浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

食料の世界戦略②

2012-03-15 15:49:14 | 資料

 日本のJICAジャイカ等、国連機関による経済支援が貧しい国をさらに貧しくし、国連が1000人で済む餓死者を100万人に増加させてきた。

 ロックフェラーの経営する世界最大の穀物商社カーギルと提携した化学企業モンサント社が、国連と協力し推進してきた「緑の革命」が餓死の原因である。

 「国連と一体化」し、カーギルは食糧を増産するという名目で、世界中の貧しい国々に単位面積あたりの収穫量が増加するという大豆の種子と、農薬、化学肥料をセットにし大量に売り付けてきた。

この種子は水を大量に必要とするため、井戸を掘る事業もセットにされていた。それ等の購入費用は貧しい国に借金として残った。日本の海外青年協力隊などが、井戸掘り、農薬の使い方の「指導」を世界中で行った。

 この種子は単年度しか使えず、収穫された大豆を再び翌年植えても発芽しないように、カーギルは遺伝子組換えを行っていた。

毎年貧しい国は、カーギル=モンサントにお金を支払い、種子を買わなくてはならなくなった。農薬、化学肥料とセットにしてである。これは、毎年、種子と農薬、化学肥料を貧困国に「強制的に買わせる」カーギルの金儲けのための遺伝子組換えであった。貧しい国の借金は増える一方になった。

 そして、食糧が増産出来たのは、わずかに数年であった。

井戸から汲み上げた水には塩分が含まれ、化学肥料の残留物と一体化し、数年で畑は塩まみれ、残留肥料、農薬まみれになり、耕作出来ない状態になった。

農民は農薬によるガンで、バタバタ倒れ死んで行った。カーギルの売った農薬DDT等は、人体に危険な発ガン物質が含まれるため、先進国では販売を禁止され、在庫としてカーギルの倉庫に売れ残っていた「毒」であった。

貧困国への「援助」は、カーギルの「在庫処理」のためであった。

貧しい国の、今まで、わずかでも食糧を生み出していた畑は、塩害等で砂漠に変わって行った。貧しい国には、「国連の支援の前よりも多くの餓死者が」発生した。

国連の支援が、餓死者を増加させてきた。

貧しい国には、農薬、化学肥料、種子、井戸掘りの費用が莫大な借金として残った。借金だらけの政府は、ガンに犯された農民への医療と食糧補助を打ち切った。死者はさらに増加した。

水を大量に必要とする、この化学肥料と遺伝子組換え種子のため、井戸水は枯渇し、貧困国では脱水状態で死亡する人間が増加した。

これが「国連による経済支援」の実態である。「国連の仮面」の下にカーギルが居た。

カーギルとモンサント社だけが、数千万人の農民の死と引き替えに莫大な利益を上げた。

農薬、化学肥料の使用法の指導、井戸掘り支援を「善意」で行った日本の海外青年協力隊、ジャイカの若者達は、その「無知と、国連への盲信が原因となり、貧しい国に哀れみをかける殺人部隊」となった。貧しい国を助けたいという善意と情熱「だけ」では、カーギル、モンサントと言った大企業の策略には「歯が立たない」。

これが悪名高い「緑の革命」である。

なお、近年では、農薬DDTの代わりに貧困国、先進国で共に、雑草を死滅させる除草剤が「積極的に販売されている」。除草剤は農産物そのものも死滅させてしまうため、除草剤が「振りかかっても」死なないように遺伝子組換えされた種子が、除草剤と「1セット」となって販売されている。この除草剤の中身は、ベトナム戦争で使われ、多数の奇形児を生み出した化学兵器であり、強烈な発ガン物質=ダイオキシンである。

強烈な発ガン物質ダイオキシンで雑草を死滅させ、遺伝子組換えされた農産物の種子は、「ダイオキシンが付着しても死なない」ように遺伝子組換えが行われている。この遺伝子組換えされた農産物を食べた人間は、「ダイオキシンが付着しても死なない」ように遺伝子組換えが行われていないので、ガンになって死ぬ。

21世紀、人間の死因のNo1、トップが、ガンである理由は、本当は、ここにある。

 

Cargill, Incorporated
(カーギル、1865年設立のアメリカ最大の個人所有企業で、もし公開企業であればフォーチュン500のトップ10に入ると言われている穀物メジャー。食品、農産品、金融商品、工業用品および関連サポートをグローバルに生産して提供し、63か国でビジネスを展開、総従業員数は13万8000人)

Monsanto Company
(モンサント、遺伝子組み換え作物の種の世界シェアは90%を占め、研究費などでロックフェラー財団の援助を受けている多国籍バイオ化学メーカー)


 モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。要するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。ラウンドアップは年に1度蒔くだけでOKとされる強力な除草剤である。

 遺伝子組み換え作物の安全性は、確認されていない。なお役人が「安全だ」と言い張るのが何よりも信用できないのは、原発で証明されている。実際、外国では各地で激しいGM作物反対運動が起きているのである。

http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck

http://www.youtube.com/watch?v=f58-ToNpdNo&feature=related


◆米倉弘昌経団連会長が経営トップに君臨する住友化学は、福島原発の原子炉製造器メーカーであるGEと共同で経営する日本メジフィジックスなる会社から、311の4か月前に放射性セシウム体内除去剤の国内初導入の認可を受けていた。

(何が言いたいのかって?)いや、素晴らしい予知能力に感心しているわけだ。そういえば、この住友化学、既に周知の如く昨年10月、菅がTPPを言い出したのと時を同じくして遺伝子組み換え大手のモンサントと長期的強力契約を結んでいる。

(以下ネット上で広がっている内容)

 反対論が強いのに、強硬にTPPを推進している経団連の米倉弘昌会長(74)。なぜ、シャカリキになっているのか。
 大新聞テレビはまったく報じないが、ネット上では「米倉が会長をしている住友化学がボロ儲けできるからだ」と批判が噴出している。

 TPPに参加すると、アメリカから「遺伝子組み換え食品」が大量に入ってくる恐れが強い。日本は遺伝子組み換え食品に“表示”を義務づけ、一定のブレーキがかかっているが、アメリカは表示義務の“撤廃”を求めているからだ。その時、国内最大の農薬メーカー、住友化学が大儲けするというのだ。一体どんなカラクリなのか。

「住友化学は昨年(2010年)10月、アメリカのモンサント社というバイオ会社と提携しています。モンサント社は、強力な除草剤『ラウンドアップ』と、ラウンドアップに負けない遺伝子組み換えの種子をセットで売っている。遺伝子組み換え種子ビジネスの大手です。ベトナム戦争で使われた枯れ葉剤を作っていました。要するに、遺伝子組み換え食品が広まると、モンサント社が儲かり、ビジネスパートナーの住友化学もウハウハというわけです」(霞が関事情通)

 しかし、自分の会社の利益のためにTPPを推進しているとしたら許されない。遺伝子組み換え食品にどんな危険があるか分かっていないからなおさらだ。

 「TPPに参加したら、日本の食の安全は崩壊しかねません。たとえば日本は大豆の90%を輸入に頼っている。産地はアメリカが70%で、アメリカの大豆の90%が遺伝子組み換えです。いまは表示を見れば遺伝子組み換えかどうか判断がつくが、表示義務が撤廃されたら、消費者は判断がつかなくなる。多くの消費者は、強力な除草剤をまいても枯れない大豆、人為的に作った大豆が本当に無害なのか不安なはずです」(農協関係者)

 住友化学は「米倉会長は経団連会長としてTPPを推進しているに過ぎません」(広報部)と釈明するが、米倉会長を国会に呼んで真相を問いただすべきだ。

(以上ネット上で広がっている内容)

 住友化学、モンサント両者の提携によって、ことによると世界中に悪名を知られたモンサントの名前を出すことなく、日本では住友ブランドとして邪悪さを隠蔽する可能性も捨てきれないだろう。

 また、TPPによって「遺伝子組み換えの表示義務」が撤廃されれば、安全な食品を消費者が選択する権利さえ失われる可能性があるのだ。

 ちなみにモンサントは、ベトナム戦争で使われた枯葉剤を製造したゴロツキでもある。正真正銘の世界ゴロツキ協同組合の一員と言える。

  モンサントが画策しているのは、世界規模の食糧危機を引き起こした後、自らが実に9割以上を独占しているあらゆる農作物の種子による「世界規模での”食”の支配」「世界同時飢餓計画」である。

1代限りしか作付けできない遺伝子組み替え種の種子による農業しか許されない社会を作り上げ、毎年のようにその種子を独占的に農家に売り捌くという”無限ループ的ビジネスモデル”をごり押しし、大儲けしようという壮大な陰謀である。

実際、あのマイクロソフトのビル・ゲイツらが、北極にて莫大な投資をして、種子保存のための貯蔵施設を有していることは周知の事実である。

TPPについては、大きく2点のポイントがあると言える。
1点目としては、GDPに占める割合がわずか1.5パーセントに過ぎない第一次産業である農業を切り捨て(犠牲)にして、”経団連”を筆頭とする経済団体(特に輸出産業)の窮状を救うことであろう。
これは、対米従属勢力である政府・官僚・経団連・マスゴミによる、まさに”悪の図式”そのものである。

しかし、この考え方は実に”浅はか”で”短絡的”である。
民主党政権が打ち出している農業者に対する所得保障(補助金)の内容をよくよく見てみると、補償を受ける資格のある農家は一定規模以上に限られており、小規模な小作農には「死ね」と言っているに等しいものである。
TPPによる関税撤廃後に待ち受けているのは、大多数を占める小作農の壊滅であり、生き残れるのはごく一部の大規模農家だけであろう。

その結果、日本は諸外国からの安価な農作物の大量輸入に頼りきりとなり、自給自足がまったく不可能な”非農業国”に陥るのである。
それは、日本がひとたび諸外国より農作物の輸入停止を盾に”兵糧攻め”にされると、何の抵抗もできない”貧弱国家”への道を歩むということである。
したがって、TPPへの参画は中長期的にみれば必ず日本を疲弊させるものとなるであろう。

そして2点目のポイントというのが実に恐ろしい”陰謀”に基づく内容である。
皆さんは、あのマイクロソフトのビル・ゲイツが唐突に「北極種子貯蔵庫」に巨額の資金を提供したという話を耳にしたことはないであろうか?
この「北極種子貯蔵庫」にほぼあらゆる農作物の「種子」が”その時”を待つべく保存されていると言われている。

◆2009年5月5日、ニューヨークはマンハッタンにあるロックフェラー大学の学長でノーベル化学賞の受賞者ポール・ナース博士の邸宅に世界の大富豪とヘッジファンドの帝王たちが集まった。この会に名前はついていないが、参加者たちは「グッドクラブ」(善意の集まり)と呼んでいる。

 主な顔触れはデービッド・ロックフェラーJr、ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロス、マイケル・ブルムバーグ、テッド・ターナー、オプラ・ウィンフレーと言った超豪華メンバー。この集まりを呼び掛けた人物はパソコンソフトの標準化を通じて寡占状態を築き上げ、個人資産5兆円を超すビル・ゲイツである。

 これほどの大富豪たちが一堂に会し、密かに議論したテーマは何であったのか。実は世界の人口増大をいかに食い止めるか、そのために彼らが所有する巨万の富をいかに有効に活用すべきか、ということであった。

 議長役としてこの会を取り仕切ったビル・ゲイツによれば、「人類の未来に立ちふさがる課題は多いが、最も急を要する問題は人口爆発である。現在67億人が住む地球であるが、今世紀半ばには100億人の可能性もありうる」

「このままの状況を放置すれば、環境・社会・産業への負荷が過大となり地球環境を圧迫することは目に見えている。なんとしても人口爆発の流れを食い止め、83億人までにとどめる必要がある。各国政府の対応はあまりにスローで当てにはできない。潤沢な資金を持ち寄り、我々が責任をもって地球の未来を救うために独自の対策を協力して推し進める必要がある」とのことであった。

 ゲイツはその思いをすでに具体化するために、あるビッグプロジェクトに資金を注いでいる。それが現代版「ノアの方舟建設計画」に他ならない。

  この計画は2007年から本格的に始まった。人類がこれまで手に入れてきたあらゆる農業遺産を保護することを目的としている。

  あらゆる国の農業で不可欠の役割を果たしてきた種子を未来のために保存するということである。見方を変えれば、生き残れる人類とそうでない人類を区別することもできる。

  この計画を推進してきたのは、ノルウェー政府であるが、資金面で協力してきたのがビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金。この慈善事業団体を通じて、毎年15億ドルを使わなくてはならないゲイツ氏はこれまでエイズの撲滅やがんの治療ワクチンの開発等に潤沢な資金を提供してきた。

  その彼が、2007年、ノルウェーのスピッツベルゲン島に建設された「あらゆる危機に耐えうるように設計された終末の日に備える北極種子貯蔵庫」に巨額の資金を提供していることはほとんど知られていない。ゲイツのお陰で、この貯蔵庫は2008年2月26日に正式オープンを迎えた。

  核戦争が勃発したり、地球温暖化の影響で種子が絶滅したような場合でも、未来の人類がこれらの種子を再生できるように保存するのが目的だという。しかし、この種子の提供を受けなければ将来は食糧を手に入れることはできなくなってしまう可能性は高い。

  しかも、ゲイツ基金の他にロックフェラー財団、モンサント、シンジェンタ財団、CGIAR(国際農業調査コンサルグループ)なども、未来の作物の多様性を確保するため300万種類の植物の種子を世界から集めて保管し始めたのである。ちなみに、シンジェンタはスイスに本拠を構える遺伝子組換え作物用の種子メーカー。CGIARはロックフェラー財団とフォード財団が資金提供を行っている組織。

  この計画に共同提案者として協力しているグローバル・クロック・ダイバーシティー・トラスト(GCDT:世界生物多様性信託基金)のカーリー・パウラー博士によれば、「我々は毎日のように作物生物の多様性を失いつつある。将来の農業のため、そして気候変動や伝染病などの危機から人類を守るため、あらゆる環境に適用する種子を保存する必要がある。いわば、あらゆる危機に生き残る種子を集めたフエール・セーフの金庫が必要だ」。

  このGCDTは国連食糧機構(FAO)とCGIARによって設立された。この会長はフランスの水企業スエズの経営諮問委員会に籍を置くマーガレット・カールソンである。

 ビル・ゲイツをはじめ農薬や種子をビジネスとするモンサントやシンジェンタは、いったいどのような人類の未来を想定しているのであろうか。

  また、ロックフェラー財団はかつて食糧危機を克服するという目的で「緑の革命」を推進した中心組織である。当時の目論見では在来種より収穫量の多い高収量品種を化学肥料や除草剤を投入することで拡大し、東南アジアやインドで巻き起こっていた食糧不足や飢餓の問題を解決できるはずであった。

  ロックフェラー財団の農業専門家ノーマン・ボーローグ博士はこの運動の指導者としての功績が認められ、1970年にノーベル平和賞を受賞している。しかし、緑の革命は石油製品である化学肥料や農薬を大量に使用することが前提であった。

  メキシコの小麦やトウモロコシ栽培で見られたように、導入当初は収穫量が2倍、3倍と急増した。しかしその結果、農作地は疲弊し、新しく導入された種子も年を経るにしたがい収穫量が減少し始めた。そのためさらに化学肥料を大量に投入するという悪循環に陥ってしまった。

  最終的には農薬による自然破壊や健康被害も引き起こされ、鳴り物入りの緑の革命も実は伝統的な農業を破壊し、食物連鎖のコントロールを農民の手から多国籍企業の手に移そうとするプロジェクトにすぎなかったことが明らかになった。

  とはいえ、このおかげで石油産業をベースにするロックフェラー一族やセブンシスターズ、そして世界最大の種子メーカーであるモンサントをはじめ、大手アグリビジネスは空前の利益を上げたことは言うまでもない。

  ノルウェー政府が推進している「ノアの方舟計画」に参加しているモンサントやシンジェンタにとって、どのようなメリットが種子銀行にはあるのだろうか。

  これら遺伝子組換え作物の特許を所有する多国籍企業にとっては「ターミネーター」と呼ばれる技術特許が富を生む源泉となっている。要は、この技術を組み込まれた種子を捲いて育てても、できた種子は発芽しないように遺伝子を操作されているのである。

  言い換えれば、どのような状況においても一度この種子を導入した農家は必ず翌年も新たな種子を買わなければならないのである。いわば種子を押さえることで食糧生産をコントロールできるようになるわけだ。

  緑の革命を推進してきたロックフェラー財団やターミネーターを開発し、世界に普及させようとしている巨大なアグリビジネス、そしてマイクロソフトを通じて独占ビジネスに経験と知識を持つゲイツが世界の終わりの日に向けて手を結び、世界中から植物や作物の種子を収集している狙いは明らかだ。

  この種子貯蔵庫が建設されたスピッツベルゲン島のスエルバードという場所は北極点から1100キロメートル離れた場所に位置している。周りに人は一人も住んでおらず、まさに氷に閉ざされた場所であり、種子の保存には最適の自然環境かもしれない。とはいえ、この地下130メートルの収蔵庫は鋼鉄で補強された厚み1メートルのコンクリート製の壁で覆われ、核攻撃にも耐えうるといわれるほどの堅固なつくりとなっている。

  スピッツベルゲン島自体が永久凍土の一部を形成しており、マイナス18度が最適と言われている種子の保存にとっては理想的な環境といえるだろう。しかも、この一帯は地震の恐れがまったくないという。

  この地下貯蔵庫に集められた多くの種子は数千年の保存期間が保障されている。大麦の場合は2000年、小麦で1700年、モロコシでは2万年もの長期保存が可能といわれる。現在は300万種類の種子が保存されているが、今後さらに保存対象の種子を増やす計画のようだ。

  現在世界各地で森林の伐採や干ばつの進行によって、多くの自然の生物や植物が地上から姿を消し始めている。世界には1400か所ほどの種子貯蔵施設があるが、それらすべてを集めても地球上の植物多様性の中のほんの0.6%の種子を保存できているにすぎない。未だ人類が理解していない将来の宝の山が失われつつあるという現状がある。それこそビル・ゲイツやモンサントなどが大きな関心を寄せている背景に違いない。

  人類の将来の食糧危機や健康維持に必要な素材を確保する。また、同時にこれまで緑の革命の中で人工的に自然破壊が行われてきた過去の経緯を闇に葬ることも可能になるだろう。モンサントをはじめ、デュポン、ダウ・ケミカルといったアグリビジネスがこれまで開発提供してきたデカブやパイオニア・ハイブレッドなど遺伝子組み換え作物のトレーサビリティーが効かないようにすることも、あらゆる種子をコントロールすることで可能になるだろう。

  こうした人類の未来を左右することになりかねない種子の保存や選別といった極秘ビジネスが2007年から始まったことに我々は無関心でいるわけにはいかない。人間のありかたすらも影響を与えかねない。現在、種子の製造会社としてはモンサント、デュポン、シンジェンタそしてダウ・ケミカルが世界の市場をほぼ独占しており、遺伝子組換え作物に関する特許もほとんど彼らが押さえてしまっている。

  2007年、モンサントはアメリカ政府と共同でターミネーターと呼ばれる種子の特許を世界的に押えることに成功した。このターミネーターに関する特許を押さえたことでモンサントはかつて人類の歴史上ないことなのだが、一民間企業が農業生産すなわち食物の確保に決定的な支配力を持つことになったと言えるだろう。

  世界中の農民たちは毎年モンサントをはじめ巨大アグリビジネスが提供する種子を買わざるを得ない。特に米、大豆、トウモロコシ、小麦、といった主要作物に関してはあまりにも影響が大きくなりそうだ。2007年にそのような特許が成立したことを受け、今後10年あるいは20年以内に確実に世界の食糧生産者の大多数はこれら4社が提供する種子が手に入らなければ、農業生産ができないという状況に追い込まれるだろう。

  そのような長期的な食糧独占計画をアメリカ政府は国際開発庁が中心となりモンサントらとともに進めているのである。これほど強力な外交交渉における武器もないだろう。アメリカの政策に反対するような国に対しては食糧生産に欠かせない種子の提供を拒むということもありうるからだ。

  すでにアメリカ政府はアフリカ大陸における遺伝子組換え農業の推進に着手している。モンサントが開発した遺伝子組換え種子をアフリカ各地で実験的に栽培する動きを支援し始めた。南アフリカでは遺伝子組換え作物の導入が法律を改正して認められるようになった。また、ブルキナ・ファソでも実験的な遺伝子組換え作物の導入が始まり、ガーナでも同様の動きが見られるようになっている。

  要はアメリカの新たな国家戦略としてアフリカ大陸をアメリカ製の遺伝子組換え作物の実験場にしようとしているわけである。その背後にはビル・ゲイツやヘッジファンドの帝王たちの新たな野望が見え隠れする。

 タキイ種苗(株) トキタ種苗(株) (株)日本農林社 みかど協和株式会社 カネコ種苗株式会社 (株)サカタの種  (株)武蔵野種苗園 など、9割以上が実はモンサントやカーギルなどに経営権を買収されており、実質的にロックフェラーの会社という実態になっている。


(唯一、「野口種苗」だけが従来種を扱っている)

農業の危機である。

 


食料の世界戦略①

2012-03-14 08:30:45 | 資料

 世界最大手の核ミサイル原料の、製造企業、アライド・ケミカル社。

ノーベル「平和」賞を受賞した、アルバート・ゴアの経営する、この企業が、人類を「核戦争で、滅亡の危機に直面」させ続けてきた。

人類を滅亡させる企業の経営者に、「ノーベル平和賞」を与える事が、現代社会の「常識」となっている。

アライド・ケミカル・グループは、同時に、世界最大の精肉企業IBP(アイオワ・ビーフ・パッカーズ)を経営している。

狂牛病で汚染された、アメリカ牛肉の輸入を日本がストップした時、

アメリカの核の傘に、今後、守ってもらえなくなる覚悟があるのか」と、日本を脅迫し、

強引に、汚染された牛肉の輸入再開を、行わせた企業が、このIBP=アライド・ケミカル・グループである。

口蹄疫(こうていえき)、狂牛病に犯された牛肉が、平然と、スーパーマーケットで売られている。

人類を核戦争で滅亡させても、「平気」な企業が、人間にとって「安全」な、牛肉を生産する「ハズ」がない。

食品産業とは、軍事産業である。

食料価格の高騰で、エジプト、アラブ諸国に、動乱の火が付き広がって行った。

食品産業とは、軍事産業であり、動乱を戦争に発展させるための、食料価格高騰である。

◆ アメリカ東海岸のニュージャージ州に住むフリーライターのジャネット・スカーベックさんが、その「異常さ」に気づいたのは昨年、地元新聞の訃報欄で同じ町に住むキャロル・オリーブという女性が死んだという記事を読んだときだった。

 記事によると死因はクロイツフェルト・ヤコブ病だったが、スカーベックの友人だった別の女性も3年前に同じ病気で死んでいた。スカーベックは、ヤコブ病は100万人に1人しかかからない病気だと聞いていたので、そんな奇病にしては自分のまわりで起きる確率が高いのではないかと奇異に感じた。

 死亡記事をさらに読み進むと、もっと奇妙なことに気づいた。ヤコブ病で死んだ2人は、同じ職場に勤めていたことがあるのだった。その職場は「ガーデンステート競技場」という地元の陸上競技場で、そこにはスカーベック自身の母親も勤めていたことがあったので、よく知っている場所だった。(ガーデンステートはニュージャージ州の別名)

 100万人に1人の奇病が、同じ職場から3年間に2人も出るのはおかしい。そう感じたスカーベックは、地元新聞の訃報などを使い、地元におけるヤコブ病での死亡を調べてみた。すると、さらに驚くべきことが分かった。ガーデンステート競技場の約100人の職員のうち2人、競技場の会員パス(一定料金で何回でも入れる常連者用の定期券)の保有者1000人のうち7人がヤコブ病で死亡していたのである。このほか、競技場内のレストランで食事したことがあるという人がヤコブ病で死んだケースも見つかり、合計で13人の競技場に出入りしていた人々がヤコブ病で死んだことが分かった。

 こうした事実を突き止めたスカーベックは、競技場内のレストランで出した牛肉に狂牛病に感染したものが混じっており、それを食べた13人がヤコブ病にかかったのではないか、と推測した。13人はいずれも、1988年から92年の間に競技場のレストランで食事した可能性が高かった。

 狂牛病(牛海綿状脳症、BSE)は、牛や羊などに発生する脳の病気で、動物の体内にある「プリオン」と呼ばれるタンパク質が突然変異し、異常プリオンが脳や脊髄で増えると発病すると考えられている。(異常プリオンは正常プリオンと合体して2つの異常プリオンに変化する)

 異常プリオンを含む肉や飼料を食べることによって、狂牛病の感染が広がっていくと考えられている。狂牛病にかかった牛の脳や脊髄、それらが混入したひき肉などを人間が食べると、異常プリオンが体内に取り込まれ、数年間以上の潜伏期間を経て、変異性のヤコブ病にかかる可能性がある。

 世界の食肉業界では、した家畜の体の部位のうち、肉など使い道がある部分を取り去った残りの部分(臓器や骨、脳など)を高温で溶かして獣脂(食品材料などに使われる)を採取する「レンダリング」と呼ばれる工程を行う。

 獣脂を採った残りは粉末(肉骨粉)にして、家畜の飼料や、子牛が飲む人工乳に混ぜること多かったが、1970年代の石油危機を受けてレンダリング工程の効率化が進んだ結果、狂牛病にかかった牛の脳などの異常プリオンがそれまでのようにレンダリングで分解(不活性化)されず、そのまま飼料や人工乳の中にまぎれ込んで他の牛に狂牛病が感染する事態になり、1980年代にイギリスで狂牛病の大量発生を招いた。

 イギリスでは狂牛病で100人以上の死者が出たが、感染したが発症していない人はもっと多いかもしれない。最近、手術で取り出されて保管されているイギリス人の盲腸や扁桃腺の細胞の中に異常プリオンがないか検査したところ、1万2千人分のうち3人分以上がプリオン感染していることが明らかになった。この確率をイギリスの人口に乗じると、イギリスではすでに4000人ほどの感染者がいる計算になる。

 スカーベックが突き止めた13人の死因は、いずれも散発性のヤコブ病と診断されていた。散発性ヤコブ病は100万人に1人しか発症しないが、競技場の従業員や会員の発症率は、その何千倍という大きさだった。スカーベックは、13人は散発性ヤコブ病ではなく、レストランの牛肉から感染した狂牛病原因の変異性ヤコブ病で死んだのが散発性と誤診されたに違いないと考え、疾病対策予防センター(CDC)と農務省に自分の調査結果を伝えた。

 当局からは何の返答もなかったが、2003年12月、アメリカ北西部ワシントン州の屠場で狂牛病の牛が見つかり、全米が大騒ぎになった後、スカーベックの調査は一気に米内外のマスコミの注目を集めるようになった。その後、CDCから依頼を受けた地元ニュージャージ州の保健局がスカーベックの調査について再度検証したが、その結果は「13人は全員が散発性ヤコブ病の症状であり、変異性ではない。アメリカでは狂牛病は発生しておらず、変異性のヤコブ病が起きることはない」というものだった。

 その間にも、スカーベックのもとにはマスコミでの報道を見て「ヤコブ病で死んだ私の家族も、あの競技場の通っていました」と遺族が報告してくるケースが3つあった。その1人はニューヨークの球団ジャイアンツの支配人だったジョージ・ヤングの妻で、ニューヨークタイムスの記事を見て「私たち夫婦も、あの競技場のレストランで食事をしました」と電話してきた。

 スカーベックは、牛肉の流通範囲はかなり広いだろうから、自分が見つけたケースは狂牛病被害全体の氷山の一角にすぎないのではないかと考えている。問題の競技場は、経営不振のため昨年閉鎖され取り壊されており、レストランの過去の肉の仕入れ状況などを今から調べることは難しくなっている。

 アメリカは2003年まで、狂牛病が発見されているカナダから大量の生きた牛が輸入され、狂牛病検査がおこなわれることなくされ、流通していた。

 この状況を調べた国際専門家委員会は、カナダで狂牛病の発生が確認された1993年から、日本で狂牛病対策が採られた2001年まで、カナダ産の狂牛病の異常プリオンを含んだ食品が、アメリカを経由して日本にも輸入され続けていた可能性があると指摘した。2001年に日本で狂牛病騒ぎが起きたとき、日本の外食産業の中には「うちはアメリカンビーフだから安全」と宣言していたところがあったが、実は正反対だった可能性がある。

 ニューヨークタイムスによると、農務省の広報担当責任者であるアリサ・ハリソンは、アン・ベネマン農務長官によって現職に任命される以前は、牛肉産業の業界団体である「全米牛肉協会」の広報担当部長をしていた。ハリソン女史は、牛肉生産者のために米政府による安全強化政策に抵抗したり、「アメリカには狂牛病は存在しない」と主張するプレス発表をおこなうことなどが仕事だった。

 ハリソン女史は、農務省に入ってからも「アメリカには狂牛病は存在しない」とする発表資料を作り続けたが、農務省に入ることで、彼女は自らの主張を「業界」の主張から「国家」の主張へと格上げすることに成功したことになる。

 このほか、ベネマン長官のもとで政策を立案している農務省の高官たちの中には、畜産や農業の業界団体の戦略家から転進してきた人が多い。たとえば長官の首席補佐官をつとめるデール・ムーアは全米牛肉協会の首席ロビイスト(政府に圧力をかける担当)だった。農務省は、業界に乗っ取られている感がある。当時のブッシュ政権は、選挙時に政治献金をもらう見返りに、業界の戦略家が官庁に入って業界寄りの政策を立案することを許したのだ。

 こうした傾向は農務省だけの話ではない。電力自由化をめぐっては破綻したエンロンがホワイトハウスなどに対して大きな影響力を持っており、エンロンなど売電業界の主導で電力自由化が進められた結果、カリフォルニアなどで大規模停電が起きた。イラク戦争に際しても、チェイニー副大統領が以前経営していたハリバートン社や、共和党と結びつきの強いベクテル社など一部のインフラ整備会社が無競争で儲かる仕組みが作られている。

 業界と政府が癒着するのは、ある程度ならどこの国にもある話だ。日本でも農林水産省などは、消費者より生産者を重視しすぎていると批判されている。だがアメリカの場合、業界の侵入の仕方がもっと本格的だ。業界の戦略家が役所の要職に就き、直接政策を作ってしまう。

 これは「自由化」「規制緩和」の名目で1980年代のレーガン政権時代から徐々におこなわれてきた流れの究極形である。役所には、業界が悪いことをしないよう、国民に代わって監督する役割がある。自由化は「業界には自主規制する自浄能力があるので、役所の監督機能をある程度低下させた方が、経済活性化には良い」という理論で拡大されたが、今のアメリカの役所は業界に乗っ取られ、監督機能が低下しすぎている。

 1980年代にイギリスで狂牛病が大発生して以来、米農務省は「アメリカでは狂牛病は発生していない」と主張し続けてきた。だが、農務省は牛肉業界の圧力を受け、米国の狂牛病検査はごく限られた量しか行われてこなかった。

 米当局がアメリカで狂牛病が発生していないと主張していたのは、検査対象が非常に少なかったことに起因していた。

 2004年4月には、テキサス州で脳に障害があると観察されたへたり牛が検査なしでされ、その肉が規制を無視して市場に流通していたことが報道で暴露された。当初、屠場の担当検査官はこの牛を検査した方が良いと考え、農務省傘下の研究所に送ったが、農務省の上級検査官が検査しなくても良いとする決定を下していた。そして、この上級検査官から現場の関係者に対し、へたり牛の肉が出荷されたことについて口外するなと示唆する電子メールが送られていたことまで暴露された。

 日本政府からの全頭検査の要求に対して、アメリカの牧畜や食肉の業界からは「非科学的なので不必要だ」という反発が出た。狂牛病の感染は子牛の間に起きるが、その後潜伏期間があり、生後30カ月(2年半)以上にならないと発症しないケースがほとんどである。感染しても発症しないと狂牛病検査で見つけることができないので、生後30カ月以下の牛を検査しても意味がない、というのがアメリカ側の主張である。

 このように米農務省は、米国内での牛肉の安全管理について、米国民の信頼を失墜させるようなことをいくつもやっているが、日本に対する主張も正しいものとは思えない。農務省は、日本が行っている全頭検査に対して「生後30カ月未満の牛を検査しても感染を感知できないのだから、日本のやり方は非科学的だ」と主張しているが、これは間違った指摘であると思える。

 日本では検査の結果、これまでに11頭の狂牛病が発見されているが、このうち見つかった2頭は、生後23カ月と21カ月で、これまで狂牛病に発症することはないと思われていた若い牛だった。

 日本で見つかった狂牛病の若い牛の脳組織の一部は米当局に渡され、米農務省が検査したところ、狂牛病ではないという結果が出た。このためアメリカ側では、日本の検査体制に対する批判も出ている。ところが、この主張もよく見ると間違っている。

 狂牛病の検査には何種類かの方法がある。それぞれ長所と短所があり、アメリカは2-3種類、日本は4種類の検査を組み合わせて判定する。アメリカが決め手の検査方法と考えている「免疫組織化学的検査」は、日本でも行われており、問題の牛の検査結果は日本でも陰性(感染なし)だった。だが、日本では行っているがアメリカで行われていない「ウェスタンブロット法」という検査の結果が陽性で、そのために日本側は問題の若い牛を狂牛病であると判断した。(ウェスタンブロット法はEUで採用されている)

 感染していても発症していなければ、異常プリオンの量は少ないだろうから、そうした牛を食べても問題は少ないかもしれない。そのあたりが米側の「科学的」の根拠であるようだ。だが、狂牛病の感染・発症過程は解明されていないことがあまりに多い。子牛は発症しなくても感染している場合があるのなら、子牛に対しても検査をした方が良いと考えるのは間違っていないし「非科学的」でもない。

 一般に、内実が複雑な環境や衛生の国際問題は「政治」を「科学」にすりかえて論争に使うことが多いので注意が必要だ。「科学的」と主張されると真実のように思ってしまうが、実は政治的な策略に基づいて、自分たちに都合のいい説がつまみ食い的に持ち出されているだけだったりする。

 農務省は、自分たちが行っている狂牛病検査は、一頭ずつの牛が狂牛病ではないことを証明するための検査ではなく、狂牛病が米国内で流行していないかどうかという全体的、統計的なことを調べるための検査であることを、却下の理由として挙げている。農務省に頼らず、民間で検査を行う方法もありえるが、アメリカでは役所が行った検査だけが正当なものであるとする法律があり、民間が勝手に検査を行うことが許されていない。

 アメリカの牛肉業界団体と大手4社の生産者は、日本向けだけに狂牛病検査を認めると、米国内の消費者も検査を求めるようになり、やがてすべての牛を検査しなければならなくなり、膨大な費用がかかるとして検査に反対している。農務省は彼らを意を受けて、できるだけ検査を行わない戦略を採り、検査をやりたいという一部の生産者に対しては「そのうち日本政府と政治的な折り合いをつけ、検査を実施せずに対日輸出が再開できると思われる。もう少し辛抱すれば、検査費用なしで日本に輸出できるようになる」と説得している。

 「検査するより日本が折れるのを待て」ということである。

 実は狂牛病の検査費用は高くない。日米とも、最初に行う検査は一度に数十頭を検査できる「エライザ法」で、この検査だけでほとんどの牛は狂牛病ではないと判断されるが、この検査の一頭あたりの費用は3000円前後(15-30ドル)で、牛肉100グラムあたりの検査費用は1円ほどになる(1頭で300キロの肉と計算)。

とはいうものの、狂牛病が危険なのはアメリカだけではない。たとえばフランスではこれまで、過去13年間に900頭の狂牛病が発見されたとされていたが、最近の調査では、実は同期間に30万頭の狂牛病がフランスにいた可能性が指摘されている。それらはすでに仏国民の口に入ってしまった。

 アメリカ産は危険だがオーストラリア産は安全だというのも、まだ発症が確認されていないだけかもしれないと考えれば、確信できるものではない。オーストラリア政府は、自国には狂牛病は存在しないと宣言し、モニタリング型の検査だけをやっている。これは、アメリカやカナダの政府がとっていたのと同じ態度である。

 牛肉を食べないという手もあるが、肉そのものを食べなくても、肉以外の獣脂や肉骨粉などが回りまわって混入しているかもしれない食品はたくさんあり、それらのものを完全に回避するのはほとんど無理である。

