はすまつりから、三本木の ひまわりの丘へ立ち寄ってみました。
高速が事故渋滞のため、三本木スマートICではなく古川で降りました。
今年は開花が例年より早くて、見頃はすでに終わっているという情報は知っていたのですが、

こ~んな状況です。残念ながら花は咲き終わり、全部下を向いていました。
ひまわりの丘運営協力金として駐車料金200円はしっかりと取られました。




ひ、ひまわりに、お顔が


見頃だとこんな風景が楽しめたのですね。(大崎市HPより)
「花より団子」の子どもたちは、ひまわり愛す(アイス)を食べました。
春は 菜の花の丘になるそうです。









次に仙台へ向かうことにしました。先ほどの渋滞を考えると4号線で行こうかと思いました。
しかし、こちらも車がつながっていました。
やっぱり高速にしようということで、三本木スマートICより東北自動車道に上がりました。
すると、今度はスムーズに流れていました。

仙台駅 エスパルの駐車場より
高速が事故渋滞のため、三本木スマートICではなく古川で降りました。
今年は開花が例年より早くて、見頃はすでに終わっているという情報は知っていたのですが、

こ~んな状況です。残念ながら花は咲き終わり、全部下を向いていました。

ひまわりの丘運営協力金として駐車料金200円はしっかりと取られました。




ひ、ひまわりに、お顔が



見頃だとこんな風景が楽しめたのですね。(大崎市HPより)
「花より団子」の子どもたちは、ひまわり愛す(アイス)を食べました。
春は 菜の花の丘になるそうです。









次に仙台へ向かうことにしました。先ほどの渋滞を考えると4号線で行こうかと思いました。
しかし、こちらも車がつながっていました。

やっぱり高速にしようということで、三本木スマートICより東北自動車道に上がりました。
すると、今度はスムーズに流れていました。

仙台駅 エスパルの駐車場より