いつものボーリング場で待ち合わせをしたのだが、友人の姿が見えない。
と言うよりボーリングをやっている人がいない。
聞けば今日は大会の為貸切だとか・・・・
「割烹 お〇た〇」へ直行。
「あき開 大吟醸」
釣り人の友人からの差し入れ。
かんぱち?
「豊香 純米吟醸 辛口生貯蔵 美山錦」
去年も飲んだけど、豊香のなかでは一番好き。
冷でずっと飲んでいると味に飽きるので試しに熱燗。
大吟醸は意外とこっちの方が飲みやすい。
ふう~。
頂きました。
いつものボーリング場で待ち合わせをしたのだが、友人の姿が見えない。
と言うよりボーリングをやっている人がいない。
聞けば今日は大会の為貸切だとか・・・・
「割烹 お〇た〇」へ直行。
「あき開 大吟醸」
釣り人の友人からの差し入れ。
かんぱち?
「豊香 純米吟醸 辛口生貯蔵 美山錦」
去年も飲んだけど、豊香のなかでは一番好き。
冷でずっと飲んでいると味に飽きるので試しに熱燗。
大吟醸は意外とこっちの方が飲みやすい。
ふう~。
頂きました。
今年の最初に頂いた「雪の茅舎 山廃純米」がとてもおいしかったので、おねだりしたら
これを送って頂きました。
「雪の茅舎 純米吟醸」
山廃純米よりは高級酒だと思います。
つまみは冷奴。
果実系のあまーい香りが鼻をくすぐります。
いかにも吟醸酒と言う感じでしたが・・・・・・
なぜか飲み干すとアルコールの味を強く感じてしまいます。
体調のせい?
あと7合ぐらいは残っているので次回確認しよう。
夜九時ちょっと前。
電話のベル。
「もしもし、〇ま〇きですが。」
「オレオレ」
「おおタカシか?久しぶり」
「うん。ちょっと風邪ひいちゃって・・・」
「なんで携帯にかけてこないの?」
「こっちの方がつながると思って」
「実は明日病院に行くんだ」
「どうしたの」
そのあと話しがどうもかみ合わない。
「金〇だよね?」
ガチャンと切れました。
うむう。
オレオレだったか。
ここの所 外で飲む機会が2回ほどあって久しぶりの家飲み。
そう言えば酒を切らしていた。
8時近くでいつもの酒屋はしまってるし、、、、
しょうがない7-11へ
ワインのようなパッケージ。
大吟醸で1,016円。
安い!!
味も悪くないです。
さすが大手の底力か?
ついでにいつもの砂肝。
これも美味いんだよなあ。286円
土産はこのキャップだけ。
約20,000円(交通費・食費・飲み代含む)
5月11日 母の日。
この日は朝から家のお仕事。
隙間の草を綺麗に手でむしります。
むしります。
奥に伸びてきた竹を切って・・・・・・
乾かして捨てます。
庭の花も綺麗に咲き出しました。
今日は母の日でしたね。
いつものように手巻き寿司。
ケーキでフィニュッシュ。
今日も食べたね。
5月6日
連休最終日。
奥さんの実家から今年最後のタラの芽。
芽というよりもっと成長したモノですがこれはこれで美味い。
今年はたくさん食べました。
来年も。。。。
5月5日 連休後半
今日は千曲市の大池キャンプ場へ向かいます。
走り出してすぐに雨が降り出して合羽着ていたらあれっつ?
今日おろしたてのブーツ(中古)が破損してました。
キャンプ場まで100km。
缶ビール飲んで食って・・・・・
缶ビール飲んで食って・・・・・・
缶ビール飲んで食って・・・・・
最後に日本酒飲んで撃沈?
帰ったらブーツも撃沈してました。
5月3日
連休初日です。
奥さん以外は休みだったのでハナモモを見に阿智村へドライブ。
ハナモモがきれいに咲いています。
駐車場が混んでいたのと、かなり歩く事になりそうだったので母の足を考えてパス。
「ヘブンスそのはらスキー場」のロープウエイに乗る事にしました。
高い所はちょっと苦手です。
頂上には水芭蕉。
これは・・・・・・なんだったけ?
おなかがすいてアマゴをパクリ。
5月4日
近くの八重桜が満開と言うことで早起きして見に行きました。
スマホのぼかし機能を使いました。
デジカメにあったら便利なのに所有のカメラにはない。
今度はつつじが咲く季節になりました。
記事にするのがたまってきちゃった。
4/28(月)
定例ボーリングに行ってきました。
今年に入って不調。
200UPする雰囲気もなかったが・・・・・
まあ2ゲーム目はちょっといく兆しが見えたか?
久々の割烹「〇〇たき」へ
喉を潤して今日の日本酒は・・・・・・
「トンネル貯蔵 縄文 能代」と「純米吟醸 七本槍」
味は・・・・・・・
ちょっと前なので忘れた。
4/29(火)
行って来ました。
ご近所林道。
オートバイで走りたい道だが・・・・・
26日に行ったお山のタラの芽はすべて採られておりました。
今日あたりがちょうどいい塩梅と思っていたのですが・・・・
別の場所をちょっと降りてみるとありました。
こしあぶら
はりきり?
タラの芽。
林道脇はすべて採られてましたがちょっと奥に入るととり残しが・・・・・・
結構たくさん採れたので友人におすそ分け後の写真。
今日てんぷらで一杯。
さすがにもういいか?