ん? 2014年04月11日 | 酒 青森のお酒です。 三浦酒造は「豊盃」ブランドしか知りませんでしたが・・・・・ いただきました。 お味は・・・・・・・・・・ ん? « 松竹梅 きもと純米 | トップ | そろそろか? »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ん? (マニア次長) 2014-04-12 08:39:31 私も先日まで「ん」が三浦酒造と知りませんでした。豊盃の酒自体が、地元でも入手しづらく、購入できない・・・。1升2,000円以上の価値は??? 返信する ん? (やままさ) 2014-04-12 09:20:49 と思わず口に出るようなお酒でした。味が薄い?水?でも普通酒にありがちなアルコール臭はない。基本的には一升瓶は安いお酒を選びます。大吟醸も一升ビンで飲めば最後は普通酒。(一人じゃないよ)花見には「ん」の一升瓶が合う。先日久しぶりに「獺祭」を飲もうとネットショップ調べたらいつの間にかプレミア酒に・・・・前は2000円でおつりがあったのに・・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
豊盃の酒自体が、地元でも入手しづらく、購入できない・・・。
1升2,000円以上の価値は???
味が薄い?水?
でも普通酒にありがちなアルコール臭はない。
基本的には一升瓶は安いお酒を選びます。
大吟醸も一升ビンで飲めば最後は普通酒。(一人じゃないよ)
花見には「ん」の一升瓶が合う。
先日久しぶりに「獺祭」を飲もうとネットショップ調べたらいつの間にかプレミア酒に・・・・
前は2000円でおつりがあったのに・・・・