
中体連の代休で、中学校がお休みです。
長女、末っ子は、9時から12時まで部活のため登校していきました。
洗濯を終え、花の種をまきに外へ出ました。
すると、うちの前の消火栓が開けられ、じゃ~じゃ~

最初状況がよくわからなかったのですが、水道工事のためだったようです。
種をまきおえ、土だらけの手を洗おうとしたところ、

水がでません。
止まるなんて連絡あったの?と一人大騒ぎ。
消火栓の水がまだ少し出ていたので、そこでなんとか手を洗いました。
工事の人もうちの水道が止まっているなんて思ってもみなかったようで
ちょっとの間だけ水を出してもらえることになりました。
「11時から30分ほど止まります。」ということなので
急いでトイレ用の水とかを確保し、ひとまず安心。
娘たちが帰宅しました。
長女は、今日陸上の練習があることをすっかり忘れていたそうです。早めに出かけていたためセーフ。
6月30日(水)に地区陸上大会があり、砲丸で出場するのだそうです。
「えっ、弁当いるの?何時出発?」と私。
娘曰く「わかんな~い」
私「…」
