先日、「三谷の棚田(水張りの頃)」をご紹介しましたが、
それよりももっと近くにこの「久兼の棚田」があります。
こじんまりして、雰囲気が良く、ちょっとした穴場です。
多分、もう田植えが終わっていることでしょう。
我が家から30分くらいのところですが、
そう言えば、久しく行かね~な~(シャレのつもり)。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
先日、「三谷の棚田(水張りの頃)」をご紹介しましたが、
それよりももっと近くにこの「久兼の棚田」があります。
こじんまりして、雰囲気が良く、ちょっとした穴場です。
多分、もう田植えが終わっていることでしょう。
我が家から30分くらいのところですが、
そう言えば、久しく行かね~な~(シャレのつもり)。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
(5月20日(木)の記事)
三日間、風と雨の荒れた天気でしたが、今日は晴れ。
我が菜園に出かけてみました。
背の高い豆類も先日植えた夏野菜の苗も被害なく、先ず安心。
被害どころか、慈雨になったようで、みんな生き生きしていました。
そんで、スナップえんどう、グリーンピースなんか2、3日前に採ったばかりですが、
さらに今日はまた採りきれないほど実っていました。
とりあえず、これだけ収穫。
まだまだ採り残しがた~くさんあります。
豆類は一気に実ります。
当分は豆が主食になりそう。 覚悟して食うぞ~ッ!
そうそう、庭の芍薬も風雨に耐えてご覧の通り、きれいに咲いています。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村