昨日から一泊で小学校の同窓会に行ってきました。
初恋(片想い)の人「せっちゃん」も来ていました。
半世紀以上を経ての再開でした。
変わるもんですね。
あいにくの天候でしたが、道中の山野は、かえってみずみずしく輝いていました。
二日酔いの悪感を抱えて、スケッチしながら帰って来ました。
まだ仕上がっていません。
仕上がったら、順次アップしますネ。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
昨日から一泊で小学校の同窓会に行ってきました。
初恋(片想い)の人「せっちゃん」も来ていました。
半世紀以上を経ての再開でした。
変わるもんですね。
あいにくの天候でしたが、道中の山野は、かえってみずみずしく輝いていました。
二日酔いの悪感を抱えて、スケッチしながら帰って来ました。
まだ仕上がっていません。
仕上がったら、順次アップしますネ。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
先日耕しておいた畝に、ようやく我が家の社長さんが「いんげん豆」の種蒔きをしました。
今回は、つるが長くなる種にしたようです。
収穫時期をずらすため、
今日ちょこっと、
もうちょこっとしてから
またちょこっと
蒔くんだそうです。
わかりにくい写真で
ゴメンナサイ。
そばで、私の好物「そら豆」がこんな風に成長しています。
やはり、これも色が薄く
艶、張りが足りません。
天候不順のせいやら
管理不十分やら?
どこまで実(豆)が充実す
るのか気がかりです。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
昨夜から、また強風と雨のシケです。
最近の天候は、なんかしらん ヒステリックというか凶暴というか、穏やかでありません。
まあ、仕掛けたのは、身勝手な開発を繰り返す人間の方でしょうけどね。
今日は、小学校同窓会のため、山陰まで行きますが、大雨になるとのこと。
さて、今日の絵も古いですけど、近くにある滝です。
大雨の直後に行って描いたもので、迫力がありました。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
***** お断り : 安全性確認のため、今後いただくコメントは一時保留させていただきます *****
皆さまには、従来通りお気軽にコメントいただくよう、お願いいたします
今夕から大雨になるという予報が出ています。
薔薇を鑑賞できる最後のチャンスと思い、
昨年もお邪魔した「薔薇の邸宅」を訪ねてみました。
先ずはF様宅。
四方ばらに囲まれた和風のお宅です。
解放されているお庭に勝手に入らせて
いただきました。
株毎にネームプレートがあります。
聞いたことがあるようなないような
高貴な方の名前なども見受けられ
ます。
数が多くて、とても覚えられません。
続けて、おしゃれな洋風家屋のK様宅へ。
写真撮影をお願いすると、「お好きにどうぞ」。
では、失礼して正面玄関をパチリ。
こんな家に住むと、いい絵が描けそ
う!と思いながら・・・。
ついでに勝手口の方へまわって、パチリ。
これ勝手口、勝手口ですよ。
咲いているバラも造花じゃありません。
では、ちょっとだけ我が家の庭の現況もご紹介しときましょうか。
ジャーン! これ!
カミさんの土遊び用に掘り起こ
しました。
生活の足しになる何かを植える
のでしょう。
お花なんぞのしゃれたものでは
ないことは明確。
すごいギャップですね。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村
先日、「三谷の棚田(水張りの頃)」をご紹介しましたが、
それよりももっと近くにこの「久兼の棚田」があります。
こじんまりして、雰囲気が良く、ちょっとした穴場です。
多分、もう田植えが終わっていることでしょう。
我が家から30分くらいのところですが、
そう言えば、久しく行かね~な~(シャレのつもり)。
いつもサポートありがとうございます。
愛の激励ひと押しを!
にほんブログ村