蓼科山
2012年03月31日 | 酒
先日和田峠を越えてきたお酒。
蓼科山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/96fabd70b425b46ba318e4af87b31e46.jpg)
地元産のお米と地元の水を使ったお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/2513958cc43706d54ef4806316bc9ccd.jpg)
甘みも酸味もあっていいです。
雑味もないのでバランスもいい。
するする最初は入っていくんですが飲み味が重いというか・・・・
濃いわけじゃないけど・・・・
奥さんと二人で飲んでたんですが残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/3e4b8a53f55f954067c74fb848734aee.jpg)
また違うお酒と飲み比べてみましょう。(比べへんとわからん)
蓼科山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/96fabd70b425b46ba318e4af87b31e46.jpg)
地元産のお米と地元の水を使ったお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/2513958cc43706d54ef4806316bc9ccd.jpg)
甘みも酸味もあっていいです。
雑味もないのでバランスもいい。
するする最初は入っていくんですが飲み味が重いというか・・・・
濃いわけじゃないけど・・・・
奥さんと二人で飲んでたんですが残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/3e4b8a53f55f954067c74fb848734aee.jpg)
また違うお酒と飲み比べてみましょう。(比べへんとわからん)