今回は、北海道/I様からのご依頼で製作させて頂いたFE-208ESR用バックロードホーンキャビネットの
ご紹介をさせていただきます。
写真を見ていただければ分かると思いますが、成形合板を使い音道を徹底的にスムージング化しました。
外観から見える所だけでなく内部の見えない所まで気を使ったので出てきた音は簡易試聴でセッティングも何もしていない
段階でかなりの手ごたえ、というか大成功!!ブックシェル型BHの良さを再認識!!
補強もかなり入っているので音量を上げていっても崩れる事もなく良いキャビネットが出来ました。
お客様からも大変気に入って頂いている様子で詳細なインプレッションも頂けました。
今回は有難うございました。
![208esrbh001_3 208esrbh001_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/1decfe7225f4f48f1d7cb24ca30376c4.jpg)
![208esrbh002 208esrbh002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/bcd6e68aecd592d3d4dbdca79ea6bf73.jpg)
主材はバーチ合板 化粧材はサクラ材。
塗装はウレタンクリアー3分艶仕上げ。
ご紹介をさせていただきます。
写真を見ていただければ分かると思いますが、成形合板を使い音道を徹底的にスムージング化しました。
外観から見える所だけでなく内部の見えない所まで気を使ったので出てきた音は簡易試聴でセッティングも何もしていない
段階でかなりの手ごたえ、というか大成功!!ブックシェル型BHの良さを再認識!!
補強もかなり入っているので音量を上げていっても崩れる事もなく良いキャビネットが出来ました。
お客様からも大変気に入って頂いている様子で詳細なインプレッションも頂けました。
今回は有難うございました。
![208esrbh001_3 208esrbh001_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/1decfe7225f4f48f1d7cb24ca30376c4.jpg)
![208esrbh002 208esrbh002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/bcd6e68aecd592d3d4dbdca79ea6bf73.jpg)
主材はバーチ合板 化粧材はサクラ材。
塗装はウレタンクリアー3分艶仕上げ。
今回ご紹介する商品は「平成19年度 栃木県優良デザイン選定商品」に選ばれていました
「木製トイレットペーパーホルダー」です。
耐久テストなどを完了し、以前から販売はしていましたが今回改めて発表させていただきます。
写真でご覧の通り2連タイプのもので木ネジ4本で取り付け出来ます。
木質感に溢れ末永くお使いできるデザインです。
新築や水廻りのリフォーム時 また新築祝いのギフトに如何でしょうか。
![20110506_2 20110506_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/33f52467a303047ab6407e19dbc66660.jpg)
弊社ショッピングサイト
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=67
お電話のお問い合わせ 0288-77-1368
サイズは 幅370mm×高さ185mm×奥行き150mmです。
主材は、カバ成形合板と軸部がタモ材となっています。
付属品に、木ねじが4本×2種(長・短)が同封されています。
お値段は¥15750/台(消費税込)送料/お支払方法などはお問い合わせください。
山越木工房
「木製トイレットペーパーホルダー」です。
耐久テストなどを完了し、以前から販売はしていましたが今回改めて発表させていただきます。
写真でご覧の通り2連タイプのもので木ネジ4本で取り付け出来ます。
木質感に溢れ末永くお使いできるデザインです。
新築や水廻りのリフォーム時 また新築祝いのギフトに如何でしょうか。
![20110506_2 20110506_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/33f52467a303047ab6407e19dbc66660.jpg)
弊社ショッピングサイト
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=67
お電話のお問い合わせ 0288-77-1368
サイズは 幅370mm×高さ185mm×奥行き150mmです。
主材は、カバ成形合板と軸部がタモ材となっています。
付属品に、木ねじが4本×2種(長・短)が同封されています。
お値段は¥15750/台(消費税込)送料/お支払方法などはお問い合わせください。
山越木工房