 狂牛病の異常プリオンは、脳や脊髄、目、腸の一部(回腸遠位部)に多く蓄積されるだけで、切り身の肉や牛乳には混じることはない。ひき肉やソーセージ、サラミなどは、牛のどの部分が混じっているか消費者が見ても判断できないので、これらの製品を食べないようにすれば、異常プリオンの摂取は、ある程度は防げるかもしれない。

◆ もう一つ、的外れかもしれないが心配なのは、アメリカの狂牛病発生は、もしかするとアメリカ上層部に自国経済を自滅させようとしている勢力がいることとつながっているのではないか、という懸念である。これまでに911事件後のアメリカでは、ウソをついてイラクに単独侵攻して占領の泥沼にはまったり、無意味な間違いテロ警報の乱発や財政赤字の急拡大、技術力の要となる外国人研究者に対するビザ制限、ドルの権威を揺るがすアジア共通通貨の推進など、自国経済にマイナスになるような政策や外交戦略が相次いで打たれている。

それらの動きを「米中枢に国際協調体制を作りたい勢力がいて、彼らは自国を衰退させ、EUや中国、ロシアなどを勃興させようとしている」ということと関連づけて考えている。狂牛病騒ぎの場合、アメリカで初めて狂牛病の牛が見つかった時期が年末のクリスマスシーズンで、ちょうどフランスなどからアメリカに向かう飛行機にテロリストが乗っているとして米政府が飛行禁止を命じ、数日後に大間違いと分かったのと同時期だった。このとき感じたのは「間違ったテロ警報で、米当局がクリスマスの消費増に冷水をかけたのと同様、狂牛病が見つかっても検査をしないことで、米国産牛肉が海外で売れないようにしたい勢力が米中枢にいるのではないか」ということだった。

 イラク侵攻のケースを見ると、国際協調派は、米中枢の軍事産業やイスラエル系の勢力など、他の利権集団が希望していたイラク侵攻を、換骨奪胎して失敗する形で実現し、自国を弱体化させている。北朝鮮との関係も、アメリカは強硬姿勢を貫くことで、中国や韓国が北朝鮮とアメリカ抜きで仲良くし始める状態を生んでいる。これらと同様、狂牛病に関しても、検査に強く反対している牛肉業界の意を受けて強硬姿勢をとりつつ、実は日本などの輸入先がアメリカから牛肉を輸入しない状態にさせようとしているのではないか、と思われる。

 


属国日本④

2012-03-12 20:23:46 | 資料

 

 故ケネディ大統領は、暗殺された。その弟ロバート・ケネディも、暗殺された。

このケネディ一族の財産は、現在、ある弁護士が管財権=全権を握り、「管理・運営」している。

ケネディ一族は、この弁護士の「許可」がなければ、ボールペン1本さえ、買う事ができない。

この弁護士は、全米を支配する、麻薬マフィアの顧問弁護士である。

この麻薬マフィアが、「我々は、ケネディ暗殺犯人ではない」と言っても、誰も信用しない。

仮に、Bさんの家に強盗が入り、Bさんが殺害され、預金通帳とキャッシュカードが盗まれた場合、

そのキャッシュカードで現金を引き出し、生活しているAが警察に逮捕され、Aが「私は殺人犯人ではない」と言っても、誰も信用しない。

犯人でなければ、どのようにして、キャッシュカードを手に入れたのか?

このマフィアが、暗殺犯人でなければ、どのようにして、ケネディ一族の財産を「手に入れたのか?」

このマフィアの顧問弁護士は、「環境保護問題で、ノーベル賞を受賞した」、アル・ゴアの、顧問弁護士「でもある」。

オバマ政権で、原子力発電を強力に推進する、アル・ゴアの「ボス」、

日本の原子力発電「業界」を、支配してきた「本当のボス=アメリカの、麻薬=ウラン・マフィア」の姿が、ここには、明瞭に浮かび上がってくる。


 日本の菅は、原子力発電をストップさせると明言し、政界で総攻撃を受けていた。

原子力発電所は、巨大なセメントと鉄骨の塊であり、その建設を担う土建業者=ゼネコンが、日本政界の最大の政治資金源である。

原子力発電をストップさせると明言した菅に対し、土建・セメント・鉄鋼業界が、「我が社の、売り上げが減少する、なんとかしろ」と命令を下し、日本政界・国会議員の群れが、菅への総攻撃を開始した。

国会議事堂での、「原子力発電は必要」という議論のホンネは、国会議員達の、土建業界からの政治献金がないと、「選挙資金に困窮する」という主張である。

そして、菅、総攻撃の真意は、

「いつか総理大臣になり、出世したい」と妄想している、各国会議員達の、「首相になるまでは、ケネディ、中川昭一、橋本龍太郎のように、ボス=アメリカマフィアに、暗殺されたくは無い」という、自己保身である。

 

原子力発電所・事故に直面した、日本国民が、反原発を主張すると、

それを、感情的なヒステリーと、評した、自民党の石原伸晃・幹事長。

石原都知事と共に、なぜ、石原一族は、「何がなんでも、原子力発電、賛成」なのであろうか?

原子力発電・大国フランスに行くと、原子力発電・業界人達に、石原伸晃は、豪華な「接待」を受け、政治献金を渡され、東京都と日本国家の国有資産=不動産等を、市場価格以下で「売り渡す=投げ売りする」密約を行っている事を、日本国民が、知らないと思っているのであろうか。

「あれだけ豪華な接待と、金を受け取っておいて、その金で幹事長のイスを買ったのだから、今さら、原子力発電・反対というわけにはいかない」、と石原伸晃は正直に、話すべきであろう。

それが、石原伸晃が民主党に向けて主張する、「情報公開」の第一歩である。

石原伸晃の主張する通り、「日本国民は、原子力発電・問題について、皆、真実を知りたがっている」。

 ◆東日本大震災が起こった昨年、 欧米諸国で、日本の原子力発電所・事故を、マスコミが大々的に取り上げ、日本から輸入されてくる、魚介類・野菜等の放射能汚染を問題化し、放射線検知器で、検査する動き、輸入差し止めを行う動きが、拡大していた。

不思議な事に、これまでヨーロッパ諸国は、アメリカから輸入されてくる農薬漬け、化学肥料漬けの、発がん性のある食品輸入を大々的に問題化した事はなく、検査の強化も、輸入差し止めも、行った事はなかった。

アメリカ国民も、アメリカ原産の農産物が、農薬・化学肥料を大量に吸い込んだ、発がん性食品であり、それがアメリカ国民の中での、ガン患者「多発」の原因である事を問題化し、検査の強化、販売差し止めを、求めた事もない。

しかし、「日本の原子力発電所・事故」だけは、問題化し、検査強化、輸入差し止めを行う動きが、拡大している。

ヨーロッパにとって、日本の食品の放射能汚染「だけが、問題であり」、アメリカ農産物の、発がん性は「全く問題でない」のは、アメリカが白人の国であり、日本が有色人種の国である事が原因であり、そこには日本人への人種差別が根源的に存在している。

欧米諸国で起こっている、日本製の食品の放射能汚染の、検査強化、輸入差し止めの原因は、「欧米人の人種差別・感情」である。

「この欧米人の人種差別」を問題化せず、原子力発電所・事故を起こしたのであるから、輸入規制も「いたしかたない」とする、日本人の「人種差別・受け入れ感情」=土下座根性、奴隷根性が問題化されなければならない。

ヨーロッパ諸国が、アメリカから輸入されてくる農薬漬け、化学肥料漬けの、発がん性のある食品輸入を大々的に問題化した「上で」、日本製の食品の放射能汚染を問題化している場合に「限り」、日本は、「お粗末」な原子力発電・行政=監視体制を、ひたすら、深く反省しなければならない。


 おりしも震災後4月に入り、日本は、これから花粉症の季節を迎えた。

東京オフィス街では、花粉症に苦しむサラリーマン・OLが、マスクをし、街を歩いている。

ヨーロッパマスコミ、とりわけドイツのマスコミは、信号待ちする日本人サラリーマンの「マスクの集団」を写真に写し、「放射能汚染で、マスクなしでは、外出できなくなった日本」と、見出しを付けて報道している。

悪質な、デッチアゲ報道である。

マスクで、「放射能汚染は、防止できるのであろうか?」

「これほど汚染された日本から、どうして日本人は逃げ出さないのか?・・・それは日本人が放射能の危険性について無知で、バカである事が原因である」、とヨーロッパの新聞は報道している。

かつて広島・長崎に核兵器を投下された日本程、放射能の危険性を「実体験として、知っている国はない」。そのため日本では、非核三原則が国是となって来た。

この国是=非核三原則について「無知で、バカである」ヨーロッパマスコミは、「日本人は放射能の危険性について無知で、バカである」と報道を行っている。私人の意見ではなく、マスコミ=公器が、そのように報道していた。

「日本人が無知である」事を例証するために、花粉症で苦しむサラリーマンの「マスクの集団」を使った、デマ宣伝を駆使していたのである。

日本の原子力発電所・事故は、日本の原子力・行政の「イイカゲンサ」と、欧米人の日本人への「人種差別感情」を、世界に明示した。

 東日本の大震災で、日本経済が、ヒン死状態になると、不思議な事に、急激な円高が、日本を襲って来た。

ヒン死であるにも関わらず、「日本は買い」として、円買い=円高が来ている。

震災で、原子力発電所が、事故を起こすと、「やはり原子力発電より、火力発電」という声が出てくる。

世界の火力発電の主流は、圧倒的に石炭火力であり、震災は、石炭の需要=価格を上昇させる結果となる。

また震災は、同時に崩壊した日本の街並みを再建する、莫大な公共事業の需要を生み出した。

震災は、円高と、石炭業界の利益と、建設工事の需要を「生み出した」。

なお、アメリカの石炭業界の作るシンクタンクは、建設業界のシンクタンクでもあり、長年、円高=日本の輸出頭打ち=内需拡大を推進してきた組織である。

震災による、建設需要と石炭需要、円高は、「単一組織」の、何故か、戦略=利益と「重なって」いる。

 ◆ アメリアと、ソ連=ロシアが激しく対立し、核ミサイルの軍備拡大競争を行った冷戦時代、

アメリカとソ連の両者に、核ミサイルの原料を売り、大量の核ミサイルで人類を絶滅の危機に追い込んだ、核ミサイル原料の密売人。

この大量の核ミサイルは、2012年現在も、人類を絶滅の危機に直面させ続けている。

ミサイル原料・部品の密売は、ソ連=ロシアの原油を海外に運び出すタンカーによって運び込まれていた。

往復の、往路でロシアから原油を運び出し、復路で核ミサイル原料・部品を運び込んでいた。

このタンカー会社が、ラファルジュ社であり、

原油会社が、オクシデンタル石油である。

この核ミサイル原料の密売人=人類絶滅の責任者、オクシデンタル石油の経営者が、オバマ政権の環境問題のブレーン=アル・ゴアであり、

ラファルジュ社の密輸担当の顧問弁護士がヒラリー・クリントン=オバマ政権の国務長官である。

この2名は、人類を絶滅の危機に追い込んだ「功績」によって、「世界を支配する」アメリカの政権トップに就任している。

冷戦が終わると、核ミサイル原料の「売り上げ」は、落ちた。

そこで、核ミサイル原料は、次には、原子力発電に「使用されなければならない」=売り上げを別口で伸ばさなければならない事になった。

原子力発電は「危険である」ため、アメリカは過去30年間、建設を止めてきた。

「危険である」ためアメリカは手を付けないが、核ミサイル原料の、売り上げを別口で伸ばさなければならない事になったので、アメリカは日本に原子力発電所・建設を押し付ける事にした。

日本は黙って、アメリカの命令に従い、54基の原子力発電所を作った。

そして事故を起こした。

原子力発電所の燃料廃棄物は、今後、30万年、管理冷却し続けなければならず、冷却に必要なエネルギーは、原子力発電所の生み出したエネルギーの数万倍になる。原子力発電は発電ではなく、電力の浪費のための設備である。この冷却コスト、原子力発電所・事故の賠償のコストを換算すると、最もコストの高い発電が原子力発電である。

この事実は、原子力発電「推進」には、マズイ事実であるため、アメリカ自動車・電化製品を「買ってもらわなければならない」経済奴隷=経団連は、「無視」することにした。そこで、原子力発電は「必要」と、経団連会長が公言する事になる。

フランスの原子力発電・業界から多額の政治献金=ワイロを受け取り、その資金で幹事長のイスを「買った」、自民党の石原幹事長も、「原子力発電は必要」と、それに同調した。

目先の金のために、放射能汚染で国を滅ぼす、売国奴である。

発電コストの問題で、「理論的」には反論できないため、経団連と石原は、「政権延命の人気取りのため、菅首相は、自然エネルギーを主張している」と、揚げ足を取ったが、人気取りの割には、菅は人気が無かった。

政権の延命の方が、日本を滅ぼす原子力発電の「延命」より、罪は軽い。

100年先のエネルギー政策を持って動くか(実際には持っていなかったが)、目先の金で動くかの「違い」である。

なお、中国、アメリカは、100年後にエネルギーの主流となる、自然エネルギー開発の「国家プロジェクト」に多額の国家予算を投入している。

アメリカは日本の原子力発電所・事故を見、この自然エネルギー開発予算の増額を決定した。

日本には自然エネルギーの「国家プロジェクト」は、存在しない。

石原と経団連にとっては、100年後、誰も使わなくなる原子力発電が、「国家プロジェクト」と認識されている。

◆前ブッシュ大統領は、既に、イラク・イランを始め世界の紛争地帯での「小型核兵器の実戦使用許可」の大統領令を発令している。

「核兵器が存在する事によって、敵国の核攻撃を回避できる」とする核抑止力論は、時代遅れの、「使い物にならない」、過ぎ去った過去の理論である。

核兵器は、「既に実戦使用のための実用兵器である」。

マシンガン、砲弾は、敵国が、それを持っていて、その兵器で反撃してくる事が分かっていても、「使用を抑止されず」実戦使用される。むしろ、敵の反撃による味方の損傷を最小限にするためには、先制攻撃・奇襲攻撃によって敵の反撃力を最初から撃退しておく事が重要になる。

同様に、

核兵器は、敵国が、それを持っていて、その兵器で反撃してくる事が分かっていても、「使用を抑止されず」実戦使用される。むしろ、敵の反撃による味方の損傷を最小限にするためには、核兵器による先制攻撃・奇襲攻撃によって敵の反撃力を最初から撃退しておく事が重要になる。

核兵器を持つ事は、「敵国の核兵器の使用を抑止するのではなく」、核兵器による反撃を受け損傷を受けないようにする目的で、敵国が核兵器による先制攻撃を加える最大原因となる。核抑止力論ではなく、核による核兵器実戦使用の「誘発論」である。

イラク・イランを始めとしたイスラエル・アメリカによる軍事攻撃のターゲットとなる可能性の高いアラブ諸国では、

当然、アメリカ・イスラエルの最大の軍事的脅威は核兵器である。

それに対抗するため、アラブ諸国のゲリラ組織は、核武装を開始している。

アメリカ政府・ホワイトハウスの最高意志決定機関である、国家安全保障会議NSCに対し、CIAが提出した内部文書「ファイルナンバー.NPSD17」によると、

ロシア製核兵器2つが、既にアルカイダに渡り、アルカイダの下部組織アブハフス・アリマスリ旅団は、既に、日本国内に、スーツケース型・小型核兵器を、2つ、持ち込んでいる。

 

世界の現実は、核抑止力論ではなく、核所持による核兵器実戦使用の「誘発論」で動いている。

日本に核兵器が「持ち込まれている」と言う事は、日本が、他国による核兵器の先制攻撃のターゲットになっている、と言う事である。

もちろん、日本人を核兵器によって殺害する事が目的であり、日本の都心部を放射能汚染で廃墟化する事が目的である。

 ◆私は最近よく話題になる、今回の東日本大震災が人工地震により発生した、とは考えていない。

 それを確認した上で、その後の事故や現象には非常に人為的な現象が有ることも否定しない。

 地震・ハリケーンによって、都市が破壊される事で、都市を再建するための、大型公共事業が「大量に生み出される」。

それはアメリカの大手建設会社の、「利益を増大させる」。

 アメリカの大手建設会社は、そのため、実際に巨額の資金を人工的に地震ハリケーンを起こす技術の研究に「投資している」。

◆南相馬の黒い土

http://www.youtube.com/watch?v=_tf4xunvA5E&feature=related

福島原発3号機の大爆発の謎は解明されていない。

 福島原発3号機の大爆発は、水素爆発か水蒸気爆発と報道されている。

福島原発3号機が核爆発であることは、政府も東電も認めていない。

なぜなら、

原子炉の爆発で核爆発が起こることはあり得ない→ウラン235が大量に検出されることはあり得ないからである。

チェルノブイリ発電所の爆発も核爆発ではなく、水蒸気爆発であったという。

チェルノブイリでも、核爆発は原理的に起こり得なかった。

原子力企業ロスアトムのキリエンコ社長は、ロシアの首相官邸で開かれた会合でプーチン首相に対し、最悪の場合は福島原子力発電所にある6つの原子炉全てが炉心融解を起こす恐れがあるとの見方を示した。

ただ、「仮に6つの原子炉が融解したとしても、核爆発にはつながらない」とも述べた。

原子炉で核爆発が発生しない理由は、原子炉で使われるウラン燃料棒はウラン238が97%。核爆発を起こすウラン235は3%しか存在しないから。

ウラン235だけが、核連鎖反応を持続させられる。原子力発電所では一般に、ウラン235の濃度がわずか3~4パーセントしか使われていない。

しかし

福島原発3号機の大爆発の映像は、核爆発が起こったことが明らかである。

なぜ絶対に起こらない核爆発が、福島原発3号機で起こったのか?

考えられる可能性として、福島原発内部に小さな核爆弾が仕掛けられたということになる。

 ただこの説は、証拠がない限り全く荒唐無稽な説である。核爆弾破裂の証拠は存在しない。

 しかし、

 福島原発3号機が明らかに核爆発である以上、どこかに核爆発の証拠が存在するはずである。

 「南相馬の黒い土」が福島原発3号機から飛来したものならば、この「南相馬の黒い土」に核爆弾使用の痕跡が残って居るはずである。

 その結果、民間の調査で、ウラン235とコバルト60が検出された。

 この分析結果は、核爆弾使用の結果で検出されるものである。

 より厳格で多くの「南相馬の黒い土」分析が行われ、「南相馬の黒い土」に多くのウラン235とコバルト60が検出されたなら、福島原発3号機のテロ核爆発説が荒唐無稽なものではなくなる。

 コバルト爆弾

核兵器・核爆弾の一種で、原子爆弾または水素爆弾の周囲をコバルトで包んだもの。

コバルト爆弾を利用するとコバルト60が放出される。

ウラン爆弾

核兵器・核爆弾の一種で、ウラン235の核分裂を利用した原爆。広島に投下された原爆はウラン爆弾を使用していた。核物質の利用効率は低く、使用するウラン235の内、実際に核分裂に使用される量は約1%程度である。つまり使用されたウラン235の98%以上は、核分裂することなく飛散して、放射能の影響で人民を死に至らせるというものである。

民間による「南相馬の黒い土」から検出されたものは

コバルト60、セシウム137、ウラン235、プルトニウム241 である。

放射線医学研究所が、だいぶ後になり、福島県内でプルトニウム241が検出されたことを発表したが、その遅すぎる発表がまたこの説を裏付けている。

政府は、永遠にウランやプルトニウムが東京の土壌にどれくらい飛び散っているか、測定しないだろう。

米国エネルギー省(DoE)/国防総省(DoD)のデータによればウラン235が御殿場や横須賀市の土壌から大量に検出されているが、その理由も調べないだろう。首都圏は、ウランで汚染されている。劣化ウラン弾が使われたイラクと同じである。

 

 

 


 


国防

2012-03-11 04:34:57 | 資料

F22 

 ロッキード・マーティン社とボーイング社が共同開発したレーダーや赤外線探知装置等からの隠密性能が極めて高い無敵戦闘機。

F22は、第5世代の戦闘機でそのステルス性能が注目されるけれど、そこに使われている技術や性能を見ると、現代のゼロ戦と呼ばれるに相応しいようにも思える。

F22はF16、F15、F18と模擬戦闘をして、100戦無敗。しかもその結果はF15相手に144機撃墜、損害0。F16相手でも241機撃墜、損害2と圧倒的。

特に、超機動性と呼ばれる高い運動性能は他を寄せ付けない。上昇しながらの方向転換(Jターン)とか、水平姿勢を保ったままの急旋回(ペダル旋廻)、速度の急変更なんて仕様は、ほとんどゼロ戦の格闘戦時の運動性能を彷彿とさせる。ゼロ戦も大戦初期では、その運動性能、航続距離で他国を震撼させ、絶対に戦ってはいけない、見つけたら逃げろと言われていた。F22もその性能をみると同じかそれ以上の隔絶した性能を備えてる。

F22とF35では何処が違うかというと、エンジンの推力差が一番の違い。F22は双発エンジンを積んでいるのに対してF35は単発エンジン。F22の超機動性や超音速巡航機能はそのエンジン推力の大きさに拠るところが大きいから、諸元性能でもエンジンに依拠した差が出る。F35には超音速巡航(スーパークルーズ)機能はない。それでもステルス性とか基本設計思想はF22と同じだから、F35だってF22を除けばユーロファイターと並んでほぼ世界最強の戦闘機と言っていいだろう。

もともとF35は開発費を抑えるために、各国の次期新型機の開発を一本化して各国の要求を満たす共通の機体として共同開発をしている経緯もあって、汎用性が高い仕様になっている。

アメリカ空軍はF-16C/DやA-10Aの後継機として、アメリカ海兵隊はF/A-18A〜Dの後継機として、そしてイギリスはハリアー戦闘機に後継機としているから、F35は通常離着陸(CTOL)型、短距離離陸垂直着陸(STOVL)型、艦載(CV)型の3タイプを製造出来る単座、単発機の開発計画を持って進められている。

その意味では、F22は格闘戦に重きを置いたスペシャル仕様で、F35は何でもかんでも使える汎用性の高い(マルチロール)仕様だと言える。


 F/A-18E スーパーホーネット 

国際共同開発を念頭に置いた、ボーイング社の発展型FA18スーパーホーネット。

発展型はFA18に改良を加えたもので、ミサイルを格納ケースに納めて機体の下に設置するなどしてステルス性を高めた。
さらに、ミサイルに対する警戒能力やエンジン性能を向上させ、航続距離も伸ばした。

◆日本による最新鋭戦闘機F35導入をめぐっては、昨年12月の選定前から、米国防総省幹部らが機体の不具合など開発遅れに関する懸念を表明、価格の高騰や納期の遅れを危ぶむ声が高まっていた。今回明らかになった、導入見直しもあり得るという日本側の働きかけは、選定条件である価格と日本企業参加への確証を米側から得ないまま、見切り発車的にF35導入を決めた可能性が高いことを裏付けた形だ。

 しかし、3機種の開発と生産を同時並行で進めた米軍の調達方法がもはや限界に達し、価格高騰(2~3倍)と納期の先送りが不可避という厳しい現実は、日本を除く同盟国間では周知の事実だ。

  F35の開発と生産に責任を持つ内局トップのケンダル米国防次官(調達・技術担当)代行は「試作機の試験飛行前に生産を決めたことは失敗だ。生産ペースを遅らせるため、機体価格は高騰する。同盟国の買い控えも価格高騰の原因」と指摘。シュワルツ空軍参謀総長も「量産計画の決定時期は未定」と語っている。

 米国自身、2013会計年度予算案でF35の一部取得を遅らせ、13~17年度までの5年間で179機分の先送りを発表した。

 財政難に悩む共同開発国のイタリアは当初調達予定の131機から41機減らし90機に修正し、7年間で65機を調達予定のカナダ、18年までに14機調達予定のオーストラリアも計画の見直しを表明した。

 F35の選定後になって価格維持と日本企業参加の確証を求める日本側だが、米関係筋は「契約にもないのに米側が価格上昇分を米国人の税金で穴埋めしてまで日本に売却することはあり得ない」と言う。

 豪州のスミス国防相は1月30日の記者会見で、調達計画を見直す考えを示した。豪空軍は調達予定の14機のうち2機の契約を締結、2014年に納入予定だ。15年から3年かけて調達する残る12機については、購入価格が高騰する恐れがあるため見直す方針だ。価格は当初の6500万ドル(約49億円)から「2~3倍になる」(関係者)との見方まである。

 一方、日本政府は16年度に4機、17年度に国内で最終組み立てした4機を導入するとしており、「F35の日本への配備時期に一切変更はない」(田中直紀防衛相)と調達計画の見直しは行わない考えだ。

 だが、田中防衛相は米側の決定後、神風英男防衛政務官を派遣し米側に詳しい事情を聴く予定だったにもかかわらず、「日程調整がつかない」(日米関係筋)と訪米を白紙に戻すなど混乱は隠しきれない。

 米軍のF35の運用開始は当初予定の17年から19年にずれ込む可能性がある。仮に期限内に納入しても、米軍の運用開始前は米国内条項が適用され、不具合が生じた場合でも部品交換すらできない危険性がある。

要するに、米国や同盟各国との調査も調整もせず、日本がどこまで企業参画できるのか、そもそもF35を購入出来るのかも確認もせず、「何が何でもF35購入」と決定した、防衛省と日本政府が馬鹿なのである。

実は防衛省は密かに2030年ぐらいに正規空母の導入を目論んでいるからである。
そのためには艦載機としても使える機体の運用実績が欲しい。だからF35かスーパーホーネットという選択肢が本命だったのだ。
で、欲張って、どうせ買うなら最新型をといったらこのザマである。

今の状況からするとスーパーホーネット購入が一番ベストなのだが、馬鹿な政府と防衛省は一度決定したことを変更するという作業すら出来なくて右往左往するだけだろう。

たぶん、F35が完成したときは、有人戦闘機の時代は終わっている。米国がラプターの調達を終了したのは、何もその価格の高さだけが原因ではない。
それに米国が開発中の航空機搭載型レーザー砲システムが実用化されたら、戦闘機の出番なんて完全になくなる。ロックオンされたら回避不能。遠距離から光の速度でやってくる砲弾にジュ♫だから。

 

無人偵察機、無人爆撃機

  米軍や米諜報機関では、パキスタンやアフガニスタン、イエメン、ソマリアなどで無人武装偵察機を出撃させ、テロリストや反政府勢力の幹部暗殺を敢行している。無人機の進化に終わりは無いようだ。

 ■北朝鮮も実戦配備進める

 きな臭さが漂う朝鮮半島では、韓国軍が全天候型無人戦術飛行船(全長39メートル)を導入する。飛行船は海上監視能力に優れた最先端レーダーを装備。1.5キロ上空と地上基地をケーブルつなぎ、気象が悪化しても、映像・レーダー情報を安定して送信できる点が強み。10キロ~数十キロ離れた北朝鮮軍の動向を24時間監視するためだ。

  これに対し、北朝鮮軍も偵察飛行船ではないが、自爆攻撃用無人攻撃機を配備しつつある。

 無人攻撃機は、地対空ミサイル演習などの際、標的として使われる米国製高速無人標的機(全長5.5メートル/翼幅3メートル/時速925キロ/最高高度12.2キロ)をシリアから密輸入。改造中と観測されている。

  改造後は小型爆弾を装填、250キロ離れた目標に自爆攻撃を加えられるようになるだろう。完成すれば延坪(ヨンピョン)島砲撃(2010年)の担任部隊・第4軍団への配備が危惧されている。

  北はロシアから輸入したプロペラ式無人偵察機の攻撃機への換装を進めている他、中国製無人機をベースにした無人偵察機は、既に実戦配備についているといわれる。

  ところで、日本は広大な領海・EEZ(排他的経済水域)を有し、おびただしい数の島が浮かぶ。自衛隊や海上保安庁の航空機・艦艇の現数が「飛躍的に拡充」されなければ、主権侵犯監視と、それへの対抗には限界がある。「飛躍的拡充」を進める一方で、無人機の本格導入は不可避な時代に入った。

◆米軍の軍用機のうち無人機が占める割合は、2005年には5%だったが、現在は31%にまで上昇している。「1991年の湾岸戦争中に米軍全体が使った帯域幅」の500%を1機が使う。

米国議会調査部(CRS)の報告によると、2005年には軍用機のうち無人機は5%しかなかった。それがわずか7年後の現在、米軍には7,494機の無人機がある。旧来型の有人機の総数は10,767機だ。

7,500機近くある無人機のうち有名なのは、パキスタンやイエメンなど広範囲で用いられた無人攻撃機『RQ-1 プレデター』と、プレデターを大型化して装備も強化した『MQ-9 リーパー』だ[米国にある空軍基地から、衛星経由で中東への攻撃が可能]。米軍はこれらを161機所有している。

米国防総省の調達予算では、有人飛行機が92%を占めている。とはいえ議会の報告によれば、米軍は2001年以降に260億ドルを無人航空機に投じている。

http://www.youtube.com/watch?v=gnjAvxRpS5g&feature=related

米空軍による新規調達航空機数は来年にも無人航空機が初めて有人機を上回る見通しであることが1月12日、ノーマン・セイップ米空軍中将の発言により明らかとなった。

同日、米国防総省で行われた会見の席上で明らかとされたもので、セイップ米空軍中将は「米空軍が保有する全航空機の85%は、南西アジアでの任務に、残りの15%が米国本土でのパイロットの訓練用途に配備されている」とした上で「今後は更に無人機の任務活動を増やしていくことになるだろう」と述べた。

昨年6月には無人機の運用拡大の方針を打ち出したゲーツ国防長官に対して、有人機を優先させるべきだとする米空軍トップとなる空軍長官、空軍幕僚長司令官が対立。その結果、背広組みトップとなるマイケル・ウェイン空軍長官と、制服組みトップとなるマイケル・モーズリー空軍幕僚長司令官の両名が事実上の更迭となる事態も発生していた。

 

米国海軍の無人攻撃機 x-47

米国ノースロップ・グラマン社によって開発された無人航空機「RQ-4グローバルホーク (RQ-4 Global Hawk)」

http://www.youtube.com/watch?v=AC8ORgWDelw&feature=related

 

◆日本も実はこの無人機を開発し実験を繰り返している。

防衛省技術研究本部が開発した高速ジェットUAV「無人機研究システム」の試作機

   この無人機は空自F15戦闘機に搭載されて上空で発進し、可視/赤外線カメラで撮影した地上目標の画像情報を即時伝送することができる。
  ステルスにも配慮した全長5・2メートルの機体はすでに4機が試作ずみで、今後、空自と協同して硫黄島基地で自律飛行試験が行われる。写真はUAVの02、04号機。



しかし、戦力を増強したところで勝てない戦は国を滅ぼす。いくら正義が有り大儀が有ったところで、負けては国がどうなるか、日本人なら痛いほど身に浸みて分かる筈である。ではどうするかと言えば、戦わずして勝つ方法を見つけることである。

日本には、相手国が兵器に使用する無くては成らない特殊技術製品が存在する。相手国が経済的に困る、技術製品やノーハウが有る。それらを武器に外交交渉や取引が可能である。 

それにはまた、必ず諜報活動や裏外交が必要になる。

戦争の勝敗を決めるのは兵器・軍事力ではなく、情報力・諜報力である。

 

しかし、我が国日本では、相変わらず官僚や政治家は、国益よりも物にこだわり利権にこだわる。

国民がそれに気づくとき、必ず日本が生き残れる道が開ける。

 

 

 


日本に浸透する組織②

2012-03-10 00:38:31 | 資料

 

創価学会

http://www.sokanet.jp/

 正式名称は宗教法人創価学会。

 現在は創価学会インターナショナル(SGI)の日本組織である。

設立年  1930年(昭和5年)11月18日

設立者  牧口常三郎 戸田城聖

 本部は東京都新宿区信濃町32

 前の創価教育学会の時代には教育者を育成する団体であった。


創価学会(そうかがっかい)は文部科学大臣所轄の単立宗教法人

 当初は日蓮正宗内部の宗教法人格を持たない法華講として発足

 現在は独自の法人格を取得し上部団体の正宗と完全に分裂し現在に至る。

 会長 原田稔

 機関紙として、『聖教新聞』(日刊)、『創価新報』(月2回)などを

 機関誌として、『大白蓮華』(月刊)、『グラフSGI』(月刊)などを発行

 聖教新聞公式サイト

http://www.seikyoonline.jp/

 創価学会インタナショナルの会長である池田大作が名誉会長を務めている。

経典

 『法華経』(方便品・寿量品)、『新編日蓮大聖人御書全集』、

 『日蓮大聖人御書辞典』(「創価学会」発行)

 本尊

一閻浮提総与(全世界に与えられたという意)・三大秘法の大御本尊

 人本尊は日蓮、法本尊は南無妙法蓮華経。

 この南無妙法蓮華経を紙面に著したものが、曼荼羅本尊。

 これらは、人即法、法即人の関係であり、人法一箇であり、教義では全て同じであるが、一般通念として本尊と言えば曼荼羅本尊を指している。

 本仏

日蓮を末法の本仏と仰ぐ。

 会員 2007年(平成19年)現在 827万世帯 

 創価学会本部(東京都新宿区)

 創価学会本部別館(東京都新宿区)

 ★創価学会は香典を収奪し遺族を無一文にするという風説。

 創価学会元幹部藤原弘達が指摘している。

 内容は藤原の自著『池田大作の素顔』の中で、池田が戸田の死後、遺族に対して行ったことが香典泥棒説の発端と指摘している。

 同書では「戸田の死後池田が戸田の所有していた絵画や骨董品を遺族の許可なく学会の所有物にした事。

 戸田の葬儀の際集められた4000万円(現在にしておよそ8億円)の香典を遺族に渡さず再三にわたる返還要求にも池田は応じなかったが後に香典の一部を返還」と指摘している。

 その後戸田の遺族は創価学会を脱会したが長く脱会理由や池田会長について真相を語らなかった。後年になって文藝春秋の取材に未亡人戸田イクが応じ、戸田は池田の次男の早逝を「池田は罰を受けた」と評するなど、軋轢を示唆。

 その後の戸田家の葬儀が日蓮正宗で行われたこともあり、池田と戸田の遺族との間で何らかのトラブルが生じていた可能性は高いが、詳細は不明である。

 ★創価学会にはP献金と呼ばれる献金があったとする風説。

 第21回参議院議員通常選挙を前にした2007年(平成19年)6月15日、公明党所属の参議院議員福本潤一が党から公認を得られず引退に追い込まれたことに激怒、公明党に離党届を提出した。福本は東京・有楽町の日本外国特派員協会を訪れ記者会見するが、その席上「公明党の議員は選挙で当選した際に衆議院議員は300万円、参議院議員は600万円の献金を行うよう要請されている」と発言、さらにはその献金がどこへ入ったかは不明になっていると話した。(P献金と呼ばれる)

 P献金のPはプレジデント、すなわち池田を指すものと言われ、具体的な献金の内容も指摘されたことがあるが、学会は存在を否定しており、現在では指摘も途絶えている。

 ★創価学会は人の不審死に対する風説や疑惑が多く、中には騒動にまで発展したものも多い。

 ◇映画監督伊丹十三の転落死

1997年に自殺(転落死)した伊丹十三の死が自殺ではなく創価学会が関与したのではいう風説

 広まった根拠として、

  1. 伊丹が映画『マルタイの女』を製作、その中で創価学会を批判していた事
  2. 映画が製作されたのが1997年、伊丹が亡くなったのが1997年の年末だったこと
  3. 「死をもって潔白を証明する」と書かれた遺書は直筆ではなくワープロで打たれたものであった事
  4. 立川談志、大島渚等伊丹を良く知る人間達が「伊丹は不倫報道くらいで自殺するような人間ではない」と自殺という警察の発表を否定し続けたこと
  5. 外国人ジャーナリスト ジェイク・エーデルスタインの取材により後藤組による突き落としであるという説が存在した事

 風説が広まった原因としては、創価学会と山口組系暴力団後藤組の関係が挙げられる。両者は日蓮正宗総本山大石寺のある富士宮市で様々な問題(富士桜公園墓地問題や百条問題等)を起こし、それらが政争事件にまで発展するなど関連が深い。

 一方の後藤組はかつて伊丹の監督作『ミンボーの女』を巡って襲撃事件を起こしており、伊丹の死因も後藤組による突き落としであるという説が存在した。

また裁判が結審した後の2010年には、指定暴力団山口組系後藤組組長後藤忠政が、暴露本『憚りながら』の中で創価学会と暴力団後藤組との関係を赤裸々に告白した。

 これらの経緯から、間接的に創価学会への疑いも強まったものである。

 ◇東京都東村山市議会議員朝木明代の転落死事件。

 1995年9月、東村山市議会議員朝木明代がマンションから転落死した。

 警察は当初転落による自殺と断定したが司法解剖鑑定書には他人に強く掴まれたときなどに出来る「アザ」が、死体の両腕内側にあった事が記されていた事がわかり、朝木が創価学会や公明党を追及していたことから、遺族、国会(自民党)、マスメディアが中心となって自殺を疑う声があがり、マスメディアは様々な特集を組んた。

 また警察官僚出身で反創価学会の急先鋒であった亀井静香などは検察に「この転落死事件は自殺として処理するな」と要請し、当時の政局にも利用された。

 しかし捜査が終了していたため警察による再捜査は行われなかった。

 ◇沢たまき不審死事件

 2003年8月、公明党出身の参議院議員で女優の沢たまきが居住先の議員宿舎での入浴中、心不全で死去した。しかし、亡くなった当日、他の国会議員は帰省のため議員宿舎に誰もいなかったことなどから沢の死に対し一部で創価学会が関与したのではという風説が出た。

 しかし、警察による現場検証の結果、外部から何者かが侵入した形跡や荒らされた様子はなく、遺書もないことが確認された。

 ★2008年8月、国民新党の亀井静香氏が矢野絢也・元公明党委員長が政治評論家活動中止の強要などの人権侵害を創価学会から受けたとして提訴した、いわゆる「矢野問題」について、「当然、臨時国会で取り上げざるを得ない。言論封殺の指摘があった以上、民主主義の観点から事情を聞く必要がある」と述べている。
そして、臨時国会で矢野氏の参考人招致などを求める考えを示している。

 その矢野氏は、民主・社民・国民新の野党3党議員らによる「矢野絢也さんより話を聞く会」なる思わせぶりな名前の会合に参加しています。出席者は国会議員だけで73人。代理の議員秘書やマスコミ関係者を含めると、約200人が詰めかける盛況でした。そこで、以下のようなことを述べたとされている。

*非課税でつくられ、運営されている創価学会の施設が、選挙期間中は24時間体制で、公明党の選挙活動の拠点として使われている。運動してくれた方々の日当、電話代、会場使用料もかからない。これが政教一致になるかは議論されるべきだ。

*私が議員を辞める15年前までは、池田大作名誉会長のお誕生日にお祝いを持って行ったり、創価学会の記念日や選挙で当選したお礼などでおカネを贈っていた。その会計処理については学会に聞いてほしい。

*公明党書記長として、学会の意を受け、いろんな問題を処理し、大きな声では言えないこともしてきた。今となっては、あれはやりすぎだったんじゃないかと。

 反日団体

 ★創価学会系の出版物には「日韓」でなく「韓日」と相手国を上にした表現が多く、創価学会が韓国で複数回反日集会を開いていた事実が発覚した。

 ★SGI(創価学会インターナショナル)テーマソング 『21世紀のマーチ』の中で日本が領土として主張している竹島を「独島(韓国名で竹島の事)は韓国のものである」という人文字が存在したこと。

 ★支援団体の公明党が1970年代に代表団が北朝鮮を訪問した際、北朝鮮の国家主席金日成と公明党訪問団との共同声明の中で、北朝鮮の人権弾圧政策主体思想(チュチェ思想)を賛美したこと。

 ★聖教新聞に池田が夫人の香峯子とともに朝鮮民族の民族衣装チマ・チョゴリを着た写真が掲載されたこと。

 ★池田が朝鮮、韓国、中国のことを「文化大恩の、兄の国」と讃えていること。

 ★聖教新聞 座談会(2009年4月9日)

池田大作名誉会長に名誉学術称号が250も授与された。

 この偉業は誰にもまねのできないことである。
100を超える受章者を、ほとんど聞いたことがない。
まして、250という受章者は、世界でも前例がなく、この先も、SGI会長以外に、存在しえないであろうと思われる。
韓国では、最も多く名誉学術称号を受章している著名な指導者でも、五つか六つだと言われている。

金の力は偉大なり

 政教分離の原則

 そもそも憲法第20条第1項後段の「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」に定められた「政教分離の原則」の「政」が「国家」をさすことは、「国家の非宗教性の原則または国教分離の原則」国家の宗教的中立性を明示した規定」など主流の学説から明らかである。

 従って政教分離の原則が規定している対象は「国家」であり、「政党」ないし「政治団体」をさすわけでない。

 政教分離の原則は宗教団体または宗教団体が支援する政党の政治活動や選挙活動を制限する規定ではないとするのが制憲議会以来、一貫した政府の見解である。

 公明党

 創価学会がその支持政党である公明党の選挙を組織的に行うことや、その手法などについての批判が従来からある。

 ★選挙戦で学会首脳が陣頭指揮を執り、学会の機関紙聖教新聞に会員を鼓舞する記事が掲載される。

 ★自民党は1993年に有志議員が憲法20条を考える会を結成(会長は亀井静香)、民主党は菅直人や石井一が国会で創価学会の施設で公明党の選挙運動を行う事に批判を繰り返すなど各党が創価学会への攻勢を行った。

 石井一が公明党と創価学会の関係を質問

2007年10月16日の第168回国会参議院予算委員会で、公明党と創価学会の関係について質問した

①石井は2007年の6月15日に公明党所属の参議院議員、福本潤一が参議院における記者会見で「公明党は参議院議員は当選したら600万円、衆議院議員は300万円を党本部に上納した」と発言したことに言及し、総務大臣、増田寛也にこの問題について尋ねた。

すると数名の議員が委員長席に集まり速記が止められ、再開後も政府の誰も答弁に立たなかった。

②また、石井は公明党議員は創価学会の名誉会長、池田大作が外国から200個の称号をもらったということで、国会議員一人当たり30万円ずつ徴収される『P献金』というものがあることを指摘。

Pはプレジデントの略で池田名誉会長のことを指しているとした。政治家が拠出している金という点で、公職選挙法や政治資金規正法に違反するものかを解明をしなければいけないとした。

③そして、「公明党というのは、創価学会なんです。票を通じて今の政府を支配している。公明党から創価学会をひいたら議席はゼロなんですよ」と両者が政教分離原則に反する政教一致の状態であると主張。

④また公明党の展開する選挙戦について、「非課税の宗教施設を使って、支援長の指揮下のもと、一糸乱れぬ、強力な展開をしている。」とし、公明党の人事についても、委員長選挙がこれまで一回も行われて来なかったことを指摘。その人事がどこで決まるのかを含め、「あらゆる面において不可解極まりない」とした。

⑤そしてこの議題を取り上げた理由については横やりを入れているのではなく、民主主義の根幹にかかわる問題であり、政府の中に入り、票を通じて今の政府を支配しているという構図があっていいのかという考えから指摘している旨を述べた。

これらのことについて福田康夫総理の見解を尋ねると、再び数名の議員が委員長席に集まり長らく速記が止められた。

⑥ 石井はこの問題は今最も重要な問題となっている“政治と金の問題”であり、政教一体という" 憲法20条に抵触する問題"ではないかと指摘した。


公明党の主張

質問された公明党の冬柴鐵三国土交通大臣(当時)は

 「P献金が何物か知りませんけど、私はそういうことはいたしておりません。」と否認した。

しかし冬柴国土交通大臣は、議員報酬の2か月分を公認料として党に出したことは認めた。

⑦石井は公認料というのは、通常は党からもらうものであることを指摘、そのようなお金がどこへどう処理されたかを追及すべきとした。

冬柴は石井に対し、もし自分がP献金をしなかったということが判明した場合は議員辞職する考えがあるかを石井に尋ねた。

⑧石井は元公明党所属の参議院議員であった福本潤一や池田名誉会長など、創価学会本部からの責任者を証人喚問か参考人として招致しすることを提案した。

そして、このことは自民党の時代からやりたかったことであり、これを今日まで30年、40年も触れてならないタブーにしてきてしまったということについて政治家に大きな責任があるとした。

公明党政務調査会長代理の山口那津男は、同年10月17日の公明新聞紙上において「(公明党の選挙資金は)党で選挙費用として掛かる分の一部を(議員本人が)党費として納めて、その費用に充てている。きちんと収支報告をしており、何ら異議を挟まれる余地はない」と反論した。

2007年10月17日の記者会見で、公明党幹事長の北側一雄は「(候補者は)党費として党に納める。(党本部は)それを財源に選挙活動の費用を賄っていく。政治資金収支報告もきちんとしている」と反論した。

 創価学会と後藤組の関係

 ある指定暴力団の元会長はこう言った。

「わしの名前を(記事に)出したらあかんで。

公明党の常任顧問に藤井富雄(池田大作名誉会長の側近)というのがおるやろ。

あいつが(山口系の武闘派組長)後藤忠政と密会しているビデオがあるんや。

このビデオを野中たちが握った。

 それをきっかけに学会は自民党に取り込まれていくんや」

この指定暴力団の元会長とは会津小鉄の高山元会長のことだと思われる。

 小沢一郎の側近、平野貞夫が権藤恒夫(公明党の国対委員長をしていた人で、当時は新進党議員)から「会いたい」と連絡を受けた。

 一部略

深刻な顔をした権藤が口を開いた。

「何とか住専予算で妥協する方法はないだろうか」



「ようやく政府を追い込んだというのに、妥協の話はないでしょう。

何があったんですか」
平野がそう言うと、権藤は怒りで顔を歪めながら小声で話し始めた。

「野中さんが会いたいというので久しぶりに会ったんだが、とんでもない話だった。

「公明」(当時は新進党に合流していない公明党参議院議員と地方議員を束ねていた)代表の藤井富雄さんが暴力団の後藤組の組長と会ったところをビデオに撮られたらしい。

そのビデオを自民党側に届けた者がいるということなんだが…」

 

藤井が山口組きっての武闘派として知られる後藤組の組長・後藤忠正と密会している場面を隠し撮りしたビデオテープがあるというのである。

「脅かされているので妥協したいということなのですか」

平野の問いに権藤が答えた。

「ことは暴力団がからんだ問題だ。

学会も気にしているから放っておけない。

このままだと公明系(の新進党議員)がもたなくなるので、何かいい知恵はないだろうか」

住専国会で新進党切り崩しの材料になった「密会ビデオ」。

 その存在が永田町の一部で密かに取りざたされるようになったのは、これより三カ月前の一九五五年(平成七年)十二月ごろのことである。

当時、自民党の組織広報本部長として反学会キャンペーンの先頭に立っていた亀井が「命を狙われている」という噂が流れた。

まもなくその噂を裏付けるように亀井付きのSPが増員され、亀井の車はつねに警視庁の警備車両二台にはさまれて移動する騒ぎになった。

創価学会 関連企業

  • メディア
「潮出版社」
「第三文明社」
(なお、「聖教新聞社」は「創価学会」の出版部門であって一般企業ではない)。
「シナノ企画」:また、会員向けのビデオソフトの企画製作や販売を行う
「鳳書院」(書店・不動産)
「東弘」(広告代理店)

積水ハウス

創価大学の重要な就職先 欠陥住宅ばかり建て愛知、岐阜、三重、静岡の4県で、建設業法に基づく営業停止命令を出されています。期間は9月11日から25日までの15日間。
おまけに、欠陥住宅のクレーム対応に韓国人を使い客が文句を言うと「人権侵害」で会社を上げて客を提訴する始末。どうしようもないヤクザ企業。

伊藤園

創価大学の重要な就職先グループ企業としてタリーズコーヒージャパン、伊藤園・伊藤忠ミネラルウォーターズ(ナチュラルミネラルウォーター「エビアン」の輸入および販売)などが存在。そこにも大量に創価大学から就職する。
創価学会関連の施設内には伊藤園の自動販売機が必ず設置されている。
一般企業で、カルト宗教信者を好き好んで採用するところなどない。
伊藤園と創価学会が深いつながりにあることは十二分に説明できる。

富士美術館
レストラン博文(博文堂レストラン) 池田大作の“食欲満足係”
寿司「満月」 池田大作の“食欲満足係”
青春書店
凰書院
報恩社 葬儀屋(友人葬) 情報謀略活動の拠点会社
日章 創価学会施設の保険代理店
ひさご印刷
和光社
株式会社富士薬品 顧客がほぼ創価学会員
株式会社 ヒットブックス(hit books) 創価学会を肯定する本のみ販売。批判本は「悪書」として取り扱わず。言論妨害組織
東洋哲学研究所 創立者が池田大作
東日本ハウス(株)
(株)東電通
長瀬産業(株)
大成建設(株)
沖電気工業(株)
凸版印刷(株)
(株)リコー
大鵬薬品工業 (株)
三洋電機(株)(サンヨー、SANYO)
(株)アイ・ティ・フロンティア
(株)協和エクシオ
日本サムスン(株)
鹿島建設(株)
秀和システム
株式会社アサツーディ・ケイ
(株)間組 創価学会系施設の施工担当
ヤマトシステム開発(株)
(株)ルネサステクノロジ

★パナソニック松下幸之助と池田大作の仲は周知の事実。松下政経塾もPHPも二人の共同企画。
創価学会員 創価大学から松下電器への就職が多数にのぼることは創価学会機関紙に書かれている。
http://www.php.co.jp/magazine/

株式会社スタジオジブリ 社長:星野康二がバリバリの創価学会員

ヤマダ電機 一宮忠男社長(57)創価大学法学部卒のバリバリの学会員。
創業者・山田昇会長(6
)も学会員 創価大学出身者は社長を含め四十七人

 

 

公明新聞2007年10月17日付記事より参照のため引用/写真は『韓国創価学会による「愛国大祝祭」。人文字で「独島は韓国の領土」と描いている』。週刊文春平成17年5月26日号より参照のために引用

 

日韓の観光交流を促進

 冬柴鉄三国土交通相(公明党)は、国会内で韓国の財界団体「全国経済人連合会」(全経連)の代表団(朴三求団長)の表敬を受け、和やかに懇談した。公明党の草川昭三副代表が同席した。席上、冬柴国交相は、日韓の観光交流が活発化している現状を紹介した上で、「日本にとって韓国は大恩のある国。将来に向かって、(両国の)交流をさらに深めていきたい」と強調。今後は、政治家だけではなく、青少年同士の交流もさらに進めていくと述べた。 朴団長らは「(国同士の交流を深める)観光産業とは、平和の産業。日韓両国の平和のために、さらに活躍を」と期待を寄せた。

 

 

 

 

学会はカネを武器にマスコミを支配しようとしている。毎日や読売をはじめ、各社は学会系新聞の印刷を委託されてる。聖教新聞(公称550万部)、公明新聞(同200万部)、月2回発行の創価新報(同150万部)と、印刷代は莫大な金額になる。その代行印刷の代金は、100億円を超えると言われ、自分で印刷した方が当然安くつくがそれをしないのは、この費用による篭絡が、創価学会の「マスコミ支配」の1つのであることを示している。

もう1つが「広告費」であり、新聞の広告収入が落ち込む中、学会系の出版物の広告はバンバン出してくれる。新聞社にとって、このご時世、何の注文も付けずにポンと何千万円もの広告費を出してくれる学会は、有り難いお得意様なのである。

それゆえ大新聞に創価学会のスキャンダルなど書けるはずがないというわけである。

 

創価学会とCIAとの関係は、先日の記述の通り

 


日本に浸透する組織①

2012-03-09 04:44:16 | 資料

統一教会(世界基督教統一神霊協会)


統一教会は、もともとCIAの肝いりで韓国ソウルに設立された右翼の宗教団体である。


大東亜戦争後、アメリカの国策は明確なものだった。

1950年の朝鮮戦争の開始と共にアメリカは全アジア地域に対する多角的な反共軍事同盟を次々に結び、ソ蓮、中国、朝鮮、ベトナムの社会主義国包囲網の構築に邁進した。

全世界に軍事基地を置き軍隊を駐留させることに成功した。

当時この軍事機構の結成をした立て役者はアイゼンハワー米大統領と、第3代CIA長官アレン・ダレスの実兄ジョン・フォスター・ダレス国務長官であった。

 

こうした公然たる軍事的外交的活動の陰でアメリカはCIAという巨大なスパイ・謀略機関をつかい、各国の政界、財界、軍隊、警察から右翼やヤクザに至る反共勢力を集め、世界各地で露骨な反共運動、密かな謀略活動をやらせ、気に入らない政府を流血のクーデターで転覆させ指導者を暗殺した。そうして誕生したのが韓国朴政権である。

朴政権では再び共産・社会主義に戻ることを恐れ、反共活動組織を必要としており統一教会が宗教と反共活動の2つを兼ねることとなった。


当時の日本の情勢は、日本最大の組合「国鉄労組」による左翼活動や安保闘争が行われたのに続いて、池田内閣が強行しようとした政暴法案に反対する共産党・社会党を中軸とした行動が進められていた。

アメリカCIAにとっても安保闘争に怯える日本の支配層にとっても、新しい共産活動に対抗する既成右翼勢力ではない新しいタイプの反共団体が必要であった。特に献身的無条件で疑いを抱かず反共活動だけに専念する若いエネルギーが求められていた。そして、韓国においてキリスト原理主義のもと、数多くの若者が献身的に活動している統一教会に白羽の矢が放たれたわけである。

すぐにソウル統一教会の宣教師崔翅翼が、文鮮明の指示で日本に密入国し西川勝という日本名で統一教会を発足させ原理運動の「布教」を始めた。


呼応するように笹川良一は、密入国で逮捕された崔翅翼の身元引受人となり、1963年、統一教会顧問に就任、財界、政界、警察に渡りを付けて大々的な肩入れをした。国家による暗黙の了解の下、原理運動はキリスト教の外皮と呪術的な方法(血液精液を服用する)で、現代日本社会の矛盾に押しひしがれた若い男女の一部を吸収していく。そして、勝共連合が結成される。


国際勝共連合が日本で誕生したのは1968年4月である。発足に至る具体的経過も明らかにされており、それによると1967年7月、笹川良一の肝いりで、韓国側文鮮明(統一教会教祖)、劉孝之、日本側笹川良一、児玉誉士夫代理の白井為雄、市倉徳三郎らが山梨県本栖湖畔にある全日本モーターボート競争連合会の施設に集まり、「第一回アジア反共連盟結成準備会」が開催されたが、ここで韓国流の反共運動を日本で受け入れることが決められた。


日本の反共団体として活動をはじめた国際勝共連合は、APACL(アジア諸国人民反共連盟に参加する。

APACLは1954年韓国の李承晩と台湾の蒋介石らの提唱によってつくられた反共運動組織であり、この根回しをしたのが第3代CIA長官アレン・ウェルシュ・ダレスである。

こうして東京でAPACL第8回大会が開かれ、大会議長として岸信介、事務局長・加瀬俊一(外務官僚)、

谷正之(同東条内閣閣僚)、石井光次郎(自民党顧問)、中曽根康弘(自民党議員)、御手洗辰雄

(評論家)、矢吹一夫(国際研究会理事)、商杉晋一(三菱電機会長)、堀越禎一(経団連事務局長)、椎名悦三郎(自民党議員)、松下正寿(立大教授)、細川隆元(評論家)、小林中(経団連理事)ら35名が出席、アメリカ・マーファ元駐日大使ら外国代表86名が集まった。


児玉・笹川・岸の3人は満州族であり、満州国とは国策で阿片を売っていた国であるから麻薬とも深い関係にあるだろうし、統一教会も世界の麻薬産業の一大勢力である。共通点は非常に深いわけである。

政界も岸信介を筆頭に歴代自民党総裁が統一教会経由のCIA資金を受け入れ、日本の政府に深い影響力を持つこととなった。

統一教会の布教活動(原理運動)最初の拠点は渋谷区南平台の岸信介の自宅にあった。


最近公開されたアメリカの公文書には戦後GHQが作った自民党に創価学会を通じて資金が流されていたことが書かれていたが、現在はCIAが統一教会を通じて資金を提供している。

自民党の250人以上の議員が、統一教会の秘密資金を受け取って政治活動をしている。

しかも統一教会の場合、議員秘書をたくさん無償で派遣してくれる。議員さんにしてみれば、国からもらう秘書給与は着服したいわけで、教団の派遣する無償秘書はありがたい限りである。統一教会派遣の秘書に給与なんか支払っていなかったというわけで、ひとりで統一の秘書を3人も4人も抱えているセンセイが100人単位でいた。しかし、あきらかに違法であり寄付としての給与手続きもなされて来なかった為に、秘書にそのことを口外されては非常に不味いことになる。いわば統一教会に秘密を握られていることにもなるわけである。


 「勝共には『まず秘書として食い込め。食い込んだら議員の秘密を握れ。次に自らが議員になれ』という文鮮明の指示が出ている。


自民党議員が新年や統一教会の節目の式典に祝電を打ったり出席する意味は、それらの提供に対してのお礼の意味がある。


しかし日本の自民党政権に食い込んだ統一教会もCIAの後ろ盾がなければここまで日本の中枢まで入り込むことは出来なかった。そのバックをよいことに少し度の過ぎた奢りも見えて来ることになる。


霊感商法の蔓延と信者に対する10分の3の強要である。


全国霊感商法対策弁護士会ホームページ

http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/


北朝鮮で作らせた壷や多宝塔、ほとんど石ころ同然の宝石といった安物の商品を、騙して高値で売りつけたことで、一気に犯罪宗教としての名声を高めることになった。過去には桜田淳子など元アイドル歌手が洗脳され、教祖の選んだ相手と結婚したことも話題にもなった。娘さんをこの洗脳カルトから救い出そうと命を掛けた流行作家もいた。また、いまでこそ10%と成ったようだが、一時は信者に月収の30%を寄付として差し出すよう強制していた。

しかし、日本人の多くは統一教会を「霊感商法」でしか知らないようで、この教団が日本のみならず、韓国でもアメリカでも社会の中枢に深く浸透して、大きな影響を与えていることを知る人は少ない。そして、もっとも危険なことは、統一教会が北朝鮮にも深入りしている事実なのだ。


日本は世界最大の覚醒剤消費国である。日本で消費される60%以上が北朝鮮製の覚醒剤で占められている現実を注視すべきである。創価学会や統一教会などの協力なしに日本の暴力団だけで密輸出来るものではない。偽ドルとともに北朝鮮の主要な輸出品である。統一教会はハッキリ言って関西の山口組系の供給源、創価学会は稲川会系の供給源と見られている。記事になる前に死人がでる為公に成ることがない。政界のみならず警察や役人を信者に持つ宗教と組んだ暴力団の流通ルートほど安定した供給を保証されたものはない。


日本政府は北朝鮮に資金が流れることを十分認識しながら朝銀に公的融資を注入し救済処置を施した。

 

ブッシュにとって最大の支持母体であった、7000万人の福音派の宗教指導者たちは、軒並み、統一教会に買収され、統一信者の下半身サービスでメロメロになっていた。もはや、誰もが、文鮮明の言いなりであったといえる。彼らは、信者たちの絶大な信頼を得ていたため、宗教指導者が「ブッシュ」といえば、信者すべてが自動的にブッシュに投票する。さらには、統一教会は、キリスト教原理主義者に「キリスト教・シオニズム」の論理を押し付けている。「ユダヤ人がカナンの地に戻れば、救世主が再臨する」という聖書の最後の付け足し部分の記載を誇大解釈して、「だから、イスラエルの権利はすべて保証しなくてはならない」「パレスチナはユダヤ人のものだ」というユダヤにとって願ってもない思想を福音派に定着させたのである。

これはロックフェラーやロスチャイルドの利益とも合致する。


現在の日本では霊感商法に懲りたとみられる統一教会の活動が、水面下で名前を変えて活発に行われていて、占いや料理教室やサークル活動果てはエステサロンなどを名目に会員集めを行っている。

 


 

 

 

 

 

 

 

これらはほんの一部ではあるが、全て統一教会がバックで行っている催しであり、一般の何も知らない人々の中へ静かに浸透していっているのが現状である。


韓国では、1997年4月に正式名称を「世界平和統一家庭連合」に変更した。

 


 統一教会の反日観

 

 韓国は神に選ばれた選民の国で、日本はかつて民主主義を侵略したサタンの国。日本が現在世界第二位の経済大国になった理由の一つは、メシヤである文鮮明が神に頼み、日本にエバ国家(母の国)としての使命を与えたため。(他に、経済成長の引き金となった特需は、朝鮮戦争があったからだ。朝鮮半島を踏み台として発展したのが日本なのだ、などと主張する信者もある)

与党となった民主党にも統一教会の接触が増えている。


内山あきら衆議議員  千葉7区選出・・・・教祖文鮮明の妻の誕生日会に出席
吉田公一衆院議員  東京比例ブロック・・・・統一協会系の請願デモの陳情を国会前で受け取る。
宮島大典衆院議員  長崎4区選出・・・・統一協会が衆議院の会議室を使用して開いた集会の申込人
荻原仁衆議員   大阪2区選出
室井邦彦参院議員 (比例区)
室井秀子衆議員   (近畿ブロック比例)


(ブログに以下の写真や統一教会に関する記事を取り込むと、瞬時に元記事が削除されてしまう。もしくは、活字が印字されないようになっているようである。現実にこの記事を書いている最中に、参考とする新聞記事や過去ログが4つも削除されてしまった。先ほど覗いていま一度見ると削除されているといった状態で異常としか言いようがない。)

 

 

 


PR、記者会見、世論操作の演出コンサルタント会社

2012-03-07 21:40:34 | 資料

戦略PR会社 「Fleishman Hillard Japan Inc. 」

 http://www.fleishman.co.jp/

 戦略PR,クライシス, メディアトレーニング, 危機管理, PR, コミュニケーションコンサルティング, ウェブ制作・構築・SEO等の各種サービス.


ユダヤ系企業がバックの元財務省官僚の会社。


早い話が世論操作の指南会社である。

記者会見とかをうまくやらせたり、雑誌記事をつぶしたりとそういうこともする何でも屋。

「すごくきれいなヤクザ」というところだが、レベルは半端ではない。

 【関連会社】

 「ブルーカレント・ジャパン株式会社」

住所 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX 38F
設立 2006年8月
代表者 代表取締役社長 本田哲也
事業内容

戦略PRを中心とするPR戦略提案、PRプログラムの実施、コンサルテーション

 ブルーカレント・ジャパンは、2006年8月にフライシュマン・ヒラード・ジャパンのマーケティングPR部門が分離独立して設立。世界最大のメガ・エージェンシーグループであるオムニコムグループ・インク傘下の戦略PR会社です。
マスメディアPRからCGMまで一括して第三者を巻き込み、消費者の行動変化を促す戦略PRの企画から実施まで一貫してサービスを提供します。


《空気を作る、世論を作る》

 この会社が電力マフィアをバックアップしている。

 東電が日本国民を馬鹿にした会見をするのもこの会社の演出といえる。

 国民だけでなく、菅政権も手玉に取った演出家集団。ましてドジョウ野田など赤子も同然。

 

「VOX Global Japan」

 ボックスグローバル・ジャパンは、世界最大の戦略コミュニケーション・コンサルティング会社の日本法人であるフライシュマン・ヒラード・ジャパンからパブリック・アフェアーズ部門を中心に分離し、米国ボックスグローバルの日本法人として、2010年4月に設立されました。
フライシュマン・ヒラード・ジャパンより、官庁、マスメディア、投資銀行、事業会社(経営企画・コンプライアンス)、IT起業家、国会議員秘書等の経験を持つコンサルタントが転籍し、パブリック・アフェアーズ、危機管理、フィナンシャル・コミュニケーションズ等のサービスを提供してまいります。


http://voxglobal.co.jp/



社名 ボックスグローバル・ジャパン株式会社
事業内容 戦略コミュニケーション コンサルティング
設立年月 2010年4月
代 表 者 代表取締役社長 野尻 明裕
コンサルタント数 9名
住所 〒104-6038 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX棟38F
電話 03-6204-4320(代表)
ファックス 03-6204-4349
ウェブサイト http://voxglobal.co.jp/ (日本)
http://voxglobal.com/ (Global)

 【情報】

 電事連ならびに東電が使っているPR会社は、フライシュマン・ヒラードというユダヤ系の企業かブォックスという企業。両方とも同じビルの同じフロアにある。フライシュマン及びVOXが以前から電事連をクライアントに持っており、最近東電から依頼あり。フライシュマンの田中社長は東電清水社長と懇意。東電がこの時期にPR会社に頼む事と言えばリスクマネジメント(記者会見対策やプロパガンダ)、又はロビー活動しかないだろう。他のルートからも「この2社は日本国内で電気事業連合会の為にロビー活動と情報操作を震災後大々的に行っている」という情報がある。

 VOXは、ワシントンに本社を置く、Public Affairsを業務とする会社。VOX日本法人は、フライシュマン・ヒラード・ジャパン(以下FHJ)のPublic Affairs部門がスピンアウトする形で、昨年設立。といっても、同じ部屋の違う島という感じで、実際は共同プロジェクトも多く、FHJの一部門という感じである。代表を務めるのは、野尻明裕。元は財務省のキャリア官僚で、役人を辞めてニッシンというノンバンクの役員をやり、その後FHJに移ってきた。こいつはスノッブだが、頭しか良くないので大したことはない。

 VOXのNo.2は越田稔という男で、元ロイターかどこかの通信社の記者、その後どこかの外資系PR会社を経てFHJ、現在VOX所属。”報道的荒技”を仕掛けるのは、おそらく越田であろう。いかにも”ギョウカイ記者”という感じの奴で、クライアントのリスクマネジメントを担当している。不祥事等の際に会社の幹部が記者会見を行う場合の各種アドバイスである。この越田が、FHJに来る前から電力関係と非常に深い仲。(担当記者だったのではないかと想像している) 電事連の仕事も、今回の東電の仕事も、越田経由での依頼のはずだ。よほど電力マフィアに可愛がられているのであろう。

リサールの山小屋から-PR 

 http://www.iacdc.com/japan/index.htm

 

【顧客】
 
  • 朝日新聞
  • アンジェスMG株式会社
  • NKKアメリカ(ニューヨーク事務所)
  • NTTドコモUSA
  • 大阪ガス株式会社
  • 大阪市シカゴ事務所
  • 株式会社エックス都市研究所
  • 株式会社エナジス
  • 株式会社テクノリサーチ研究所
  • 株式会社原子力エンジニアリング (NEL)
  • 株式会社大和総研
  • 株式会社東芝
  • 株式会社日立製作所
  • 株式会社日立造船
  • 関西電力株式会社
  • 共同通信社
  • 九州電力株式会社
  • 慶応義塾大学
  • 経済産業省
  • KDDIアメリカ
  • 原子燃料工業株式会社 (NFI)
  • 原子力安全システム研究所 (INSS)
  • 原電事業株式会社 (NSC)
  • 国際エネルギー機関 (IAE)
  • 国際協力銀行 (JBIC)
  • 国際通貨基金(IMF)
  • 国土交通省
  • 在アメリカ日本大使館(ワシントンDC)
  • 財団法人エネルギー総合工学研究所 (IAE)
  • 財団法人運輸政策研究機構国際問題研究所 (JITI)
  • 財団法人運輸調査局 (ITE)
  • 財団法人原子力研究バックエンド推進センター
  • 財団法人原子力発電技術機構 (NUPEC)
  • 財団法人国際金融情報センター(JCIF)
  • 財団法人国際通信経済研究所(RITE)
  • 財団法人自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)住信基礎研究所
  • 財団法人社会経済生産性本部 (JPC)
  • 財団法人省エネルギーセンター
  • 財団法人対日貿易投資交流促進協会 (MIPRO)
  • 財団法人知的財産研究所 (IIP)
  • 財団法人超電導産業技術研究センター(ISTEC)
  • 財団法人電力中央研究所
  • 財団法人日本総合研究所
  • 産経新聞社
  • 四国電力株式会社
  • 社団法人日本ガス協会
  • 社団法人日本経済団体連合会
  • 社団法人日本建設業団体連合会
  • 社団法人日本自動車工業会
  • 社団法人日本電気工業会
  • ジョンズ・ホプキンス・ヘルス・システム
  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

  • 住友化学工業株式会社

  • 住友軽金属工業株式会社

  • 住友商事株式会社アメリカ

  • 世界銀行

  • ソニー株式会社

  • 大日本印刷株式会社NY事務所

  • 千代田化工建設株式会社

  • 中日新聞

  • 中部電力株式会社

  • テプコシステムズ

  • 電気事業連合会(FEPC)

  • 電源開発株式会社(J-POWER)

  • 東京大学

  • 東京電力株式会社

  • 東北電力株式会社

  • 東洋エンジニアリング株式会社

  • 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)

  • 独立法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)

  • 独立法人国際協力機構(JICA)

  • 独立法人産業経済研究所 (RIETI)

  • 独立法人日本学術振興会 (JSPS)

  • 独立法人日本原子力研究開発機構 (JAEA)

  • トヨタ自動車労働組合

  • 日揮株式会社

  • 日本ギア工業株式会社

  • 日本原子力発電株式会社(JAPC)

  • 日本政策投資銀行

  • 日本放送協会(NHK)

  • 日立総合計画研究所

  • ブルッキングス研究所

  • 富士銀行

  • 富士電機株式会社

  • 福井県ニューヨーク事務所

  • 福井県敦賀市

  • 米州開発銀行

  • 北海道新聞

  • 北海道電力株式会社

  • 北米トヨタ自動車

  • パナソニック産業株式会社

  • 丸紅株式会社アメリカ

  • 三菱重工業株式会社

  • 三菱商事株式会社

  • 三菱総合研究所

  • 三菱東京UFJ銀行

  • メリーランド州神奈川事務所

  • 安井建築設計事務所

  • ヤマト運輸株式会社

  • ワシントン日本商工会朝日新聞


    インターナショナル・アクセス・コーポレーションは、平成18年に設立15周年を迎えました。ワシントンDCと東京に戦略拠点を置き、グローバルな視点でビジネスに役立つ情報を提供しております。

    高い知的情報収集力と分析力を誇るわが社は、お客様に詳細かつ的確なリサーチ情報をタイムリーに提供してまいりました。単なる調査にとどまらず、ビジネスコンサルティングや新たな市場開拓ヘと拡大・発展した例も少なくありません。これまで手がけてきた多数のプロジェクトは様々な専門分野にわたっており、それを支えてきた当社のコンサルタント陣は、日本をはじめ東南アジア、中南米、アメリカ合衆国、ヨーロッパなど世界各地で活躍するエキスパートのネットワークです。


  • 広告の出し方、世論の操作、はては御用学者や評論家、政治家へのロビー活動。

    日本国民の意識は彼ら企業の演出によって構築される。

    流行も日本人の意識すら効果的に左右するマスコミ操作が彼らの仕事である。

    あたかもそれが日本人の大方の考えだと思わせるのが、彼らの得意ととするところである。



    スケールはハッキリ言ってでかい。


属国日本③

2012-03-06 05:13:14 | 資料

 「CIAに入ったら、一生CIAのメンバーであり、退職と言う制度は存在しない。死んだ時に、退職となる。」

 ビル・クリントン民主党政権でCIAを統括する国家情報会議NICの議長として、「CIAのボス中のボス」であったジョセフ・ナイ。冒頭に掲げたCIA職員について、しばしば言われる言葉は、このナイについてこそ、最も、ふさわしい言葉である。

ジョセフ・ナイ

 

 クリントン政権で「諜報・スパイ活動を仕切った」重鎮ナイが、ヒラリー・クリントンが国務長官を務める、クリントン色の強いオバマ政権の「シナリオ」を描くのは、ある意味当然とも言えるが、そのナイは以下のようなアジア戦略を練り上げている。

憲法改悪、自衛隊海外派兵自由化、共謀罪の新設等、着々と日本は「臨戦体制」を整えつつある。日本は、いったい、どのような「臨戦」を行おうとしているのか?

米国政府に強い影響力を持ち、また米国の高級エリート官僚の養成機関であるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長であるジョセフ・ナイが、上院下院、民主・共和両党の国会議員200名を集めて作成した「対日超党派報告書」
(Bipartisan report concerning Japan)には以下のように書かれている。


1. 東シナ海、日本海には未開発の石油.天然ガスが眠っており、その総量はサウジアラビア一国に匹敵する。
米国は何としても、それを入手しなくてはならない。

2. チャンスは台湾と中国が軍事紛争を起こした時であり、米国は台湾側に立ち、米軍と日本の自衛隊は中国軍と戦争を行う。

3. 中国軍は必ず.日米軍の離発着.補給基地として沖縄等の軍事基地に対し直接攻撃を行ってくる。本土を中国軍に攻撃された日本人は逆上し日中戦争は激化する。

4. 米軍は戦闘の進展と共に.米国本土からの自衛隊への援助を最小限に減らし、戦争を自衛隊と中国軍の独自紛争に発展させて行く作戦を米国は採る。

5. 日中戦争が激化した所で米国が和平交渉に介入し、東シナ海.日本海において米軍がPKO活動を行う。
米軍の治安維持活動の下、米国は、この地域のエネルギー開発でも主導権を握る事が出来、それは米国の資源獲得戦術として有効である。


 以上のように米国は東シナ海と日本海の「パレスチナ化計画」を持っており、
米国は日本を「使い捨て」にする計画である。
自民党支持者達や、外交評論家の岡崎久彦等の言うような「日米安保条約を堅持し、日本は米国の後に付いて行きさえすれば安全である」といった外交論など
「生き馬の眼を引き抜く国際政治の現実」に全く無知な暴論である事が分かる。
岡崎や自民党支持者の言う「日米安保条約を堅持し、日本は米国の後に付いて行きさえすれば良い」といった外交路線こそ、右翼と自民党支持者が最も嫌う「亡国への道」である事は明らかである。

 このナイ論文の下、自衛隊海外派兵自由化を日本に指示したアーミテージ・レポートが作成された。

 日本が向かおうとしている「臨戦」は「亡国への道」であり、右翼と自民党支持者こそ、自衛隊海外派兵と臨戦体制整備の共謀罪.憲法改悪に反対すべきである。

◆河村たかし・名古屋市長が、南京虐殺の存在を否定する発言を行い、

激怒した中国・江蘇省が省職員に愛知県への渡航禁止を命じている。

江蘇省は自己の主張に正当性があると考えるのであれば、南京事件が存在した事の「証拠を列挙」し、国際社会を静かに、シュクシュクと説得すれば良いだけの事である。

「渡航禁止」のような、江戸のカタキを長崎で討つ手法を採用すれば、国際社会に対し、江蘇省は「証拠を列挙」できない、説得力の無い主張を強引に通そうとしているという印象を与え、外交的に「損をする」事になる。

この問題が、アップル・コンピューター社の製品であると世界中が認知している、ipad の商標権が中国にあると主張している問題と重なる事で、「無理を強引に通す中国当局」という貿易・外交上の「大失点」となる事の認識力が中国側に無くてはならない。


 一方で、日本の保守・右翼勢力は、「名古屋市長を支持する」とした政治集会を、馬鹿の一つ覚えのように繰り返している。

中国で日本国旗を焼く政治集会が行われれば、大部分の日本人は、「下らない争い事は、もうたくさん」と、冷静に、軽蔑を持って、それを見ている。

日本国内で「反中国」の政治集会が行われれば、大部分の中国人は、「下らない争い事は、もうたくさん」と、冷静に、軽蔑を持って、それを見ている。

江蘇省は、ここ数年、食糧生産の激減に悩まされているが、その問題を解決するには日本企業・政府の支援を求めるしか手段は存在しない。

そして江蘇省に存在する圧倒的多数の中国企業と、日本企業の「相互依存」を江蘇省の地方政府も、日本人も十分に認識し得ていない。この中国企業・日本企業の関係者達は、「下らない争い事は、もうたくさん」と、冷静に、軽蔑を持って、事態を見ている。

本当に、「行わなければならない事」を理解し得ていないため、「下らない事」で争う事になる。

◆「政府のやる事に反対意見を持つ市民を殺害せよ、それが軍隊の仕事である。」

「軍隊の仕事は他国との戦争ではなく、自分の国の市民を殺害する事にある。」

米国アイゼンハワー大統領時代に、こうした戦略を立てた「ロックフェラー報告」を元に、米国では市民殺害用のFEMAと呼ばれる軍隊が作られた。

この「一般市民に対する暗殺部隊」の創設は、1958年1月、大統領により採択された、国家安全保障局命令第177=「NSAM.177」によって行われ、この命令書には「日本にも同様の部隊を創設させる」と記載されている。

この大統領命令に基づき、日本では米国、自衛隊の合同による日本人市民殺害部隊「パイナップル・ブリゲイズ」が既に創立されている。

このFEMAの事実上の総指揮官が、オバマ大統領のボス=ズビグニュー・ブレジンスキーである。

 ある日深夜、突然あなたの家に米軍が攻め込んで来る。玄関は蹴り破られ、あなたと家族は誘拐される。見知らぬ山中で、あなたと家族は殺害され土に埋められる。あなたの行き先は誰にも分からない。

ズビグニュー・ブレジンスキー

◆ 米国では、災害救助法により、災害時には米国の全公務員が、FEMA=連邦緊急事態管理庁の「指揮下に入る」事が義務付けられている。

日頃から官僚組織の運営に手慣れている各省庁が、かつて一度も省庁の運営を担当したことが無いFEMAの、「指揮・命令」の下に、なぜ、災害と言う緊急事態に入らなければならないのだろうか。

災害時の救助を名目に創設されたFEMAは、戦車とマシンガン等で武装した軍隊である。地震で、ガレキの下になった市民を救助するため、ガレキを戦車の砲撃で吹き飛ばすのであろうか?

FEMAは、災害救助とは無関係な、重武装した軍隊である。

既に発令されている、災害時での、大統領命令。


1、アメリカ合衆国大統領特別命令第10995号「全報道機関の政府による接取」。

2、第10997号「全ての電気ガス石油エネルギーとその施設の接取」。

3、第10998号「全食料と農場の接取」。

4、第10999号「車両等の輸送手段、高速道路、港の接取」。

5、第11000号「全市民への強制労働命令権」。

6、第11001号「全病院、福祉施設、教育機関の接取」。

7、第11002号「全市民の個人情報の政府への登録義務化」。

8、第11003号「全航空機、空港の接取」。

9、第11004号「住宅予算局を窓口とした全市民の強制移住命令」。

10、第11005号「全鉄道、運河、倉庫の接取」。

11、第11490「政府の全権利、機能のFEMAへの移譲」。


エネルギー、食料、鉄道・道路交通網、空港、航空機、自動車・トラック等の車両、マスコミ機関、学校・病院等、あらゆる物資・設備が、全て政府の所有物・監視下に入る事が、「大統領命令」として既に出されている。

そして、この「政府」そのものが、FEMAの指揮下に入る事になっている。FEMAという軍隊が、アメリカ全土の、全設備の「所有主」になる。

このFEMAが、全市民に対し、強制労働=奴隷労働の命令権を持っている。全市民が、FEMAの「専属奴隷」となる。

全市民は、FEMAの命令した地域に「強制移住」させられ、現在、住んでいる住宅を「召し上げられる」。アウシュビッツの収容所への、「強制移住」と同様の、強制移住命令権を、FEMAが持っている。


 2012年現在、有効である、この大統領命令は、FEMAによる「軍事独裁政権」の樹立、アメリカでのクーデター計画を明白に宣言している。

このFEMAの創立者ズビグニュー・ブレジンスキーが、オバマ大統領の、「最高政策ブレーン」である。

これは、どういう事か?

オバマは、「アヤツリ人形」であり、ブレジンスキーが、その「ボス」である。ホワイトハウスが、最終的に、何を目指しているかが、ここには明確に示されている。

 このFEMAの創立時の兵士達は、軍人ではなく、アメリカ最大規模の麻薬密売組織ニコラス・デューク一族のマフィアのメンバー達であった。

市民を殺害・脅迫し、アメリカ・ホワイトハウスを乗っ取り、軍事独裁政権を形成するのであるから、「正規軍ではない」。

デューク一族は、CIAが「表向き、手を出せない」、非合法活動=殺人・脅迫等を担当する、CIAの末端を担うマフィア組織である。

1950年前後まで、アメリカ国内では平然と黒人へのリンチが行われ、黒人を縛りクビにし、樹木に吊り下げる「儀式」が行われていた。

この黒人リンチ組織KKKの創立者が、デューク一族である。

黒人を皆殺しにし、アメリカを「白人だけの天国にする」と主張する、一種の純血主義を唱えるKKK。

このデューク一族が創立に深く関与した宗教団体が、「移民を排斥し、ノルウェーをノルウェー人だけで形成する」等と、アメリカ・ヨーロッパ各国で、純血主義=異民族排斥を主張する、キリスト教原理主義教会である。

昨今、ノルウェーで、デュークの「弟子」が、銃の乱射事件と、爆弾テロを引き起こした事は記憶に新しい。


現在、進みつつある、アメリカ国債のデフォルト=紙クズ化によって、

アメリカの世界支配が終わった後の世界体制として、準備されている「支配体制」が、FEMAに象徴されている。

ワシントンから西に70km程のヴァージニア州ブルーモントにFEMAの「闘争統制作戦本部」、通称マウント・ウェザー基地が作られている。

そこは数十万人が居住可能な巨大地下都市であり、発電施設・住宅・種種の政府機関・地下鉄等の地下交通網等を備えた完全独立政府組織となっている。

同様の「見えない政府」機関、地下巨大都市は複数作られており、これにより複数のネットワーク型地下政府が形成される。

既に、メリーランド州オルネイから、レイトンスビルに向かい、108号線を進んだリッグス・ロードにも地下10階の巨大地下政府都市が建設され終わっている。

ペンシルベニア州、テキサス州デントン、コロラド州デンバー、ワシントン州ボセル、ウェスト・ヴァージニア州、ノース・カロライナ州にも、同様の巨大地下政府都市の建設が終了している。

FEMAは、ヴァージニア州を拠点とした全世界の銀行間財務処理システムSWIFT、

全地球規模での電子資金転送システムEFT、

さらにニューヨークを中心とした手形交換決済システム・コンピューターCHIPSと連結され、

全地球規模の市民・企業の活動・資金の動きを、完全把握している。

カードや電子マネーによる支払いが浸透すればする程、FEMAによって、「問題のある人間」と認定された人物は、

「どこで缶ジュースを買ったか」まで完全に、日常行動が把握され、

さらには缶ジュースを買うための資金さえ口座を凍結される事で奪われ、生存する権利を奪われる事になる。

独裁者に「逆らった」人間は、水、食料さえ買う事ができない体制が、形成されつつある。

◆このFEMAの実働部隊=傭兵は、アメリカの麻薬マフィアのメンバーによって構成されている。

この麻薬マフィアの、ビジネス・パートナーとして日本の麻薬市場を「仕切ってきた」組織の資金が、

日本の民主党の政治資金の「一角」を占めている。

大規模な麻薬密売では通常紙幣は使用されない。

紙幣番号や紙幣を引き出した口座等から犯人が特定される結果になるためである。

麻薬売買の決済は巨額になればなる程、金・GOLDで決済される。

そのため、アヘンの収穫季節になると、金・GOLDの需要は急増する。

当然金価格と麻薬価格は連動し、GOLDへの投機では、麻薬業者からの情報が勝敗を決める(正確には、麻薬業者と金塊業者は同一である)。

麻薬取引のため、季節的に急増する金需要を満足させている金塊=麻薬取引の「元締め」が、世界最大の金生産国、南アフリカの南ア準備銀行のトップ、エドモンド・サフラである。

※注 エドモンドサフラ(Edmond Jacob Safra, 1932~1999)は、レバノン(Lebanon)のベイルート(Beirut)で生まれ、モナコ(Monaco)のモンテ・カルロ((Monte Carlo)の別荘を放火されて焼死した。ブラジルに帰化した。ユダヤ人であった。

サフラは麻薬決済のためにGOLDを提供し、使用し終わったGOLDを、サフラ経営のスイスのジュネーブ貿易開発銀行で紙幣に換金させる。

換金と同時に電子化されたマネーは、既報のFEMAと連結したEFTを通し、一瞬で世界各地の銀行の様々な口座を走り抜ける。

麻薬取締局が数十年かけても、決して把握出来ない資金の動きが、こうして作り出される。

FEMAに連結されたこの決済システムは、FEMA創立の末端を担った麻薬業者によってこそ必要とされ、有効活用されてきた。

このアメリカン・マフィアの行う、中国大陸における麻薬密売には、中国共産党政府が長年、「関与」してきた。

このマフィアと、中国共産党政府は、麻薬ビジネスパートナーである。

先述のように、このマフィア中国政府のビジネスパートナー資金が、日本の民主党の政治資金の一角を形成している。民主党の「最大派閥」のボスが、大量の子分を連れ、中国に「参拝」に行く、政治資金の「源の、因縁」が、ここにある。

◆このFEMAを創立させたカーター政権は、キリスト教原理主義教会との「深い関係」を持っていた。

FEMAの創立時には、その活動資金は、ロックフェラー一族の寄付金で「マカナワレテ」いた。

それは、この独裁政治を司る「軍隊」が、誰の私兵であるかを、示していた。

このキリスト教原理主義教会の本拠地の一つでもある、ユタ州ソルトレーク・シティには、FEMAの全米通信基地本部が置かれている。


 この通信本部は、レーザー光線、赤外線による監視システムを完備した上、基地周囲を複数の中型戦車で完全包囲する厳戒体制を常時取っている。ペンタゴンでさえ取っていないこの異常な警戒体制は、この通信基地の重要性を「示している」。

このユタ州の通信基地のコンピューターには、「全米、全欧州の市民のID番号」が登録され、それは全米の各地方警察・CIA・FBI・国税庁IRSのコンピューター、さらにベルギーのブリュッセルにあるNATO軍指令部のコンピューターと連結され、市民の私的・個人情報の蓄積を拡大し続けている。

これは独裁政治体制が、アメリカ国内だけではなく、世界全体に「波及させるべきもの」として準備されている事を示している。

近い将来、大規模なテロあるいは災害が起こる事を前提に、この「私的機関」FEMAに米国の世界の全権限が集中する法案が、既に出来上がっている。

◆ハワイ産の「遺伝子組み換え」パパイアの、日本での販売が開始された。

「日本国内で販売されている、遺伝子組み換え食品は安全です」と、厚生労働省は言う。

かつてウィルスに犯された血液製剤を平然と販売させ、安全ですと、ウソを言い、

多数のエイズ患者を生み出し、しかも、一切責任を取ろうとしなかった厚生労働省は、

「遺伝子組み換え食品は安全です」と言う。

◆東日本の大震災で、日本経済が、ヒン死状態になると、

不思議な事に、急激な円高が、日本を襲って来た。

ヒン死であるにも関わらず、「日本は買い」として、円買い=円高が来ている。

震災で、原子力発電所が、事故を起こすと、「やはり原子力発電より、火力発電」という声が出てくる。

世界の火力発電の主流は、圧倒的に石炭火力であり、震災は、石炭の需要=価格を上昇させる結果となる。

また震災は、同時に崩壊した日本の街並みを再建する、莫大な公共事業の需要を生み出した。

震災は、円高と、石炭業界の利益と、建設工事の需要を「生み出した」。

なお、アメリカの石炭業界の作るシンクタンクは、建設業界のシンクタンクでもあり、

長年、円高=日本の輸出頭打ち=内需拡大を推進してきた組織である。


震災による、建設需要と石炭需要、円高は、「単一組織」の、何故か、戦略=利益と「重なって」いる。


大震災の復興のために、消費税の増税が必要と言う議論は、ウソである。

霞ヶ関の官僚達の、年収2000万円の確保と、退職金・最低3000万円の確保のため、

そして「ある組織」への、ミツギ物とする資金を作るために増税が行われる。

震災復興のための青写真・設計図も今だに描けていない政府に、青写真の実現のための「費用」が試算できるはずがない。

一戸建ての家を建設する際、設計図もできていない段階で建築の必要費用を算出してくる業者がいるとすれば、その業者はサギ師である。設計図ができていなければ建築に要する材木の量・価格は算出不可能である。

「かわいそうな、被災者のため」と称し、国民の善良な哀れみの気持ちを「利用」する、霞ヶ関官僚のダマシのテクニックである。

◆ 第二次世界大戦中、日本政府は、アメリカを相手に、「勝利に次ぐ、勝利」をオサメテいると、マスコミで発表し続けていた。

しかし実際には、敗退に次ぐ、敗退であり、日本は最終的に、戦争に負ける。

日本政府の「公式発表=大本営発表」は、こうして、常に、ウソとデマである。

福島県の、原子力発電所・事故によって、放射能漏れのレベルは、「即座に」健康に被害を及ぼすものではないと、大本営発表が行われ続けている。

第二次世界大戦において、日本は、アメリカに勝利し続けていたのであろうか?

それを信じたものは、敗戦によって、自己の馬鹿を、身にシミテ、自覚させられる結果となった。

放射能漏れのレベルは、「即座に」健康に被害を及ぼすものではない、のであろうか?

