みなさんこんにちは。
弊社ショッピングサイトで販売していた「木製トイレットペーパーホルダー」再販いたしました。
しばらくの間 品切れとなっていてお問い合わせも多く大変ご迷惑をおかけしました。
再製作させて頂きましたので、宜しくお願い致します。
詳しくは、山越木工房websiteのショッピングサイトへ
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=67
写真) 取付けイメージ
宜しくお願い致します。
山越木工房
みなさんこんにちは。
弊社ショッピングサイトで販売していた「木製トイレットペーパーホルダー」再販いたしました。
しばらくの間 品切れとなっていてお問い合わせも多く大変ご迷惑をおかけしました。
再製作させて頂きましたので、宜しくお願い致します。
詳しくは、山越木工房websiteのショッピングサイトへ
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=67
写真) 取付けイメージ
宜しくお願い致します。
山越木工房
みなさんこんにちは。
今日は弊社近くに咲き乱れる紫陽花のお話。
この時期に弊社にお越しになった方なら、「あぁ~あそこね!」となると思います。
弊社にアクセスする街道の300m位が一面 紫陽花が植えられており、この時期には見事としか言いようがありません。
花の一つ一つに表情があり、一日中見ていても飽きないくらいです。
どんよりジメジメした天候ですがこれを見ただけで気分が晴れわたりますね。
これから梅雨も本番になりますね各地で雨の被害などが出ているようですお気を付けくださいませ。
山越木工房
みなさんこんにちは。
今回は先週の工房内の作業風景。
客様からSL型の遊具の基材としてR状に成形された材料のご注文がありました。
SLのノスタラジックなディテールに重要な屋根の部分に使われる部品です。
弊社保有技術の成形合板にて曲げ加工を施し中央で2枚を継ぎ合せて作成し、最後は角をRに切削してサンドペーパーで整えて完成。
製作しながら、煙突から煙を出しながら力強く走るSLイメージしながら作業をしました。
今回は遊具に使われますが、今では貴重なSLの遊具で子供たちが楽しく遊んでくれれば最高ですね。
あ、そうそう来年2017年の夏にですが当地鬼怒川温泉の東武鬼怒川線にSLが走る事になりました。
区間は下今市駅から鬼怒川温泉駅になります。
只今着々と準備が進んでいて、当方松本零士の「銀河鉄道999」世代ですので今から楽しみで仕方がありません。
東武鉄道さん鬼怒川温泉にSLを復活させてくれてありがとうございます!!
東武鉄道さんのSLのページリンク貼らせて頂きます。
http://www.tobu.co.jp/sl/
みなさんこんにちは。
またまた少しご無沙汰をしてしまいました。
ご無沙汰をしているうちに季節は梅雨の時期に....なっていますが
今季は、降れば「ザァ~~。」と降ってピタリと止んで、真夏のような太陽が顔を出す感じ。
昨年末からの雪不足も相まって、当地の鬼怒川上流のダムの貯水量も少なくなっているそうです。
なかなか上手くいきませんね~。
夏至を明日に控えた今日も、朝から快晴でもう夏になってしまったかのような天候です。
工房内も風通しを良くしないと、知らず知らずに熱中症になってしまいそうです。
※写真は18時ちょうどの西の空
そして、これからに季節には「蚊取り線香」これも必要ですね。
この「香」と「ぐるぐる」が何とも風情を醸し出しますね。
みなさま 熱中症にはお気を付けくださいませ。
山越木工房