前を向いて歩こう

 何歳になっても、前を向いて歩いていきたいものだと思います。
 

『スピリチュアルズ「わたし」の謎』by 橘怜

2024年12月02日 09時07分53秒 | メンタル

 令和5年8月初版、10月3版発行。

2021年の日本のうつ病患者数は250万人、世界中では人口の5%が

うつ病患者だとされる。

 

 さぼっているのではなく、まじめな人がなってしまう病気だと

いうことは以前よりは知られてきているとは思うが、一体脳の中ではどの

ようなことが起こっていてどのような機序で改善するとという

研究があるのか、を教えてくれる、本でした。

 

 アメリカの神経科医ヘレン•メイバークによると「鬱病とは片足でアクセルをもう

片方の足でブレーキを同時に踏んでいるようなもの」だそうだ。そんな例えは初めて

聞いたし今までの説明より解像度が高い。

 

 ブロードマン25野の活動を鎮静化する電気刺激により、明らかに

うつ病が軽減した研究を行ったメイバークの他にも、ドイツでも報酬系を

刺激する研究が外科医と精神科医によって行われ素晴らしい成果が出ているらしい。

 

また、ヨーロッパでは幻覚剤がうつを軽減するとして、SSRI の効果が薄れ始めた

今、注目されているという。うつ病を「自己が強すぎる病」だとすると、悪いシミュ

レーションを繰り返す、過去を反省し未来を予測する脳を持つ人間に、幻覚剤が、

その機能を低下させるように働く。この実験をしたのが、サイケデリック体験の神経

相関をロンドンで研究していたロビン・カーハート=ハリスで、トランスパーソナル

心理学者のスタニスラフ•グロスが1975年に書いた『人間の無意識領域 LSD研究か

らの観察』をゼミの教授に勧められて読んで衝撃を受けて、貴族の女性の協力者を

得、研究を進めた。ハプスブルク家とチャールズ二世の血を引く

彼女は頭蓋骨に穿孔

術を施す様子なども収めたドキュメンタリーフィルムを撮ったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつに効く実践ノート

2015年10月04日 19時55分59秒 | メンタル

この本の中の表、図を書き写しました。

ネガティブな気持ちを消すためです。

すぐに忘れてしまわないように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会脳とは何かby 千住淳

2014年05月23日 19時13分28秒 | メンタル

先日に

に続い

いて千住さんの本。

 

先日の本は、ごく最近、アメリカの学会のようなところで、かつて高機能自閉症や、ADD,アスペルガーなどいろいろと診断されていたものが、

「自閉症スペクトラム」と総称されるようになり、二つかねることもできるようになった。例えばADDもあり、読字障害もありといった、、、。

 など、最新の、学者のまとめ、意見が書かれていました。丁寧に発達を追って研究されているようで、

今後の研究結果に期待がもたれます。

 

 今日の本も、丁寧にわかりやすく、ポスドクは博士論文を書いた後だけど、研究者としてはいま

だ未熟で勉強することが多くメンターが必要、でも恵まれた、などというところは、今話題になって

いる科学界のことをあわせ考えてしまいました。

 

 題は、社会脳となっていて、興味のない人には???と手に取ることがないかもしれないが、

誰でもたどる赤ちゃんからの発達の話は全ての人に役に立つ話題だと思う。

 特に子育てする親にとっては、、、。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷晋一郎さん推薦

2014年05月07日 08時56分13秒 | メンタル

 

熊谷晋一郎さんの書評が読売新聞に載っていった。最高の本と絶賛だった。

千住淳さんの本、まだ、目次を見ただけだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

×発達障害→○ 非定型発達

2014年02月27日 10時41分54秒 | メンタル

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんのトレーニング

2014年01月14日 09時58分58秒 | メンタル

NHK・サイエンスZERO 「コミュニケーションの根源に迫る ~自閉症スペクトラム最新研究~」

 2013年8月4日に放送された、自閉症スペクトラムに関する番組です。

 赤ちゃんが、人と視線が合うようになり、同世代の赤ちゃんとおもちゃの取り合いを

することが、成長としてとりあげられています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルゾーン~グレーゾーンにかえて~

2013年11月22日 18時07分10秒 | メンタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同調性の病

2013年11月11日 18時23分36秒 | メンタル

 同調性の病で検索したら、神田橋先生の講演の記録というのにあたって、その記事が興味

 

深かったです。

 

 うつ病の人へは「我慢強いひとしか、うつ病にはならない」と声かけ、躁うつ病の人には、

「自由にしていいよ」という、など、声かけのすばらしさが目立ちました。

 

 患者が薬を選ぶ、自分の病気をわかっている、とか、医者と患者の関わり、関係が

 

全部の病院が、こうだったらいいなあと思うようなものでした。

 

 短い記録でしたので、関心のある方、調子が悪いけど病院は本当に具合の悪い人からだ

なあ、と思っている方、予約が一杯で自分の順番がまわってくるまでに病院に行こうという気

力が、萎えそうな方におすすめの記事です。

 

 軽い人用の漢方もあるそうで、ぜひ、そこだけはききたい、自分でどうにか出来るようにな

りそうな情報は、多くのグレーゾーンの人に大変役に立つと思うのですが、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッション 、5つの感謝

2011年01月12日 15時02分07秒 | メンタル
写真素材 PIXTA
(c) naka写真素材 PIXTA


 年末にクッションを買いました。背当てに大活躍です。ふわふわしたもの、はリラックスさせてくれるなあと改めて思ったのでした。


意識して、自分のメンタル面を整えておくことが必要だと常々思っておりましたが、すばらしく気分がよく効果絶大ということなので


勝間さんのように五つの感謝を毎日書いてみます。


とりあえず、21日間続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする