最近の絵です。6月に引き続き、ニューヨークから帰ってきてからずっと刺繍してました。
そして、実は平行して、その様子をずっと定点録画しています。
それは、何のために?
それは、Youtuberになるために!!!
真珠子の「朗読つむぎ絵001」太宰治 ~女生徒~
実は、ですね、ずっとYoutuberになるためにどうしたらいいか、10月、11月は考えてました。
今後のことを考えて、もうこのツールはもう絶対外せないと思って。
だけど、自分がコツコツつづけられそうな事ってなんだろう?ってなって。
うーーーーーーーん。自分の強み再発見ですね。考えました。
絵って、私、実際に鉛筆を持つと、3時間で描きますが、
鉛筆を持つまでに、数日、数週間、数ヶ月、下手したら、数年、、、かかっている・・・・。
その鉛筆を持つまでの間も、私は、心で頭で空に絵を描いているんだけど、
それは周りの方々には見えない。
これからは、鉛筆を持ってから出来上がるまでをどうやって見ていただくかが鍵だなと思っていたんですね。
そうなると、いままでの私の作風では違うかもと思っていた。
そこから刺繍に辿り着くまでに約10年くらいの歳月が流れましたね。
制作過程を全部記録しております、私の新しいYoutubeコーナー
【真珠子朗読チャンネル!】
最新バージョンは、アナログVチューバーの真珠子が登場して、ラストの解説してます。
朗読 つむぎ 絵 009 刺繍 太宰治 女生徒
刺繍してる心の声として、私が好きな小説をどんどん読んでいく予定です。
作業用BGMとかにして楽しんでいただけたら、うれしいです~!!!!
来年もがっつり続けていくのでぜひ、ご試聴よろしく御願いします。
最後の「さよなら、さよなら、さよなら」は、大好きな淀川長治さんのモノマネです★
真珠子の「朗読つむぎ絵005」太宰治 ~女生徒~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます