夜分遅く失礼します。
明日(2024年10月18日)~20日、私用のため神奈川・東京に出かけます。ブログは20日夜まで休止します。宜しくお願い致します。一応カメラ持参でのお出かけですが、余談程度。悪しからず。 . . . 本文を読む
2024年1月25日(木)曇
前日から沖縄の冬を探しに近くに出たいと思っていた。今日も曇りだが、近場へ。
数久田へ歩く。
滝の入り口に咲くヒカンザクラ。満開だ。15:50
轟の滝。15:54
ここは数久田区が管理している。入場料200円。お支払いしました。それで環境が維持され、美しければ、払う価値がある。
沖縄島でも有数な水場だ。「みさなななうび」 今帰仁、源河、伊佐川、数 . . . 本文を読む
2024年1月14日(日)薄曇り
昨日、1月14日 うるま市で「ミサイル配備から命を守る市民の会」の集会があり、参加した。沖縄高速沖縄北インターから歩いた。距離約4キロ。さっさとあるけば、1時間だが、腰が痛いので、のんびり。それでも14時30分頃着く予定だった。
のんびり歩くのは久しぶりだ。そう、速く歩くか、撮ることに執着していると、のんびりとはいかないのだ。
南東へ向かう。この道を歩くの . . . 本文を読む
2022年11月9日(水)曇時々晴れ間。
辺野古テント村に行ったら、5、6名の方がお仕事中でした。今日は東京から修学旅行生がたくさんおいでのようです。私たちはささっと、お散歩に出かけました。
①辺野古川対岸にダイサギが1羽。手前はソレナシバ。9:25
私たちも対岸に渡ります。
➁先週、まるで不調だったC(左)が復活していました。Mの突っ込みを軽くいなしていた。9:31
元気にな . . . 本文を読む
2022年9月29日(木)晴れ 突然、お散歩が実現。9月7日の辺野古以来です。
22日ぶりで3匹とも会うなり、歓迎の挨拶をされました。
今日向かったのは名護湾の許田の海岸。ここは歩いて行くにはやや遠く、自分一人では行ったことがない。残照の撮影にもむいてそう。そのうちかんがえる。
軽石が波紋をつくっています。16:41
飛び出したM。16:42
ここは辺野古と比べると狭いから、十分 . . . 本文を読む