みなさんこんにちは。
発表前からお電話やメールでお問い合わせがありました。
音楽之友社さん 「2015 stereo8月号」の付録は史上最大サイズのfostex社製 10cmフルレンジユニットです。
付録だけでなく、本誌の内容もクラフト関連でまとめてあり、僕も「ナルホド~。」と思ってしまう記事もあり教科書みたいな内容です。
また、クラフト作例として筆者(僕としては大先生)の作例が詳しく載っていたりして、こちらも必見です。
まずは、書店にて「stereo 8月号」を売り切れ前にお買求め頂くことをお勧めいたします。
付録の方もなかなか良いユニットで上手くバランスよく鳴らせるのに時間が掛かってしまいました。
従来から出している「SP○」と同等に、デザインや質感にも気を配りましたので、納得のシステムになると思いますので
宜しくお願いします。
ユニットを取付けると写真のようなシステムとなります。
詳細は弊社websiteの「SP11fos」のショッピングサイトをご覧ください。
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=1481
「SP11fos」 ¥38800-/セット 送料は別途になります。
高さ 350mm(付属のスピーカースパイクを含めると368㎜)
幅 145mm
奥行 302mm(ターミナル突起分含む)
重量 約3.0kg/片ch
システム使用イメージ 弊社試聴室「オーディオルーム」にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます