コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

4年前天草に移住した世界遺産崎津集落

2019-09-10 21:47:01 | 日記
BS4で今夜8時から友人の熊本県天草市が紹介されました。

このタイトルバックの風景が崎津集落です。4年前だったと思いますが
大阪からご夫婦で移住、現役時代熊本に転勤し私も熊本を訪れ熊本城、水前寺公園
馬刺しを甘い醤油で食べ帰る朝自転車で愛犬と一緒に駅迄見送ってもらいました。
★崎津集落と崎津教会、

教会はゴシック様式の建築、海の天主堂と言われ、床は国内でも珍しい畳敷きです。

★今もラインで情報交換してます。今年73才になりお祝いのメッセージを送リました
崎津集落の案内人の支部長になったとの報告もありました。

★熊本県天草市と言えば天草四郎、隠れキリシタンの街として知られてますね。

★熊本空港から2時間と聞いてました。色んな名産品も送ってもらいました。
崎津教会の写真もいただきました。一度訪ねたいと思ってます。押し包丁を食べに。

★御朱印もあるそうです。行けないから頼むかな?行って頂くが本道!邪道ですネ

★この景色は是非見たいですネ。マリア像の夕日。小さいマリア像。

★天草ハイヤまつり→毎年8月に行われるまつり、阿波踊りの原点とか?


★今定年後や若者が移住する傾向がある。移住者優遇制度があり子供達も田舎で
のびのび生活、趣味を活かしてパン屋さんやレストランをオープンしたりしてる。
移住者の共通点は、付き合い上手、人柄、器用、多趣味、など自分にないものばかり
到底移住は無理❗️BSTV4の映像を許可なく掲載しました。知人の移住先の事なので
紹介しました。ゴメンナサイ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天草 (hibochan)
2019-09-11 08:31:48
三宅裕司の故郷探訪 良く見てます
昨夜首位攻防天草少しだけ見ました
一度は 行ってみたいところ
新座の平林寺武蔵野が残り天然記念物に指定 紅葉寺として知られます
天草の戦い指揮官川越藩 松平信綱の菩提寺 印象に残る寺で お勧めするお寺です
返信する
Unknown (y_motoki_kotetsu)
2019-09-12 09:19:37
おはようございます

友人は熊本パルコの店長をしてました。
その縁で天草に移住したそうです。
大阪時代は堺屋太一さんらとよく麻雀したそうです。
平林寺の紅葉1度見た事がありますが大分昔の事です。
家から40分くらいなので今年は行ってみたいですネ
返信する

コメントを投稿