のんびり夫婦の山遊び2

夫婦でのんびりと歩きながら、花・紅葉・眺望などを楽しんでいます。

三ッ峠山

2023-06-17 20:14:33 | 山梨県の山

 西川新倉林道脇駐車場(金ヶ窪)から三ツ峠山(木無山・開運山・御巣鷹山)を歩いてきました。天気は梅雨の合間の快晴、秀麗富士、南アルプス、八ヶ岳や北アルプスなどの素晴らしい展望に恵まれ、天空の花園ではカモメランやキバナアツモリソウなどが楽しめました。

【日  程】6月17日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:03:50➤R16など➤京葉道武石IC➤首都高➤中央道都留IC➤R139・137・御坂みち➤06:40西川新倉林道(金ヶ窪沢)駐車場(以下「駐車場」)
 ・復路:11:55駐車場➤御坂みち・R137・139・20など➤中央道大月IC➤首都高➤京葉道武石IC➤R16など➤16:10自宅

【行  程】所要時間4時間55分・歩行距離7.2km
 ・06:50駐車場➨07:40第一ベンチ➨08:25木無山➨08:40三ッ峠山荘先展望地➨09:05開運山➨09:20カモメラン群生地➨09:40御巣鷹山(コーヒーブレイク~10:00)➨10:55第一ベンチ(ランチ~11:15)➨11:55駐車場
★コースマップ


【詳  細】
 比較的早い時間でしたので山頂等ではゆっくりできましたが、天気が良いこともあり、下山時はグループや家族連れなど途切れることなく多くのハイカーとすれ違い、人気の山であることをより実感しました。

木無山を経て開運山へ

・駐車場をスタート~上の方には未だ空きスペースもありましたが、結構な数の車が駐車していました。

・最初は尾根道を上りました。

・林道と合流~

・第一ベンチ通過~

・ヒメムヨウランは終盤、林道沿いなどを探しながらやっと咲いている株を見つけました。

・三ッ峠山荘下を右折、木無山へ向かいます。

・展望地からの秀麗富士~今日は展望が楽しめそうです。

・ナツグミ

・木無山

・花も展望も得られないので戻り、途中の展望岩へ立ち寄り秀麗富士などを楽しみました。

・道志山塊

・展望岩下に咲くサラサドウダン

・三ッ峠山荘前からのヤマツツジ越しの秀麗富士

・山荘先の展望地からは素晴らしい大パノラマが拡がっていました~南アルプス、手前は御坂山塊の黒岳など。

・八ヶ岳、その左に北アルプス穂高連峰

・次は開運山へ向かいます。

・足もとに群生するグンナイキンポウゲ

・シロバナフウリンツツジ~大分落花して終盤ながらも咲きたての枝もありました。

・キバナアツモリソウ

・クルマバツクバネソウ

・カモメラン

・開運山

・山頂からの大パノラマ~八ヶ岳、金峰山方面

・南アルプス+北アルプス

・釈迦ヶ岳越しの南アルプス~所有のレンズでは圧縮効果はイマイチ...

・左にパーン、十二ヶ岳越しの南アルプス

・丹沢方面

・シロバナフウリンツツジ

御巣鷹山を経て駐車場へ

・次は御巣鷹山へ向かいます。

・カモメラン群生地

・マイズルソウも咲いています。

・綺麗なカモメラン

・白花のカモメラン

・ツルシロカネソウ

・柵越しにアヤメ

・柵の中にアツモリソウ

・御巣鷹山~コーヒーブレイクです。

・下山~山頂下からの秀麗富士、左は開運山。

・ユキザサ

・ツルシロカネソウ

・清楚~

・ミヤマカラマツ

・咲き始めたクサタチバナ

・上りでは気が付かなかったヒメムヨウランが3株も~終わった株も含め数株見つけられました。

・第一ベンチでランチ~ご馳走様でした。

・これから上る多くのハイカーと擦れ違いました。駐車場に戻りコンプリートです。

 素晴らしい展望と多くの花々が楽しめた一日でした。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せとな)
2023-06-20 09:39:35
梅雨の合間の大展望に😄
冬しか歩いた事のない三ツ峠でした。
珍しいお花が沢山咲くんですね。
シロバナフウリンツツジは初めて
聞きました。可愛いい花ですね。
白花カモメランも見た事がありません。
今度は花の時期に歩きたいです。
返信する
Unknown (yamasanpo)
2023-06-20 10:23:59
絵になる山域ですねぇ
展望と多くの花と、良かったですね
雨続きですとストレスたまりばかりです
梅雨明けが待ち遠しいです。
返信する
せとなさん (のんびり夫婦の山遊び)
2023-06-20 12:34:23
こんにちは!
梅雨の合間の快晴、大展望に恵まれ。多
くの花々にも出逢え、気持ち良く歩けま
した。ここは展望が素晴らしいですね。
シロバナフウリンツツジやカモメランな
ど多くの花々に出逢える花の山でもあ
り、多くのハイカーとすれ違いました。
返信する
yamasanpoさん (のんびり夫婦の山遊び)
2023-06-20 12:44:44
こんにちは!
ここは比較的楽に展望と花が楽しめる山
です~この日は思う存分展望が楽しめま
した。花もカモメラン、アツモリソウや
ツルシロカネソウなどが楽しめます。
梅雨が明け、早く夏空のもとで山を楽し
みたいですね。
返信する
Unknown (Layla)
2023-06-21 09:05:00
三ツ峠山のカモメラン、かわいいですね。
シロバナフウリンツツジも私はここでしか見たことがありませんが、
大きな木で見ごたえがありますね。
お山と一緒の写真も素敵です。
展望も素晴らしかったですね!
私はこの日ようやく平標山に行ってきましたが、
そこからも富士山が望めました。
返信する
Laylaさん (のんびり夫婦の山遊び)
2023-06-21 14:02:41
こんにちは!
カモメラン、シロバナフウリンツツジな
ど多くの花々に出逢え、素晴らしい展望
にも恵まれ、最高でした。
この日は何処も天気が良く、平標山で花
に展望を満喫されたことでしょうね~
レポ、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