2024年6月9日(日)曇のち晴れ ➁
うるま市安慶名からバス(77番)に乗り、辺野古辺りで晴間が出てきた。一旦帰宅して、出直す。
名護湾へ。
後ろを向けば、アダンが西日を浴びている。ここも雨が降ったのだ。18:35
18:36 どうだ。何がどうだかというと、西日だよ。自分が陰を作ってしまうのだ。これを避けながら、絵を作るのは、意外と難儀。
さて。
東側。本部半島。18:50
18:52 まだ明るい。明るすぎてアンダーだぜ。
18:55 こんなものだろう。本部半島。
18:55 手前のプチ波を入れる。
18:55
18:56 サンセットラインが強烈。
18:59 押えて押えて。
足下まで。19:00
波の先端がどうなるかを見極める。
19:01 望遠系にすると、オレンジが目立つ。波長が長い。
19:05 太陽みたいに見えているのは、海面に反射して映り込んだ。
19:06 今日の日も落ちる。
考えてみたら、太陽を拝むのはこの時間だけだった。
19:06 だとすれば、堪能すべし。
19:07 もう少し波があると、もっとよくなる。
19:09 サンセットラインだ。
19:09
19:11
19:12 バッチリです。
19:12 どこまでもまっすぐに。微(美)波がいい。
19:12
19:12
19:13
19:13 静の世界だ。
19:13 沈んだ。
19:13 太陽を見た時間は短かったのに。濃い時間だ。
19:15 残照。
19:16
19:18
19:18 西側。恩納岳。
19:21
今日の撮影はここまで。
晴間が私に見に行けと促してくれた。ありがとう。