜
チューリップもいいですね〜。
茨城県の好感度が上がると良いですね〜
貴重な情報ありがとうございました。
皆んなにお伝えします。