今日は午前中、地吹雪の中を運転してきました。
周りがよく見えないため、スモールライトを点灯、
もちろん対向車も点灯しているので車の存在はわかりました。
幸いにも、私の前に車がいたので、しっかりついていきました。
無事目的地到着…。
ところが、帰り道、やはり視界が悪く
左折するべきところを見逃して、直進。
信号機があったため、違う道に入ってしまったことに
気づきました。ここはどこ…?、あわててナビを自宅に設定し、
引き返してようやく本来の道に戻りました。
かなり焦りましたね。フ~ッ。
長女は今日は6時から8時までの朝練でした。顧問の先生が
送迎してくれるので、待ち合わせ場所のコンビニまで
ダンナが送っていきました。そのため、午後からの
グループレッスンに参加することができました。
今日のメニューはソルフェージュとリズムアンサンブル。
小さい子が対象のようですが、リズム感が悪いからと
末っ子ちゃんと一緒に参加してきました。

レッスン場所の小桜館


2階を見学してきました。





かなり吹雪いているのですが…画像になるとわかりにくいですね。

雪の中の小桜館です。

周りがよく見えないため、スモールライトを点灯、
もちろん対向車も点灯しているので車の存在はわかりました。
幸いにも、私の前に車がいたので、しっかりついていきました。
無事目的地到着…。
ところが、帰り道、やはり視界が悪く
左折するべきところを見逃して、直進。
信号機があったため、違う道に入ってしまったことに
気づきました。ここはどこ…?、あわててナビを自宅に設定し、
引き返してようやく本来の道に戻りました。
かなり焦りましたね。フ~ッ。

長女は今日は6時から8時までの朝練でした。顧問の先生が
送迎してくれるので、待ち合わせ場所のコンビニまで
ダンナが送っていきました。そのため、午後からの
グループレッスンに参加することができました。
今日のメニューはソルフェージュとリズムアンサンブル。
小さい子が対象のようですが、リズム感が悪いからと
末っ子ちゃんと一緒に参加してきました。

レッスン場所の小桜館


2階を見学してきました。





かなり吹雪いているのですが…画像になるとわかりにくいですね。

雪の中の小桜館です。