時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

家族飲み会

2016年02月29日 | 

 先月奥さんと焼鳥屋に行ったら娘達から行きたいとリクエスト。

母も一緒に5人で魚民へ。

 

 土曜日と言うこともありすぐに料理は来ないだろうと読み、飲み物と料理をある程度頼む。

 

 お刺身が出て来ました。

 

 

 サラダが出て来ました。

 馬刺しのユッケがでてきました。

 焼き鳥が出てきました。

海老の塩焼きが出てきました。

おい。

ビールはまだか?

ちっとも来ない。

 

この辺でようやく一杯目が・・・・・・ 

 

 

二杯目もなかなか来ない。

 

ワインをボトルで頼みました。

すぐに来た。

 

 

〆のピザとお寿司。 

 

 生ビールがちっとも来なかったので家族ではもう来ないだろう。 

 

酔ってるぞ。 

 


定例ボーリングと酒?

2016年02月29日 | 

画像はたまるがお金は・・・・・・・ 

高天の中では比較的すっきり目の甘め? 

 

娘が買ってきた北海道産のもつ煮。

牛もつだがくちゃくちゃと噛んでもなかなか噛み切れず。

味はいいんだけど・・・・・ 

 

 

バレンタインのチョコ。

他にももらって食べているうちに虫歯が・・・・・(>_<) 

大信州 純米吟醸。

比較的こってり。 

つまみは去年のじこうぼう入りのうどん。 

 

 

 

定例ボーリングのあとはいつもの焼き鳥屋さん。

といっても今年初めて。

 

 


うなぎ。。。。。

2016年02月12日 | その他

岡谷市の名産はと聞かれると・・・・・

うなぎの町岡谷かなあ?

昨日イベントがあったんで行ってきました。 

最初からミニうな丼は狙っていなかったけどかなり大勢の集客がありそうだったのでご当地丼も

手に入らない可能性が・・・・(事実昨年はあまり残っていなかった) 

AKBもどきのアイドルもいたが・・・・・・

こっちのほうが・・・・・

聞けば自衛隊の入隊PRみたいです。

たしか昔はXLもあった記憶が・・・・

 

ご当地丼は何とか5種類ゲット。

 

ぶらぶらしているとセクシーなゆるキャラが・・・ 

ハイぶりっ子ちゃん。

 

 

体の線がたまりませんな。 

 

 

 

 

 


ごぶさた

2016年02月08日 | 

2016年が明けてすでに一ヶ月以上経ってしまいました。

なかなかブログもUP出来ずるずると・・・・

でもお酒だけは飲んでいたかも。

年明けはこのお酒でスタート。

次はこれ。

 

 

9日は恒例の友人との新年会。

年に一回だけのふぐ。

 

結局ヒレ酒を飲みすぎて味は覚えてません。

16日は東京へ展示会視察。

で終わった後は友人と一杯。

いつもは思い出横丁に向かうが今回は南口の居酒屋へ。

宮崎の塚田農園。

かわいい女の子が付いたけど・・・・

凝った志向は悪くないがネーミングからしてもっとオーソドックスに味で勝負して欲しい。

22日。

月例ボーリング。

スコアーはとても公表できず。

割烹〇〇たきで一杯。

田酒の最高峰。

百四拾の酒米を使った大吟醸は飲んだことあるけど、これはおそらく山田錦特Aか?

ネットで1万近く出さないと手に入らない代物。

最高です。 

さすがに一人4合は出来上がってしまった。

 

しばらくして家飲み。 

いつものサークルKの焼き鳥。

山名酒造。奥吉野。

田酒なみに色の付いたお酒。

これがとっても個性のある味で美味い。

重厚だか切れもよく・・・・・・

 

ダウン。(>_<)

 

1月30日。

扇屋のクーポン券が1500円あって今日で切れるので奥さんと二人で飲みに。

 

焼き鳥盛り合わせ。 

キャベツ。 

豚キムチ鍋? 

 

おにぎり。

お酒はさくっと2合で。

 

 

これも正月から飲んでいたお酒。

残念ながら今年も神渡りはダメみたいです。

 

 

と言うことで1月を振り返ってみました。