ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

【拡散願います】詐欺メールにご注意ください(20240929)

2024年09月29日 | ネットメディア
毎日毎日24時間、私宛に詐欺メール=迷惑メールが届きます。ヤマト運輸、Amazon.co.jp、えきねっと、ライフカード、東京電力エナジー、イオンカード、American Expressなどなどの名を語り来ています。迷惑千番。私は東京都民じゃないですし、そうしたカードも使ったことがない。アマゾンも。機械的に送ってくるのだろうから、時間も、手間もかからないだろうと思うと、益々腹立たしい。 そしてど . . . 本文を読む

朝日新聞デジタル版に私の写真が載りました(20221210)

2022年12月12日 | ネットメディア
 朝日新聞デジタル版に私の写真が載りました。昨年の米軍の水筒が住宅前に落ちてきたという記事ですが、参考資料ということのようです。 玄関に落ちてきたステンレスの水筒 1カ月後、米軍から届いた謝罪文:朝日新聞デジタル (asahi.com)    今回の写真は去る10月6日、MV-22が後部ハッチをあけたまま飛んでいた写真です(既報)。直後に沖縄タイムスが記事にしました。  中央紙は . . . 本文を読む

「民間地上空をドア開け飛行」ネットニュースにも流れています(20220916)

2022年09月16日 | ネットメディア
 昨日の宜野湾市嘉数での「民間地上空をドア開け飛行」(沖縄タイムスー2022年9月16日報道)がヤフーニュースなど多数に報じられています。どんどん広がれ! 現実を知ってほしい。沖縄県民にも、県外の人にも。   民間地上空をドア開け飛行 - 検索     「落下事故が相次いでいるのに」米軍ヘリのドアやハッチが開いた状態 民間地上空を飛行 沖縄・ . . . 本文を読む