今日15日(月)は晴れ、最高28度、最低6度の予報です。
そんなに上がるのかな、暑くなりますね。昨日も夏日でしたからね。
さて、縄文村からの続きです。同じ西根地区にある草岡の 大明神ザクラ
にも立ち寄ってきました。
駐車場には 日本三大桜が植えられています。
三春滝桜
道ばたにはキクザキイチゲも咲いていました。
大明神ザクラは国指定天然記念物。樹齢はおよそ1200年のエドヒガンです。
開花状況によると5分咲きでしたが、とてもきれいに咲いていました。
巨木なので離れて撮らないと全部入りません。
別の角度から撮ると、また違った感じですね。
地元の方々の売店もあって、新ジャガと行者ニンニクを買いました。
玉こんにゃくもお団子もお饅頭も食べたかったのですが、もう12時を過ぎていたので
昼食前に食べるのはやめておこうと断念しました。(続く)
昨晩14日のお月さま 月齢5.4
明日16日が上弦の月です。満月(ピンクムーン)は24日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます