11月5日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/a5a8f3f409ef8bfe0d1c923ea038b021.jpg?1668907165)
途中にある写真スポット。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/b3ee96b61351393e7534a8a0cb361d48.jpg?1668907224)
綺麗です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/8496b2ce2c12a8a91080ca2e763df940.jpg?1668907332)
高ボッチ高原到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/b486a682253db9d31bad527fd52ce5f7.jpg?1668907473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/41fbc5c19280024f4c818cf425957f17.jpg?1668907489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/d7e8f27905a83968971f47253f09d379.jpg?1668907511)
山向こうには美ヶ原高原も見えました。
ヘリコプターの事故現場に慰霊碑があるようで行こうとしましたが崖の細い道だったので怖くて戻りました。
奥さんと休みが合ったので鉢伏山ハイキングに行きました。塩尻峠からは通行止めだったので松本から登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/a5a8f3f409ef8bfe0d1c923ea038b021.jpg?1668907165)
途中にある写真スポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/b3ee96b61351393e7534a8a0cb361d48.jpg?1668907224)
綺麗です。
細いクネクネ道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/8496b2ce2c12a8a91080ca2e763df940.jpg?1668907332)
高ボッチ高原到着。
ここから鉢伏山の小屋までは車で行けますが道が狭く対向車が来れば大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/b486a682253db9d31bad527fd52ce5f7.jpg?1668907473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/41fbc5c19280024f4c818cf425957f17.jpg?1668907489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/d7e8f27905a83968971f47253f09d379.jpg?1668907511)
山向こうには美ヶ原高原も見えました。
ヘリコプターの事故現場に慰霊碑があるようで行こうとしましたが崖の細い道だったので怖くて戻りました。
帰りも狭い松本経由。
途中ジープが崖に半分落ちてました。しばらく下るとJAFが来たので良かったけどその間通行止めでしょう。