『人生を思うように変える呼吸法』パムグラウトを
読んでいて、大変読んでみたい本をみつけたので、
記録、記録。
暴力なき出産、フランス人医師の書いた1992年の
ベストセラーだそうだ。知らなかった。
非常に有益そうな本ではある。
この『人生を思うように変える呼吸法』も、正しそ
うだ。
『人生を思うように変える呼吸法』パムグラウトを
読んでいて、大変読んでみたい本をみつけたので、
記録、記録。
暴力なき出産、フランス人医師の書いた1992年の
ベストセラーだそうだ。知らなかった。
非常に有益そうな本ではある。
この『人生を思うように変える呼吸法』も、正しそ
うだ。
わたしが常日頃考えてきた、女性と労働、子どもの教育環境、派遣労働、自殺の多い国、
発達障害の問題の改善に資する提案が具体的に、説得力を持って書かれてあった。
どこかの経済界が得をする、だれか個人が得をするという目的ではなく、社会の向上、
改善のための提言だと思った。
正直、ここまでわかっている人が世の中にいて、なぜさっさと国の政策に取り入れたり、
社会の理解を広げる活動がまだなんだろう。
早急に、これにのっとって、すすめてほしい。