それを信じたものは、ガンで死ぬ時になり、自己の馬鹿を、身にシミテ、自覚させられる結果となる。



 地震大国・日本に、原子力発電所を作ることは危険極まりない、と核物理学者達が、何人も主張してきたが、

日本政府は、強引に、原子力発電所を建設し続けてきた。

ウランを日本に売り付けようとする、アメリカ政府の意向と、原子力発電所の建設で大モウケする、建設業界=セメント・鉄鋼業者からの、「政治献金」欲しさに自民党政治家達、とりわけ中曽根康弘が、強引に、原子力発電所を建設し続けてきた。

「福島県・選出の」、国会議員・渡部恒三は、福島県が全国平均より、長寿の高齢者が多い数字を上げ、「原発は、体に良い」と主張し続けてきた。


 アメリカ・CIAの資金で創立され、CIA資金で巨大化して来た、読売新聞・日本テレビの経営者=渡辺恒雄が、

アメリカ政府の「意向を受け」、原子力発電所・建設を日本に強力に推進させる「仲介役」を演じ、自民党政治家達への説得役を演じて来た歴史は、周知の事実である。

この読売新聞・日本テレビは、民間放送局=民放ではなく、CIAの下部組織である。




属国日本②

2012-03-03 10:56:52 | 資料

2011年11月現在大企業内部留保 257兆円

◇企業名/内部留保/現金、定期預金など/役員報酬(平均)

◆キヤノン/2兆9050億円/8873億円/5004万円
◆トヨタ/12兆6658億円/2兆5845億円/1億2200万円
◆日産/2兆8204億円/5039億円/3億5583万円
◆ホンダ/5兆3629億円/9544億円/6057万円
◆ソニー/2兆850億円/1兆1761億円/2億8986万円
◆シャープ/8341億円/3270億円/1億1030万円
◆東芝/7166億円/2667億円/6087万円
◆コマツ/7911億円/774億円/1億3571万円

政府の債務(国の債務ではない。日本の国は世界一の債権保持国である。)

日本政府の純債務だが、実際は、約404兆円である。

 引当金で清算すれば約100兆円の余剰資金が生れる。つまり日本は無借金国家である。

 904兆円の内、約500兆円は、債務引当金に相当する政府保有の「金融資産」。

 金融機関では、企業を査定する場合、引当金は「資産」としてプラスに勘定する。保有資産で清算すれば、実質、約100兆円のプラスになる。(2009年現在)

 勿論、500兆円もの金融資産を処分すれば、金融大恐慌になるだろうが。

2010年度末現在では

 

しかしその金融資産を担保に、借り入れるという方法は可能なこと。担保だから放棄して流せば良いだけの話である。処分(売却)ではないから、それを売るのは日本の責任では有りえない。

出来ないと決めつける事は、国民に増税を押しつけようとする意図が有るからである。

◆日本には「失われた10年」という言い方があるが、家電産業がこれほど衰退した最大の原因は前回の危機に処理を誤ったこと。それまでどんなに苦境に立たされても耐え忍んできたやり方を一変させ、よりお手軽な「リストラ」へと走ってしまった。特に標的となったのは「高い給与に見合った働きをしていない」とされたベテラン社員たちだ。

ところが、こうした米国式の即効性のありそうなやり方は、実は製造業の首を絞めるものだった。米国の現状がそれを証明しているし、このやり方を採用した日本企業も結局は大した効果を得ていない。それどころか、簡単に従業員のクビを切った会社では会社全体の士気が下がり、本来の良さであった従業員と会社の間の連帯感も消え去った。

もう1つの大きな痛手は、ライバルの成長を手助けする結果になったこと。リストラで経費節約に成功し、若手社員のチャンスも増えたと喜ぶ日本企業を尻目に、彼らが手放した経験豊富な人材の多くは韓国企業に高給で迎えられた。そして今、あれほど「革新」と「創造」で世界をあっと言わせる製品を作り続けてきた日本の家電メーカーは、世界の最先端製品に部品を提供するだけの立場に成り下がってしまった。米アップル「i-Phone」の部品の6割以上は日本製が占める。

◆エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ(著)ジョン パーキンス

表の顔は一流コンサルティング会社のチーフエコノミスト
裏の顔はアメリカの工作員

途上国を負債の罠にはめた著者が命がけで告発!

男の名前はジョン・パーキンス。彼は一九七一年から一九八〇年までアメリカの国際的なコンサルティング会社で有能なエコノミストとして働いたが、実際には、エコノミック・ヒットマン(EHM)と呼ばれる秘密の仕事に携わっていたのだ。

「エコノミック・ヒットマンとは、世界中の国々を騙して莫大な金をかすめとる、きわめて高収入の職業だ」と彼はいう。

その手口はじつに巧妙だ。

典型的な方法として、彼らはまず、石油をはじめ豊富な資源を持つ途上国の指導者に対して、世界銀行の融資を受けて国家を近代化すれば飛躍的な経済成長を達成できると言葉巧みにもちかけ、その国に巨額の債務を負わせる。

じつのところ、融資された金は巨大なインフラ建設を受注するベクテルやハリバートンなどの米企業と、現地の利権を握っているほんの一部の富裕なエリート層の懐へと流れる。

庶民の暮らしはまったく良くならない。それどころか、債務はとうてい返済できず、貧しい者はさらに貧しくなる。

さらに、債務国の政府は負債の罠に絡めとられて、天然資源や国連の議決権を奪われたり、米軍基地の設置を強いられたりすることになる。

グローバル化が進む現代では、エコノミック・ヒットマンの活動は質量ともに驚くべき次元に到達しているという。まったく恐ろしいからくりだ。

西側の報道ばかり見ている人の多くは、IMFのことを、まるで弱い国を救う赤十字のような機関だと錯覚している。

IMFと世界銀行、WTO(世界貿易機関)の目的は、地球規模の自由貿易推進で、ゲームのルールはアメリカ中心の西側にだけ有利なようにできているのだ。

 

2001年: 世界銀行の元主任エコノミストで、クリントン大統領の経済諮問委員会委員長を務めたジョセフ・スティグリッツ教授が、世界銀行の「四段階戦略」を公表。

この戦略の目的は、国家を銀行に隷属させることだった。

 その内容を要約すると、次のようになる。

 ①民営化。このとき、実は、国有財産の販売価格を数十億ドル削るのと引き換えにに、国の指導者は10%の手数料をスイスの銀行の秘密口座に振り込んでもらっている。
正真正銘の、わかりやすい収賄であり、汚職である。

 ②資本市場の自由化。つまり、国境を越える金に課税する法律を廃止するということである。スティグリッツはこれを「(ホット・マネー)サイクル」と呼んでいる。ホット・マネーとは、高利回りを求めてごく短期間に移動させる投機資金のこと。「不正な金」の意もある。

 海外から来た現金は、まず不動産や為替に投資される。そうして、その国の経済が上向きになり始めたところで、この外国資本はまたさっさと撤退し、経済は崩壊する。国は国際通貨基金(IMF)に援助を求めることになり、IMFは支援を与える代わりに、口実をつけて金利を必ず30~80%にまで引き上げる。

 こうしたことが、インドネシアやブラジルなど、アジアやラテン・アメリカの国々で起きた。金利が上がれば、国は貧しくなる。資産価値は暴落し、工業生産は荒廃し、国庫は枯渇するのである。

 ③市場に基づいた価格決定。この段階で、食料品や水、家庭用のガスの価格が上がり、わかりきったことだが、各国で社会不安が高まる。これは今や「IMF暴動」という名で知られつつある。この暴動は、資本の撤退や政府の破綻を招く。残っている国の資産を底値で買えるため、これによって外国企業が得をすることになる。

 ④自由貿易。この段階で、国際企業がアジアやラテン・アメリカになだれ込むが、ヨーロッパやアメリカは第三世界の農業に対して、自国の市場に障壁を築いている。一方で、第三世界諸国はブランド医薬品に対し、欧米の課した法外な関税を支払わなければならず、このために死亡率や疾病率は急上昇する。

 このシステムは大勢の敗者とたった一人の勝者を生むが、勝者とは、ユダヤ人が所有、運営する銀行制度である。

 事実、IMFと世界銀行は、すべての発展途上国に対して、電気や水道、電話、ガスといった国有インフラの売却を融資の条件としてきた。これらは推定四兆ドルの公有財産である。

 そうして、ジョセフ・ステイグリッツ教授は、ノーベル経済学賞を受賞した。

世界銀行は昨年5月17日発表した報告書で2025年の国際通貨体制は、「ドルとユーロに人民元を加えた3基軸通貨が中心になるとの見方を示した。
東日本大震災で停滞する日本に変わり、中国など新興市場の存在感が高まるとの見通しだ」(2011年5月17日世銀ニュース)と述べている。

この世銀ニュースの発信は世銀上級副総裁である中国人ジャスティン・リンである。彼はその中で「2025年までに世界経済の成長寄与の半分以上は、新興国(中国、ブラジル、インド、インドネシア、韓国、ロシア)によるものとなり、国際金融システィムが単独の通貨により支配される事はなくなるだろう」と言っている。

この発言は明らかに現在の米ドル基軸通貨体制に異議を唱え,中国の存在感を高めようと、国際政治上の掛け引きで言っている。

中国の周小川人民銀行総裁は以前からドルに変わる新基軸通貨構想をIMFの特別引出権(一種のバスケット通貨)を通常の決済に使用していき、徐々に基軸通貨としての地位を確立していくと提唱している。

はっきり断言できる。三大通貨から円が外れて人民元が入ることなど100%あり得ない。

世界は中国経済を過大評価しすぎている。中国がGDPで日本を抜いて2位になったと言っても、一人当たりにすれば日本の10分の一であり世界の100位前後である。まして人民政府も認める、過大申告によるきわめて不確かなデータによって作られたGDPといえる。

その上中国はWTO加盟後もイミテーションの野放しに見られる知的財産権保護の欠如など自由貿易のルールを全く守らない国である。

通貨がハードカレンシー(国際決済通貨)であるための条件は、国際的に信用があること、国際的な銀行における取引が可能なこと、あらゆる場所での換金が可能なこと、高度に発達した為替市場と金融・資本市場
をもつこと、対外取引が容易なこと、それと一番重要なことは国の社会ソフトが充実していることである。つまりまともな国であるかどうかということである。

この中に中国に当てはまる項目は一つでもあっただろうか?

この項目の当てはまる国の通貨は、ドル、ユーロ、円、ポンド、カナダドル、スイス・フラン、などだ。特にドル、ユーロ、円を指して世界・三大通貨という。

サブプライムローンの破綻で金融危機に陥り弱体化したアメリカだが米ドルの基軸通貨としての地位は全く揺るいでいない。

基軸通貨として米ドルの負担の一部を肩代わりしていたユーロもギリシャ問題その他の国でつまずいたが、当分ユーロに代わる基軸通貨は見つからない。

日本は東日本大地震で世界に報道され日本弱体化が過剰に言われているが、地震・津波による日本のGDPの落ち込みはわずか3~4%ぐらいである。2~3年で直ぐに取り戻せるであろう

世界に進出している日本企業の総数は56,430社と言われているが実際はこの倍はあるといわれている。日本は工作機械や先端部品など高度工業技術の開発を受け持ち、労働集約型の製造業は、低賃金の中国や東南アジア、インドへ移転させている。

中国の商品輸出の80%は中国に進出した外資の働きである。しかも商品輸出のほとんどは日米の企業にコントロールされている。だから高度の部品は、日本からの輸入を続けざるをえない。

つまり中国は「世界の工場」ではなく「世界の下請け工場」なのである。
ということは世界の下請け工場の国の通貨である人民元が基軸通貨などになれるはずもない。

 それに国という裏付けのない人民元が世界で通用するなど恐ろし過ぎる。世界の貿易や金融市場が無茶苦茶になってしまうだろう。

日本は東日本大地震で傷がついても以前と変わらず日米が世界経済の根幹を担っている。むしろ日本からの高度な技術製品がいかに世界の企業にとって必要であるか、この東日本大震災で世界中が再認識したはずである。

世界銀行への出資額は日本は、アメリカに次いで第2位である。その上2010年4月に世銀の増資に答えて2.5兆円も出資額を増やしている。

IMFに対する出資額もアメリカに次いで第2位である。麻生政権時に資金が枯渇したIMFに10兆円も出資している。

その割に日本人の高官が世界に対して発信したなど聞いたことがない。日本人はこのような世界会議の席でもあまり発言をしない。
世界の高官たちからは、物の言えない枯れ木だといわれている。

増税以外何もやらぬ能なし役人内閣の犯罪

(「明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記」より全文引用)

http://blog.goo.ne.jp/capitarup0123/e/8dd5398c2840d7d88e7daadd13b72ca1

これはこの国の現在と将来を明示している 増税以外何もやらぬ能なし役人内閣の犯罪

(日刊ゲンダイ)より

野田民主党政権下のこの国で更に多くの企業が同じ憂き目に遭うだろう

国内製造業では過去最大、4500億円の負債を抱えて倒産したエルピーダメモリ。

その原因を探っていくと、この国の権力の中枢がいかにトンチンカンで、どうしようもないかが分かってくる。

この国の役人や政治家に任せていたら、今に日本の産業は滅びてしまう。それを象徴するのがエルピーダ倒産なのである。

日本は1980年代、世界の半導体メモリーのシェア、7割を占めた。

日立製作所や三菱電機、NECなどの電機大手はこぞってDRAM事業に力を傾注。

「日の丸半導体」が時代を謳歌したものだ。

しかし、90年代に入り、時代は大型コンピューターからパソコンの時代に移っていく。

半導体も低価格競争にさらされ、大型投資を続けた韓国勢にやられてしまう。

そこで日本の半導体事業を1社に集約、国策企業として生き残りをかけたのがエルピーダだ。誕生は1999年。

NECと日立が事業統合し、三菱電機のDRAM事業を吸収した。

もちろん、旗振り役は経産省。半導体メモリーは「産業のコメ」であり、日本の製造業の要とみなされたからだ。

つまり、官民一体で日の丸半導体を守ろうとしたのだが、エルピーダは08年に1788億円の最終赤字に転落。

慌てて政府は改正産業再生法を利用、公的資金300億円をぶち込んだが、一時しのぎにしかならなかった。

結局、公的資金の大半が国民負担になりそうで、経産省のアホぶりだけがクローズアップされることになったのである。

◆再生の見込みがないのに公的資金の愚

エルピーダ破綻については、リーマン・ショックや円高など、さまざまな要因が指摘されているが、本を正せば、政府がマヌケだったことに尽きる。

「DRAM1個の値段は今や、おにぎり1個と同じです。

つまり、それだけ汎用性があるわけで、技術的な優位性など関係ない。

価格競争がすべてなのに、そうした競争力がエルピーダにはなかった。

官需を中心に大型スパコン向けに半導体メモリーをつくってきたので、コスト意識よりも『耐久性』や『高スペック』にこだわり、その分がコスト高になったのです。

だったら、そうした体質を一新させることを考えるべきだったのに、メンツにこだわる経産省は『ともかく潰しちゃいけない』で、一時しのぎにしかならない公的資金をぶち込んだ。

本来であれば、潰す企業を生き永らえさせたことが、かえって、傷口を広げたのです。

エルピーダ破綻でハッキリしたのは、官僚の無能です。

何のための公的資金だったのか。

自分たちのメンツと延命のためにお金をバラまくのか。経済産業省が産業を引っ張っていた頃の夢を見ているのだろうが、彼らに産業を引っ張り、育てる力はないのです」

(経済ジャーナリスト・井上久男氏)

しかも、公的資金注入を主導した経産省の木村雅昭・元審議官は今年1月、エルピーダ株を巡るインサイダー取引で逮捕されているのだ。

潰すべき企業を公的資金で救っておいて、テメーは濡れ手で粟のインサイダーで丸儲け。

国民をバカにするのも程がある。

そうこうしているうちに韓国のサムスンが4割に迫るシェアを獲得、エルピーダのシェアは15%にまで落ち込んだ。

坂本幸雄社長は世界5位の台湾・南亜科技や4位の米マイクロン・テクノロジーに提携を打診、下位連合でシェアを奪還するつもりだったが、袖にされた。

当たり前の話で「破綻してから買収した方が彼らには有利」(経済ジャーナリスト・有森隆氏)だからだ。

それなのに、経産省は口八丁の坂本社長の言い分を信じて待っていたのだからオメデタイの一語だ。

結局、産業活用法の期限切れ直前の今月27日、万策尽きて、破綻を決断せざるを得なくなったのだ。

◆目を覆いたくなる無能官庁の思い上がりとカン違い

こうした経緯を見ていると、経済産業省には何の計画も戦略性もなかったことがよく分かる。

すべてが場当たり。

それも官僚の責任逃れで、バタバタしている。

どうにもならない連中だ。

「中でも呆れたのが、経産省がエルピーダ救済を東芝に打診したことです。

そのときの条件が原発事業を後押しするから、というものだったと聞いています。

この時代に、こんな裏取引を持ちかけること自体が非常識だし、案の定、東芝は歯牙にもかけなかった。

エルピーダ破綻の記者会見では、このままDRAM事業を続ける意味があるのか、という質問が飛びました。

そのくらいビジネスモデルが破綻している。

それを東芝に押し付けようという経済産業省の思い上がりと勘違い。

民間企業は呆れ果てていると思います」(霞が関事情通)

経済動向や市場の関心、ビジネスの最前線が、てんで分かっていないのが霞が関の役人だ。

だったら、ひっこんでいればいいのに、いまだにこうしてしゃしゃり出てくる。

そこが恐ろしいのだが、ドジョウの野田政権は、そんな官僚の言いなりだ。

本来やるべき円高対策や成長産業の見極めをやらずに、経済政策は無能な役人に丸投げ。

血道を上げているのは増税だけだ。

こんな政府に任せていいのか。

日本の産業は本当にヘタってしまう。

それが明確に見えてきたのだ。

◆円高対策を放置する政権に殺される

前出の有森隆氏が言う。

「官民一体が悪いとは言わない。

現に韓国はそれで自動車も電機も成功している。

日本の場合は、官の方向性が間違っているのです。

円高対策はもちろんのこと、どの産業のどこが生き残るのか。

それを選別して、集中して金を出せばいいのに、それを仕分ける力すらない。

自分たちのメンツと都合でバタバタやっている。

揚げ句がエルピーダ倒産だから、世界は大笑いでしょう。

きのうは米マイクロン・テクノロジーや韓国サムスンの株が上がった。

エルピーダを安値で買収すれば、彼らはますます儲かるからです。

銀行危機時に公的資金を入れて、まんまと長銀や日債銀を外資にさらわれましたが、同じ愚を繰り返そうとしている。

こんな調子だと第2、第3のエルピーダが出る。自動車や電機大手でしょう。

もう技術で凌(りよう)駕(が)できる時代ではないし、政府が勘違いして、余計なことをすれば、ますます、事態は悪化します。

もし、こうした企業を生き残らせたいのであれば、政府は手を引くべきです。

皮肉を込めて、それが一番の特効薬です」

エルピーダが競争力を失った原因のひとつは円高で、他の輸出産業も同じように苦しんでいる。

政府はバカな介入を繰り返し、巨額の含み損を抱えているが、日銀がちょっと、国債の買い入れ枠を増やしたら、あっという間に円安に振れた。

嘉悦大教授の高橋洋一氏は「円の総量を60兆円増やせば1ドル=100円になる」と言う。

そうすれば、国際競争力が出てくる。

その間に設備投資や技術革新の準備ができる。

それをやらずに増税されれば、万事休す。

国民はいい加減、目を覚ますべきである。


(以上引用おわり)